締切済み むくみ 2006/04/27 13:16 むくみに効く お薬や、自分で出来る改善方法、お薬の成分を教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#45128 2006/04/28 18:01 回答No.3 そういっていただけると嬉しいです。 ウラジロガシ:その名の通り葉の裏が白い樫 なのです。かなり古くから人間の生活に密着しているみたいですね。 メリロートは食べ過ぎで問題になった事があったような気がするので、 利用される際は、目安量以上を食べるのは控えてみてください。 3種それぞれ多くのサプリメントが存在しているので、悩むかもしれないですが、色々試して自分に合うものを探すのが一番良いですよ。 安いものから順に利用してみるのも1つの手段かと思います。 あと、ムクムということは冷え性ではないですか? もし冷え性でしたら、土の中で育つ野菜やりんごを始めとした北の方で育った果物・野菜を食べられると良いそうですよ。漢方の本に書いてありました。 無駄な水分を排出できないせいで冷えにつながる事も有るそうなので。 ムクミが良くなることをお祈りしています。 質問者 お礼 2006/04/28 18:42 >ウラジロガシ:その名の通り葉の裏が白い樫 やはり、その特質が名称化しているんですね。 >メリロートは食べ過ぎで問題になった事があったような気がする 気をつけます。何事も度が過ぎてはなりません。 >安いものから順に利用してみるのも1つの手段かと思います そうですよね。ランニングコストかかりますし。 >冷え性ではないですか そうなんです。まだストーブが手放せません。お店では扇風機売り出してるのにね。 >冷え性でしたら、土の中で育つ野菜やりんごを始めとした北の方で育った果物・野菜を食べられると良いそうですよ。漢方の本に書いてありました。 >無駄な水分を排出できないせいで冷えにつながる事も有るそうなので 私は↑この事については知りませんでした。kento_kkさんは、見聞も広いです。 >ムクミが良くなることをお祈りしています 心配していただいて本当にあ・り・が・と・う。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#45128 2006/04/28 16:03 回答No.2 実は、僕も色々調べてみたんですけど、1つだけ良いか悪いかは分からないですけど、3つとも入ったサプリメントを見つけました。 良ければお教えしますが、必要ですか? 質問者 お礼 2006/04/28 16:33 ありがとう。 必要です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#45128 2006/04/27 23:39 回答No.1 こんにちは。むくむ部分はどこでしょうか? 足ですか? ムクミはきっちりと水分を排出できていないために起こるということを聞いたことがあります。利尿作用のある薬やサプリメント・ハーブティなどを探してみればいかがでしょうか? メリロート・ウラジロガシ・ゴツコラなどが良いと聞いたことがあります。それぞれハーブに分類されるそうです。 一気に3種類とも入ったサプリメントやお薬があったらよいかもしれませんね。 質問者 お礼 2006/04/28 15:46 なかなか回答いただける方がおらず、 あなた様がやっと回答してくれました。 むくむ所は足です。 >ムクミはきっちりと水分を排出できていないために起こる そういえばそうですよね。このぷよぷよは水分は多く含んでいます。 >利尿作用のある薬やサプリメント・ハーブティなどを探してみればいかがでしょうか なるほど。体の水分量を減らすんですね。 >メリロート・ウラジロガシ・ゴツコラなどが良い 耳寄りな情報です。調べてみます。 どうもありがとう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A むくみをなんとかしたい 手足のむくみが気になっています。薬を使用せずに良い方法はないでしょうか? 貧血でむくみ? めまいやだるさがひどかったので、 薬局で貧血の薬を買って飲んでいます。 上記の症状は軽くなったのですが、 薬を飲み始めたタイミングでむくみがひどくなりました。 また、夜飲むと寝付きが悪くなるような気がします。 説明書には副作用で特にむくみはかいてありません。 今までもむくむことはありましたが、 朝起きれば直っていました。 今回は、朝から靴がきつかったりする位むくんでいます。 薬の主成分は 溶性ピロリン酸第二鉄 ・・・ 79.5mg シアノコバラミン(ビタミンB12) ・・・ 50μg 葉酸 ・・・ 2mg です。 増血剤?でむくむことってありますか? なにか解決策があればアドバイスお願いします。 むくみに困っています 私は22歳、女です。4日ほど前からなのですが、むくみがひどくて困っています。特に、顔、手のむくみがひどく、両方とも自分で見てもわかるほどです。手を握ってみると、肉の厚みがよくわかります。生理前ではありますが、生理が先月から不順で、普段は一週間続く生理が、先月は血が少し出ただけで終わってしまい、今月はまだきていません。また、このサイトの過去の記事を読んでみたら、ドグマチールについて書かれており、私は毎日ではないのですが、気分が落ちた時にドグマチールやデパスを処方しています。どちらが原因であっても、こんなむくみは初めてなので、困っています。月曜日から学校が再開されるので、久しぶりに友達に会うのに、こんな姿で会いたくありません(;_;)むくみ用の薬も飲んでみようかと思い、今から薬局に行くつもりなのですが、そのような薬も初めてなので、飲んだことのある方がいらっしゃれば効果を教えていただきたいです。長くなりましたが、このむくみを少しでも直したいです。皆様よろしくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム むくみがひどくなってくると? 金曜日に,「医者を変えたほうがいい?」 というタイトルで娘の薬疹と不親切な医者の対応に 困っているという質問をしたものです。 たくさんの親切な回答ありがとうございました。 薬の副作用で発疹が出て,そのことで再受診すると, 説明もなしにまた新しい薬を渡され,その薬を飲むと, 発疹が消えなかったばかりか,翌朝からむくみが出てきました。 でも、薬をやめれば,発疹もむくみも消えるだろうと思っていたのに, 日曜日の今現在,顔のむくみはひどくなる一方で手もグーをしにくくなってきたようです。発疹も増えてきました。 むくみによる体への重篤な影響などあるのでしょうか。 病院は土・日休みですが,救急へ連れて行くなどしたほうがいいのでしょうか。 どうしてここまでひどくなるのか(むくみの原因は副腎皮質ホルモン製剤・しかも1回の服用のみ・だということが前の質問で分かりました),もう,さっぱりわかりません。 前回URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=97491 むくみがひどい・・・ 間もなく38週を迎える第3子を妊娠中です。 上の子達の時はまったくといっていいほどなかったむくみが今回はひどいのです。妊娠後期ともなると多少のむくみはあるとはわかってはいましたが、こんなにもむくむとは思わなかったのでちょっと心配です。現在体重7キロ増、前回の健診では蛋白尿も浮腫もなしでした。 ここ3日ほどは足や手の甲がパンパンに腫れていて朝になってもあまり改善されていません。やはり妊娠中毒症なのでしょうか。そうだとしたらこんなに急になるものでしょうか。 今はなるべく減塩に心がけ、水分の摂取も控えています。むくみを取る方法をご存知の方教えてください。 顔 むくみ 顔がまん丸で悩んでいます。 むくみが原因で笑うとパンパンになって、太って見えます。 159cm、49kgで体型はあまり太ってはいないと思います。 あいうえおと口を動かしたり、リンパマッサージもやったりしていますがなかなか効果が出ません。 効果のあるマッサージ、むくみの改善方法があれば教えてください…>_<… 足のむくみが酷いんですけど、そもそもなんでむくみって起こるんでしょうか 足のむくみが酷いんですけど、そもそもなんでむくみって起こるんでしょうか? 私は普段はお酒も飲まないし、お菓子もあまり食べません。 でもなぜか夕方は特にむくんでいて、酷いときは次の日まで続いたりしています。 本当に嫌です。改善策あれば教えて下さい。 腎不全による浮腫みに発汗は効果的ですか? 透析が近い慢性腎不全患者です。 (もちろん主治医の元、薬も飲んでいます) 体(特に足)がかなり浮腫んでいます。 体液が上手く輩出されず、浮腫み+貧血+脱水症状気味です。 このままでは尿毒症なども心配です。 他に薬も飲めないので、 何とか他の方法で改善できないかと思うのですが、 発汗は浮腫みの改善に効果が期待できるでしょうか? 効果があるなら、 遠赤外線で発汗するドーム型の機械等の購入を考えたいです。 安くない買い物なので、 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 むくみがひどすぎます。 ジンセンサン、メリロート、ごれいさん、この中でどれが一番ききますか? 効かなかったものはありますか? 強烈な浮腫みなので困っています。特に顔が酷いです。 腎臓に効く薬ありますか? むくみについて 日焼けをして(特に下半身)腫れ&むくみがひどくて 歩くのも辛いほど痛いです。皮膚科にて塗り薬&痛み止めをもらいましたが、むくみが治まらないので一定以上に脚を曲げる事が出来ず、日常生活に支障をきたしています。腫れもまだ治ってないんですが、マッサージをしたり汗をかいたりしましたが、下半身のむくみはとれません。早くむくみをとる方法はないんでしょうか?また、日焼け(日光性皮膚炎)が治まるまでむくみも治らないんでしょうか? むくみについて 冷え性のせいか、下半身のむくみが気になります。 体脂肪率は22%程度ですが、おしりから太ももにかけて 結構ぷよぷよしているんです!鏡で自分の後ろ半分の裸を見ると おしりや太ももの表面がデコボコで、まるで月面のクレーター のようです・・・。普段はウェイトレスの仕事で週5日約6時間働き、 通勤には自転車を乗ったり、電車の中も立ちっぱなしだし、筋肉を 鍛えていない訳では無いのですが・・・。(洋服もそんなに寒着は していないと思うのですが) 何か良いむくみ改善法があればどなたか教えてください!! 足のむくみについて 足のむくみに良いサプリで何かオススメのものありませんか?最近むくみが取れなくてスキニーがキツくて結構悩んでます。。。マッサージとか食事とか気を付けてるんですがあんまり改善しません。回答よろしくお願いします。。。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム まぶたのむくみ こんにちは。昔から顔全体がむくみがちだったのですが、まぶたまでむくんできて、コンタクトレンズを入れるのも厳しくなりました。何か、むくみを解消し、すっきりと見えるようにする方法はないでしょうか。 1・病院の処置や薬 2・民間療法 痛みを伴うむくみについて 高校3年生女です。 足(ふくらはぎから足首にかけて)のむくみが治らず、悩んでいます。 バスなどでのたちっぱなしが原因かと思っていたんですが、よく歩いたりもして立ちっぱなしもそんなに長時間じゃありません。 マッサージをしたりメディキュットを履いたりしますがなかなか治らず、最近痛みがひどくなってきました。 ふくらはぎの下のほうに痛みがあり、赤いあざのようなものがいくつかできていてそこが特に痛みます。 あざのようなものは消えてはまた別のとこにでき、、 という感じです。 これは何かむくみ以外の原因があるのでしょうか。 何かいい改善策はありますか? お願いします。 むくみがひどくて・・・・ 私は、むくみがひどく、朝起きると顔がむくんでるのですがなかなか引きません・・・ 冷やしたり、マッサージなど、いろいろ試していますが効果なし・・ むくみを解消する方法を教えてください!! むくみがつらいです 最近立ち仕事に就くようになりました むくみがひどく たいへんつらいです。。。 次の日もむくみがとれません おふろでマッサージなどはしています なにか気持ちよくなる方法があれば教えていただきたいです むくみと体重は関係あるの? むくみと体重は関係あるの? こんばんは。 むくみと体重の関係を教えてください。 体がむくむと実際の体重も増えますか? むくみが取れると体重も減るのでしょうか?? そうだとしたら、その体重(kg)がどこに消えるのかが不思議で仕方ありません。 理由もなく日常生活でむくむこともあると思いますが、病気やケガの治療で使うお薬の副作用でむくむこともあると思います。 副作用でむくみが出た場合、お薬を使わなくなってしばらくしたらむくみも治りますか? 教えてください。 お願いします! 全身のむくみ 全身がむくんでる状態が続いています。 どうやったらむくみは改善されますか? 20代、女性です。 むくみ??? 私は高校2年生です! 靴下をはくと、跡がはっきりつきなかなかとれません。 明らかに人の倍です。 まぶたも腫れやすく、どちらもむくんでいるせいだと言われました。 気にしてなかったのですが、 高校に入ってからむくんでると言われることが多くなって、むくみについて気にし始めました。 そもそもむくみって なんですか?? むくみをとるだけで痩せるらしいですが、 どうすればいいのですか?? 足とまぶたに効く方法を教えてください。 むくみについて むくみについていろいろなことを聞くんですが、どういう状態がむくんでいるということなのかいまいちよく分かりません。 だから、むくんでいるかを確かめる方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
>ウラジロガシ:その名の通り葉の裏が白い樫 やはり、その特質が名称化しているんですね。 >メリロートは食べ過ぎで問題になった事があったような気がする 気をつけます。何事も度が過ぎてはなりません。 >安いものから順に利用してみるのも1つの手段かと思います そうですよね。ランニングコストかかりますし。 >冷え性ではないですか そうなんです。まだストーブが手放せません。お店では扇風機売り出してるのにね。 >冷え性でしたら、土の中で育つ野菜やりんごを始めとした北の方で育った果物・野菜を食べられると良いそうですよ。漢方の本に書いてありました。 >無駄な水分を排出できないせいで冷えにつながる事も有るそうなので 私は↑この事については知りませんでした。kento_kkさんは、見聞も広いです。 >ムクミが良くなることをお祈りしています 心配していただいて本当にあ・り・が・と・う。