- ベストアンサー
Latexについて
http://www.klavis.info/texinstnew.htmlにあるやり方でLatexをインストールしようと思ったのですが、ファイル情報取得中の画面で、『エラー』が発生してしまいました。 解凍もやりましたし、再度はじめからやっても同じ結果になりました。 原因不明なのでどなたか教えてくだされば幸いです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2,4 です。 TeX を使い出すとこういうところではまる場合があるので、ユーザ名やフォルダ名には全角文字をつかわないようになっていきます。次に機会があれば、半角英数文字でのユーザ名や、フォルダ名をつけていくとこういうトラブルの原因にならずにいいでしょうね。 環境変数については、さきに挙げた奥村先生の記述の途中にちょうどいいものがあります。 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%28Windows%29#g0475486 TEXMFMAIN, TEXMFCNF それに PATH については、"TeXインストーラ3"がよきに計らってくれますので手を加えなくてかまいませんが、ここの操作に関する記述を参考にして、ユーザ環境変数およびシステム環境変数における TMP, TEMP を日本語を含まないもの(例: c:\windows\temp)に変更してみてください。 TeXインストーラ3は、TeX本体以外のソースは、TMP, TEMP のフォルダに保存しちゃうのか、あるいは C:\download に保存はするものの、zip なファイルは TMP, TEMP のフォルダに展開してそこから個々のインストーラを実行しているのかしているんでしょうかね。
その他の回答 (9)
- shintok
- ベストアンサー率33% (121/357)
>dvi,ps,pdfファイルなどをウェブ上に貼り付けたいと >思っているのですが 仲間内にしか公開しない予定ならともかく, 一般に公開 するのならdvi, psは避けてpdfにすべきです。 この掲示板でも「ps ファイルの開き方を教えて」 という質問を見かけるくらいですから。 イメージを表示するにはNo.9さんが書かれているように jpg, png, gif等に変換する必要がありますが, 幸い ghostscript を使えば ps, pdf を jpg, png に変換できます。
お礼
ありがとうございます。 是非とも参考にさせてもらいますね。
- chidori_ko
- ベストアンサー率48% (328/683)
> それから、dvi,ps,pdfファイルなどをウェブ上に > 貼り付けたいと思っているのですが(主にブログ > です)、もしよければどのようにするか教えてい > ただけないでしょうか? 単にリンクをはって dvi, ps, pdf の各ファイル形式でダウンロードさせたいのであれば <A href="hoge.ps">psファイルですよ</a>とかでしょうし、 イメージとして本文中に挿入して表示させたいのであれば <img src="hoge.jpg"> とかでしょうか。 イメージとして本文中に挿入して表示させる場合には、何らかの方法を用いて jpg, gif, png とかの、読み手のブラウザで共通的に使える画像形式にしたらいいでしょう。変換や切り貼りの仕方は、ツールによりますが、pdf ファイルを Adobe Acrobat か Illustrator あたりでそれらの画像を jpg などに変換したり、ps, pdf のファイルを表示させている画面をプリントスクリーンで保存して、それを Windows 付属のペイントとか Office 付属の Photo Editor とかで加工して jpg, gif, png とかに保存したりすればいんじゃないですかね。 http://www.tohoho-web.com/ あたりをどうぞ。 (No.3,5,7さんのコメントは大いに勉強になりました。ありがとうございました。)
お礼
返事遅れました。 毎度毎度ありがとうございました。
- kabaokaba
- ベストアンサー率51% (724/1416)
No.7です 奥村先生のサイトを調べてください latex2htmlだと TeXのインストールよりもかなり難解です 他にも,dvipng,とか mimeTeXとかいろいろあります
お礼
返事遅れました。 ありがとうございます。 頑張ってインストールしてみたいかと思っております。
- kabaokaba
- ベストアンサー率51% (724/1416)
No.3, 5です いうこと自体は,No.2,4,6さんと同じです 繰り返します 「ダウンロードの保存先」はどこでもかまいません 阿部さんのインストーラは Windowsのアプリケーションですし 阿部さんは日本人ですので, 阿部さんのインストーラが使うフォルダに関しては 日本語があろうとなんでもいいんです 重要なのは,阿部さんのインストーラは ghostscriptに関しては ghostscriptのインストーラを呼び出すだけ であって ghostscriptは和文や空白があるフォルダ名や ファイル名には「弱い」 ということです. 環境変数の変更方法については 適当なWebをぐぐってください. Windowsの基本操作なので,すぐ見つかります Windowsのヘルプにもあるはずです. #いや,書いてもいいんだけども, #TeXを使ってる限りこういう操作は必要になるので #自力で理解したいいと思うわけです >そこから個々のインストーラを実行しているのかしているんでしょうかね。 そういうことです.
お礼
おかげで漸くできました。 本当に感謝しております!ありがとうございました。 それから、dvi,ps,pdfファイルなどをウェブ上に貼り付けたいと思っているのですが(主にブログです)、もしよければどのようにするか教えていただけないでしょうか? latexをはじめる理由としては、ブログに数式をきれいに表示させるためでありますので、それに関連するいいサイトがありましたらご紹介下さると嬉しいです。
- kabaokaba
- ベストアンサー率51% (724/1416)
No.3です >こちらとしても、日本語を使っているはずはないのですが・・・よくわかりません。 Creating temporary file c:\docume~1\フムソン\locals~1\temp\gsa00664 ばっちり、しっかり確実に使ってます あなたのユーザ名は「フムソン」さんです これはユーザかシステム環境変数の TEMPとTMPに定義されています. ですので, システム環境変数TEMPとTMPあたりを c:\windows\temp くらいに(一次的にでも)してください c:\windows\tempがなければ 一時的にでも作成してください ダウンロード先はどこでもいいのです これはOS自体が管理します (阿部さんのインストーラはファイルの保存とかには OSの機能を使ってるはず). 問題はghostscriptのインストールの際に 一次的にファイルを保存するフォルダ名に 「フムソン」という日本語があるのが問題なんです ghostscriptは各種のOSに同一のソースコードで 対応するためと日本語のパス名や 空白の入ったフォルダ名があるとどのような 挙動するか分かりません もうちょっというと TeXに関係する全プログラム類で ・日本語のフォルダ名 ・日本語のファイル名 ・空白の入ったフォルダ名 ・空白の入ったファイル名 を使うと,動作は保証されません. とくに日本語の名前に関しては pTeXそのものが動かないようになってます. No.4さんのご指摘の 奥村先生のサイトのBBSも検索してください 過去に同じ質問が複数回でています ======== このあたり,説明してる本が存在しないんだなぁ・・
お礼
再度レスありがとうございます。 kabaokabaさんの仰ることはわかりますが、具体的にどのような画面からその操作を行えばいいのかを自分はわかってないかと思います。 はじめからインストールしてみましたが、やはり「ファイル保存先」を「c:\windows\temp」としても無理でした。 ほんと何度も何度もすみません。
- chidori_ko
- ベストアンサー率48% (328/683)
No.2です。 http://www.klavis.info/netinst/ti3.png において、「ファイル保存先」を c:\temp なり c:\download なりの「日本語」「スペース」を含まない場所を指定するようにしてみてください。 No.3 の方が記述されていますが、海外で作成されたソフトウエアであり、古い時代からの伝統も持っている概念でもありますから、保存先・インストール先には日本語およびスペースは使わないほうが無難です(そのために、標準のインストール先が C:\Program Files の中には指定されていないと思います)。 なお、環境変数の変更は、TeXインストーラ3がやっちゃってくれるので、ダウンロードしてくるファイル群の保存先とインストールする先の名称・位置さえ手動でしっかり指定できていれば、環境変数を変える作業はしなくてもいいかも。 日本における TeX の総本山的存在として http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/ があります。 上記のサイト全体の概観と、Windows へのインストールに関する項目 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%28Windows%29 については、一度目を通しておいたほうがいいかもしれません。
お礼
再度レスありがとうございます。 「ファイル保存先」は『c:\download』に最初っから設定していましたが、先程のインストール失敗の文章がでてきたのです。 こちらとしても、日本語を使っているはずはないのですが・・・よくわかりません。 現状況としては、そのTex用サイトからインストール方法のページへと移動して、今現在にいたっていますので、そこら辺は大まかに目を通しております。
- kabaokaba
- ベストアンサー率51% (724/1416)
ghostscriptは日本語の入った ユーザ名のデフォルトではうまくインストールできません 大友さんのサイトに書いてませんか? #大友さんのサイト=http://www.klavis.info/ 環境変数tempかtmpを修正する方法が知られていますので ぐぐってください
お礼
日本語を使用しているつもりはないのですが、具体的にどのようにすればよいでしょうか... 手順どおりに何度インストールしても失敗してしまいます...。
- chidori_ko
- ベストアンサー率48% (328/683)
ファイル情報取得中、ってことは http://www.klavis.info/netinst/ti5.png の段階でエラーが出た、ってことを指すんでしょうか。 「解凍もやった」というのは、TeXの各種ソースをダウンロードしてきて解凍の段階まで進んだということではなく、インストーラを http://www.klavis.info/netinst/ti1.png のように解凍した、という意味でいいんですよね。 さて、ソースのダウンロード作業におけるエラーと解釈するならば、ソースがおいてある場所(FTPサーバ)と繋がらなかったというエラーを指すと思っていいのではないかと思います。たぶん、インストールを試みたときに指定したFTPサーバとうまく通信ができなかったということだと思いますので、「時間をおいて再度試みる」「違うFTPサーバを指定して取り寄せる」ということになるのではないかと。 http://www.klavis.info/netinst/ti3.png で、ソースがおいてあるURLを指定するところがありますが、▼ボタンを押せば代替のFTPサーバが選択できるでしょうから、文中の「なお、TeXのダウンロードがうまくいかない場合は次のミラーサーバのリストを参考にし、ファイルの取得先を変更してください。」のところにあるサーバリストを参考にして選択したり、新たに入力したりするとよいのでは。
お礼
返事ありがとうございます。 すべて仰るとおりです。 おかげさまで『AFPL Ghostscript Setup』までいきましたが、『Ghostscript』のインストールの途中でエラーが発生してしました。 Source Directory=C:\download\GhostScript Target Directory=C:\gs Target Shell Folder=Ghostscript Current user Installing Program... Copying files listed in filelist.txt Creating temporary file c:\docume~1\フムソン\locals~1\temp\gsa00664 Failed to create FileNew temporary file Program install failed となっています...。 どうしていいかさっぱりわかりません。
うーん何度やってもだめかなあ? 今こっちでやったらうまくいっちゃったけど(汗 もしうまくいかないようであればW32TeXインストール設定のURLを変更してみてください
お礼
返事ありがとうございます。 多少前進したのですが、またエラー発生しました^^;
お礼
おかげで漸くできました。 非常に感謝しております^^ありがとうございました。 別件になってしまいますけど、dvi,ps,pdfファイルを作成したまでよかったのですが、これらをウェブ上に貼り付けたいと思っているのですが(ブログやHPなど)、もしよければそのやり方あるいはその詳細が載っているサイトを教えていただけないでしょうか? latexを使おうと思ったのは、ブログに数式をきれいに表示したいが為にやっていますが、図や数式などをかいたりできるいいサイトもあれば教えてくだされば幸いです。 質問ばかりして厚かましいですが、もしよければお願いします。