- ベストアンサー
妊娠発覚後の生命保険の加入について
6月に結婚しますが、今日妊娠5週と分かりました。 生命保険は郵便局の養老型保険しか加入しておらず、 結婚後に民間?の生命保険会社に加入しようと思っていました。 初診は近所の産科で見てもらったが、出産は別のところでするので 2週間後の検診は別の産科で初診から診てもらう予定です。 妊娠後は帝王切開なども補償できる保険に加入できるか? 又はいますぐ加入してそのあと別の産科で初診で診てもらうのはOKか? お知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一昨年ん冬、私は保険入らないとないと。と思っていた頃に妊娠が発覚しました。保険入ってない・・・。と困った私は見つけました。妊娠中毒症とか帝王切開にも対応してくれる保険!それは、COOP共済でした。私は無事何事もなく出産しましたのでお世話になることはなかったのですが、もしよろしければ 調べてみてください。
その他の回答 (2)
- nackey_y
- ベストアンサー率28% (97/337)
この問題は各生保会社でかなり取り扱い方が、違ってくるのではないかと思います。 妊娠している女性は、していない女性に比べれば入院する可能性はかなり高く、 ほとんど100%ですよね。 でも正常妊娠の入院に対しては普通は入院給付金の対象にならないから、 保険会社にとってはあまりリスクとはなりませんね。 だから特に制限なく加入できる会社も多いと思います。 とはいえ、はじめは正常妊娠だったのが、何らかの合併症が出現したので、 給付金の支払い対象(異常妊娠)となる事案を嫌がる会社は、何らかの制限を 付けたがるかも知れませんね。 まず申し込んでみて、何らかの条件が付けられたりしたら、 すぐに別の会社に申し込むことを繰り返せば、 すぐに条件無しで加入できる会社を見つけられる ようになると思いますよ。 正常妊娠だと無条件で入れる会社でも、検診の途中で異常が見つかってからだと 入れなくなるかも知れませんね。 この意味ではすぐに入った方がよいでしょう。 別の産科に変わられることは基本的には関係ないと思います。 ところでくれぐれも告知義務違反はなさらないようにしてくださいね。
- ken15
- ベストアンサー率33% (1/3)
保険会社によって異なるかもしれませんが、基本的には妊娠中に保険に加入する場合は、子宮などの部位が保険の対象外になると思います。(何年などの制限付きで) また、帝王切開を行った後に、保険に加入する場合も何年か子宮部位が保障対象外になると思います。 加入する前に保険会社に確認したほうがよいと思います。