- ベストアンサー
独自ドメイン使用で表示が遅くなる
レンタルサーバーを使っているのですが サブドメイン使用だとかなり高速で表示されるのですが 独自ドメインを使ってページを表示させると 途端に表示がかなり遅くなってしまいます。 ドメイン自体は他の所で取ったのを使っています。 使っているサーバーは ・サクラレンタルサーバー ・B-fit ですが こんなものなのでしょうか? また、サクラならサクラでドメインを取るなり 移管するなりすれば 表示は高速になるのでしょうか? お手数ですが よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>中継点の数はこの12というのがそれになるのでしょうか? 正確に言うと、表示された数はゴールであるサーバーに12番がつきますので中継点は11です また、あなたの自宅にルータが有ればそれが1番になりますので、それも外すと中継点の数は10箇所です その数え方で言うと、私の場合も13箇所です。 (自宅:千葉県 サーバー:sakura.ad.jpのバーチャルサーバー 回線:Bフレッツ 実効速度:35mbbsほど) >この時間ははやいのでしょうか? 1~11までタイムアウトで 12番目だけ32msなのでしたら かなり重いと思います。 ただ回線の込んでいる時間帯と言う場合もありますのでねえ、、、 重い場合の計り方は c:\hoge>tracert umasika.com -w 5000 -w の後ろに付ける数字はタイムアウトまでの時間でミリ秒です -w 5000 は5秒の事です ただ、質問者さんの場合、sakuraに置いているのが 物理的には同じ場所で それでサブドメインでも 独自ドメインでも同じような時間が掛かるのであれば、 ドメインのせいで遅くなると言うのとは違う問題だろうと思います。
その他の回答 (3)
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
あ~すみません >およびそれのIPアドレスの4種類実行してみてください -dつけりゃそうなるんだった tracert umasika.com <=ドメイン名で測定 tracert -d umasika.com <=IPアドレスで測定 あとpathpingってのもあります http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/698pathping/pathping.html そちらも pathping umasika.com <=ドメイン名で調査 pathping -n umasika.com <=IPアドレスで調査
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
windowsならコマンドプロンプトから (以下仮にドメインをumasika.comとします) c:\**>tracert umasika.com と打ち[Enter]キーを押しますと 中継点(ルータ)の数とかかった時間が表示されます http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/traceroute/traceroute.html これをumasika.comの部分を独自ドメイン、サブドメイン およびそれのIPアドレスの4種類実行してみてください (IPアドレスの調べ方は c:\**>ping umasika.com または c:\**>nslookup umasika.com) 中継点の数やかかった時間に明らかな違いがありますか? 例えば、うちではsakuraインターネットの(主に)法人向けの契約をして 独自ドメインでレンタルサーバーを使っていますが(居住地は関東) 中継点の数は15で かかった時間は6ms~14msでした。
補足
ありがとうございます。 言われた事をコマンドプロンプトで行ってみた所、 1 * * * Request timed out. という感じのが 1から11まで表示され 12で 12 36ms 35ms 35ms www***.sakura.ne.jp と表示されました。 独自ドメインでもサブドメインでも同じような感じでした。 上記のはサクラレンタルサーバーで B-fitの場合は 何だかよくわからない事が出てきたので あきらめました。 中継点の数はこの12というのがそれになるのでしょうか? また、この時間ははやいのでしょうか? 遅いのでしょうか? お手数ですが、 よろしくお願いいたします。
- kachiwari
- ベストアンサー率45% (19/42)
◆高速化する要素をまとめてください。 質問の内容からするとレンタルサーバだから遅いという印象を受けますが、非常複雑な要素があるのではないでしょうか。 【問題検討】 1)ドメインの名前解決での問題 2)サーバ構成での問題 3)cgiなどプログラムによる問題 などがあげられると思います。 【検討手法】 1)手元のサーバ環境で同じプログラム(サイト)の動作時間を測定(比較) 2)名前解決ではなく実アドレスでの動作時間の測定 3)DNSキャッシュをリフレッシュしての動作時間 などを測定してみてください。 マルチドメインでの実装サーバの応答性能に問題があるサーバかもしれませんし、なんとも言えないところがありますので、検討手法の2)を実行してみて、検討を行ってみてはいかがでしょうか? ちゃんとDNSに登録されて名前解決されているようなら、次のステップになります。 この質問の要素は非常に多岐にわたりますので、分かる範囲で挑戦してみてください。 安易に「ドメインやレンタル先を変えれば」という、間違った方法を考えないようにしてください。遅延している原因が必ずどこかに含まれているはずです。 がんばってください。
お礼
ありがとございます。 そうするとサブドメインで表示させると早く表示され、 他で取った独自ドメインで表示させると遅くなる原因というのは 他に考えられるでしょうか? 大変お手数なのですが、 宜しくお願いいたします。