• ベストアンサー

賃貸アパートマンションを借りている人に質問です

ただ今、賃貸借契約トラブルを未然に防ぐために、 「一般の入居者が賃貸借契約についてどこまで知っているのか?」 の調査をしております。 お忙しいとは思いますが、何卒ご協力お願いいたします。 1・あなたは「不動産屋に支払う仲介手数料は賃料の半月分が上限である」と言うことを知っていますか? 2・あなたが支払った仲介手数料は1ヶ月分ですか?半月分ですか? 3・多くの契約では、「退去時にハウスクリーニング代と原状回復費を敷金より差し引く」という内容か、「敷引きとして家賃の○ヶ月分を敷金より差し引く」という内容になっているかと思いますが、あなたの契約もそのようになっていますか?また、その内容に納得していますか? 4・上記の仲介手数料や敷金については、不動産会社に抗議すれば返金される場合がほとんどです。 この場合あなたは不動産会社に対しどこまで抗議しますか?  (1)裁判してでも断固抗議する  (2)内容証明郵便を出し、それでもダメなら諦める  (3)電話で抗議し、それでもダメなら諦める  (4)面倒くさいので抗議はしない 以上です。 ご協力ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

1.入居当事は知らなかったが、管理会社の不誠実な対応で 色々と勉強していて知りました。残り半分は家主が払うべきなのですよね。因みに更新料も家主が負担するものなのだと知りました。 2.仲介手数料は1ヶ月分です。条件となってました。 3.なっています。納得というより仕方ないという感じです。 4.(2)です。ただ不動産会社にもよります。今の不動産屋なら(1)までやるかもです。 東京ルールといのがありますよね。あれは他の道府県でも適用されるのかなと考えてました。抗議すれば返金されるのですか・・・契約を結んだ時点で納得して契約した事になると思うのですが、それでも返金されるのか疑問です。

est-obsear
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 借地借家法によると、借主に不利となる特約は無効とされています。また、消費者契約法第4条や同法第10条なども調べてみるとヒントになるかと思います。 すみませんが、ここの場ではこのくらいしかお答えできません。

その他の回答 (4)

noname#18656
noname#18656
回答No.4

4ヶ月前に1人暮らしを始めた者です。実際物件を探してくれた不動産屋と、直接取り扱っていた管理会社でもある不動産屋は別々です。両方とも、かなり無理難題な私の条件・状態に対し親身になっていただきお世話になりました。 で、回答。 1.え、だって「1人暮らしハンドブック」みたいな本には仲介手数料は大体1か月分くらいだって書いてあったし…そもそも家賃が3.6万だし(^^;) 2.物件を探して下さった方が、1ヶ月分の仲介手数料をもらったと聞いてます。実際扱っていた方の不動産屋さんは郊外にあるのでギブ&テイクの間柄なのかな、と思ってました(じゃなきゃ損するでしょう)。 3.前者です。法律に則ってという説明を受けました。どの程度までOKかもついでにこっそり教えていただきました。故意に破いた壁紙はダメ、自然に剥がれた壁紙はOKとか、柱とかに画鋲を打つのはダメとか。 4.面倒くさくはないのですが、抗議しません。だって、ふたつの不動産屋さんに、年末という時期に、バイトの関係で極力急いでる、でも予算はないとか結構無理言って、越した後も家の問題で(隣人にちょっと問題有りなので…)、不動産屋さんが徒歩圏内にあることから、色々相談にも乗っていただいてますから。 その代わりといっちゃなんですが、何かあったらどんどん相談に行こうとは思ってますけど。そのお礼代と思えば特に苦痛じゃないです、だって半分といっても1.8万だし…こういう考えの私はおかしいんでしょうか。生きてる資格ありませんか? …こんなんで参考になりましたでしょうか??ちなみにパート収入と障害年金で暮らしている精神障害者(ただしマイナス志向)です。

est-obsear
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 全ての不動産に悪意があるわけではないですものね。 大変参考になりました。 素敵な考え方だと思いますよ。

回答No.3

1:知りませんでした。上限は1ヶ月と思ってました。 2:4~5回転居しましたが、いつも1ヶ月でした。 3:最初の3回位までは「退去時にハウスクリーニング代と原状回復費を敷金より差し引く」で、最近は「敷引きとして家賃の○ヶ月分を敷金より差し引く」です。   納得をしている、というよりも、それを納得しないと借りれないと思っています。よっぽど、敷金などで交渉しないといけない時(予算が厳しい時)には、家賃交渉してダメでしたが、敷引きを3→2ヶ月にしてもらった位です。 4:その様な事は知りませんでした。う~ん、3でしょうか。

est-obsear
質問者

お礼

正確には、借主の承諾がない場合に限り上限は半月分までなんです。 承諾があれば上限1ヶ月分です。 承諾されましたよね? でも原則を知らされてもいないのに「仲介料1ヶ月分でがよろしいですか?」「はい、いいです」で承諾になるんですかね? 私は納得いきませんが・・。

  • 420ka
  • ベストアンサー率24% (27/110)
回答No.2

1.知りませんでした。 2.10年間で4回引っ越していますが、毎回一か月分とられています。 3.契約書に入居時のように直すための料金を頂きますと言われました   納得はしていませんが「入居拒否」になると困るので… 4.(3)です。   前回は1年半しか住んでいませんでしたが、敷金2か月分をほぼ全額   取られました(タバコ吸いません。家に人を呼んだこともなく、   料理も作らず、寝に帰るだけの場所だったのに) 不動産は強気ですから、なかなか難しいです。

est-obsear
質問者

お礼

ご質問ありがとうございます。 原状回復とは、借りたときの状態に戻すことではないんですよ。 入居拒否を楯に、被害は拡大していくんですね(T_T) 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

1、一か月分が上限だと思っていました。   今の物件も前の物件も1か月分でしたし。 2、1か月分です。 3、退去時にハウスクリーニング代を敷金より差し引く」とだけあったと思います。   「原状回復」も、自分の不注意でキズをつけたり…   というので引かれるのには納得できますが、   入居時と全く同じクオリティとなると納得できない部分もあるかも。   どんなに注意して住んでいても、家の劣化ってあると思うから。   そこは大家負担かなと思います。でも判断が難しいところです… 4、(3)ですかね。電話で聞くくらいはすると思います。   

est-obsear
質問者

お礼

さっそくのご解答ありがとうございます。 仲介手数料は0.5ヶ月分が上限ということは法律で決められている制限なので強く訴えましょう。 敷金についてはweb上で多くの判例が掲載されていますのでご自身のパターンと比較してみてください。 ご協力ありがとうございました。

関連するQ&A