• ベストアンサー

3歳の子供が周りと仲良くできません(長文です)

環境が色々と変わったせいか、周りと仲良くできない子供について悩んでいます。  ・4月の半ばに引っ越しをしました。  ・今まで保育所に通っていましたが、引っ越しと同時に新しい幼稚園に通っています。  ・弟(1ヶ月)ができました。 以上の結構大きな変化で、性格も変わってきているような気がします(赤ちゃん返り?)。すごくワガママになっていて、自分の要求が通らないとすぐに怒って泣いてしまいます。どんなに根気よく説明したり、なだめたりしても一旦出した要求が通らないと収まりません。友達と遊ぶときもワガママなので嫌がられているようです。  ・幼稚園のバスに乗るときも一人で座っているので「何故、友達と座らないの?」と聞くと「みんなが座ったらあかんって言った」とあっさりと答えます。  ・近所の幼稚園の友達は女の子が多くて、強引に引っ張った、とかの理由で、うちの子が「~しよう!」と誘っても「いや!」と言われているシーンをよく見ます。  ・隣の家の4歳の男の子に1回遊んでもらって楽しかったのか、その子の所に行こうとするのですが、「今日は遊ばない。明日遊ぼう」と言われる事が続き、「~くん、あーそぼ」と誘っても、しまいには「~くん、~くんってうるさいねん!遊ばへんねん!」と言われていました。そんな風に言われても、懲りずに笑顔で「~くん、あそぼー」と行っています。 子供の事なので、数ヶ月もすれば、うまくやっていくかな、とは思うのですが、毎日、このようなシーンを目にしていると、辛くて、それでも頑張って輪に入ろうとする我が子を見ていると切なくなってしまいます。とりとめのない文章ですが、結構参っています。 どんな言葉でも良いので、アドバイス頂けたらうれしいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.3

こんにちは。娘ですが3歳の子供がいます。 娘は1歳から保育園に通っていて、今春2度目の進級をしました。 2歳クラスへの進級時には何も問題はなかったのですが、3歳の進級で少し変化がみられました。 ものすごい甘えん坊&ワガママになってしまったのです。 3歳ってすごくデリケートに時期なのかなーと思いました。 今、質問者様のお子さんも同じ時期で、尚且つもっと大きな変化。 お子様も不安定になっているんではないでしょうか? 私は甘えさせられるところは十分に甘えさせていいと思います。 まだまだお母さんが必要な歳ではないでしょうか? もちろん、ダラダラと何でも要求を聞いてあげることがいいとは思いません。 甘えさせるところの線引きは、家庭によってそれぞれなので難しいですけどね。 3歳ともなると、口は達者になってくるし、ある程度身の回りの事が出来るようになるじゃないですか。(着替えとかトイレとかお片付けとか、しなくてもいい家電製品の操作とか・・・^^;) こちらも「~~出来るんだから、これくらいできるでしょ」と思い込んでしまうところがあると思うんです(私だけかな?) でもやっぱりまだ3歳で出来ないことのほうが多い。 そう思えば、多少の甘えやワガママは可愛いもんだと思えませんか?(そりゃ思えない時もあるけどね・・・) 質問者様も引越しや、下のお子さんといった環境の変化に一生懸命慣れようとしていると思います。 子供だって一緒です。大人よりさらにエネルギーを使ってると思います。 お子さんにとっては、ママ(&パパ)が唯一の休息場所なのですから、しっかり受け止めてあげて下さいね。 隣の子供さんとの関係は、基本的には口出ししないほうがいいでしょう。 質問者様自身がそのお隣さんと交流をもつようにすればいいのではないかな・・と思います。 偉そうな事を書きましたが、私もまだまだ育児に奮闘中の身です。 (実際は娘のワガママに振り回され、頭に角が生えていることも多々あります) 上記に書いたことは、私も日々頭に入れているつもりです。 何も完全に実行しようとしなくても、頭に入れておいて、いつでも思い出せるようにしておけばいいかな・・と思っていて。(^^) 完璧な育児なんてないんですから、お互い気を抜くところは抜いて頑張って行きたいですね☆ 長文失礼致しました。

ryouryon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保育所に2年間通っていたせいか、身の回りのことは殆ど全部できるし、口も達者だし。 今まで何でもやってきたのに、やらなくなり、私に言い返す言葉もすごく憎たらしくなってしまって。 あまり怒らないようにしよう、と思ってもあまりの憎たらしさについ、声を荒げてしまいます。 そんな時は、ビクッとしておどおどした顔で私を見つめます。。。そんな顔、したことなかったのに。 もっと自分自身、ゆったりとした気持ちで子供と接したいと思います。 優しいお言葉をありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • halle-hal
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.5

No.1です。 お子さんは、きちんとありがとう、ごめんなさいが言える子だったのですね。言えない子だと決め付けたような書き込みをして申し訳なかったです。 ただ、やはり環境が変わって言えなくなっちゃったのも困りますよね。 そのせいで、他の子と上手くやっていけなくなってしまうのが一番本人にとって可哀想だと思います。 まだ3歳ですから、そこまで気付いてはいないと思うのですが、 このままではもっと辛くなっていくと思います。 環境が変わったのは親の都合じゃないですか。お子さんは犠牲になった訳ですから、しっかりケアしてあげてくださいね。 >子供も環境の変化に戸惑っていると思うので、今は甘やかせようかなあとも思っているのですが、駄目でしょうか。 とありますが、私の考えでお答えしますと、 戸惑っている時だからこそ信念を持って接して欲しいと思います。 お母さんまで戸惑っていてどうします。 どんなに居場所、周りの環境が変わったって、母子の絆は変わらないでしょう?一貫してしっかり、良い事、悪い事の分別を教えてあげてください。 嬉しい事も、辛い事も、本当に身をもって教えられるのは園の先生でもなく、周りのお友達でもなく、お母さんのあなたではないですか? ワガママが良い事だと捉えられているなら、許してもいいんじゃないでしょうか。 私は、ワガママは絶対に本人の為にはならないので、許しません。 ただし、嬉しいご褒美や、楽しい遊びは、上限が無いくらい与えたいと思っています。そっちの方が難しいです。 少しキツイ言い方ですみません。文章だと冷たい内容みたいになって嫌です;; 同じ年のお子さんなので、本当に心配しています。 質問者様も環境が変わって、いっぱいいっぱいになっていらっしゃるのかもしれませんね?明るく、楽しく子供に接してあげてください。^^ にらめっこなどで思いっきり変な顔をしてあげると、お互い吹き出してしまいます。自分では絶対に見たくないような顔をしていると思います・・・^^;

ryouryon
質問者

お礼

再度のご回答をありがとうございます。 冷たい内容には思いません。 とても真剣に答えて頂いてすごくうれしいです。 自分の中にぶれがあるような気がします。 それにつられて子供も不安定になっているような気がします。 アドバイス頂いたことを胸に、しっかりと子供に接していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.4

会社で昼休みに見ていたのですが、回答者の方へのお礼なども読んでいたらとっても切なくなって書き込まずにいられなくなってしまいました。 おうちではしばらくは優しく接してあげて、「お友達にはどんなときも優しい心をもっていればいつかは仲良くなれるよ」って言ってあげていれば、とてもお利口さんみたいなのでわかってくれるのではないでしょうか。 私の子供はまだ1歳なのでとても見当違いのことを書いていたらすみません。 早くお友達の輪に入れることを心からお祈り申し上げます。

ryouryon
質問者

お礼

昨夜も考えていたら、切なくて辛くて涙が止まりませんでした。。。 今は子供にとって安らぐ場所を作っていてあげようと思います。 暖かいお言葉をありがとうございました。 胸にしみました。

  • rara2525
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.2

こんばんは。引越しはしていませんが 家の3歳の息子も3月まで保育園でしたが 4月から幼稚園に通っています。 ちなみに下の子は6ヶ月です。 まだ3歳なので環境の変化に慣れるために 子供ながらに頑張っているのでしょうね。 質問文を読んでいて切なくなってしまいました。 下の子が小さいうちは気をつけていても 上の子に寂しい思いをさせてしまいますよね・・。 私は下の子が寝てる時は抱っこしたり 甘えさせちゃいます。その時に「赤ちゃんばっかり 抱っこしててごめんね。今日は○○を抱っこ出来て ママは嬉しいなぁ」とか言葉をかけるととても嬉しそうにします。息子も甘えて着替えさせて~とダラダラ する時がありますが「じゃあいつも頑張ってお着替え してくれるから最後に靴下だけ履かせてあげるね!」 とか言ってみて、それでもダメなら 「じゃあ自分で履く?」と聞くとママに履かせて もらいたいが為に頑張ります(笑) 今まではありがとうや ごめんなさいなど、出来ていたのですから きっと甘えたいけど、ママが 大変なのも分かるし、でも甘えたいみたいな 気持ちがママに対して要求と言う形で 表れているのではないでしょうか・・。 人に迷惑をかけない、傷つけないなど ある程度の事は厳しく教える必要が ありますが、まだ3歳なので甘えたい時 だって沢山あるとおもいますよ☆ 外で頑張っているのですから(^^) 今は下のお子さんも生まれたばかりで 不安定なのだと思いますし、お友達との 関係も年少さんの3歳同士だと、まだ皆、自分が1番の 時期なので、これから色々と学んで 行くと思います。幼稚園での事などは 心配なら先生にお友達との関係について ご相談されてみるといいと思います。 気にかけて様子を見てくれると思いますよ。 大変な時期ですが、頑張って下さいね!

ryouryon
質問者

お礼

心温まるお言葉をありがとうございます。 親馬鹿ですが、本当は優しくていい子なのに...と思うと気持ちが焦ってしまいます。 妊娠中は疲れて横になっていると「冷やしたらあかんよ」と言って毛布をかけてくれたりする優しい子です。 ちゃんと分かって欲しい、でも当人の子供がこんな状態じゃあ、と思ってしまって。 家で甘えてきても厳しくして、手を挙げてしまうこともあります。 息抜きさせてあげないと駄目ですよね。 今までたくさんの友達に囲まれて楽しく過ごしてきたのに、等と考えると、可愛そうで涙が出てきます。 でも、私が暗い顔をしていたら駄目ですよね。子供と一緒にがんばります。 アドバイス頂いたお言葉を胸にがんばります。 どうもありがとうございました。

  • halle-hal
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.1

私も3歳の息子が居ます。 私の子育て法から申しますと。。 まず、お家でワガママを許していませんか??環境が変わったから多めに見る、、では性格を捻じ曲げてしまいかねません。この時期で性格はほぼ決まる、とよく聞きます。 一度許されてしまったワガママは、なかなか直らないものだという事を多々身にしみています。でも、気づいた時に厳しく、根性叩き直すくらいの勢いで正しています。(体罰はお尻ペンペンのみします) ありがとう、ごめんなさい。をしっかり言えていますか?相手の目を見て? 私は、しっかり私の目を見てごめんなさいが言えるまで泣こうが何だろうが何回もやり直しさせます。妥協はしません。できたら、しっかり抱きしめて、褒めて、しばらく甘えさせます。 ありがとうも、話し始めた頃から徹底させました。今では食事の時にご飯を置く時は必ず「ありがとぉ~」と言ってくれます。 普段、私も息子に些細な事でも必ずありがとう、ごめんなさい(ごめんね)を言うようにしています。 息子は保育園に通っていますが、私が思うより友達多いみたいです。朝、すれ違う子にあ、○○!とかおはよーとか数人の子に声をかけられるからです。息子も手を振り替えしたりしてます。 それでも、帰りにバイバーーイってわざわざ息子が言いに行っても、気づいてないのか返事を返してくれない子もいて、ちょっと可哀想な時も見かけます。3歳の頃って、そんなもんだと思います。 なので、あまり心配せず、お家でキチンと筋を通しておけば、大丈夫だと思います。

ryouryon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も今日は許して、明日は駄目、というのはいけないと思って厳しく言い聞かせていました。 でも、着替え一つ取っても「早く着ようね」と何度も何度も言っても全く言うことを聞かず、最後には怒って子供は泣いて、という状態になってしまいます。 子供も環境の変化に戸惑っていると思うので、今は甘やかせようかなあとも思っているのですが、駄目でしょうか。 ちなみに、4月までは、保育所では友達いっぱいで、「ありがとう」も「ごめんなさい」もきっちり言える子でした。

関連するQ&A