• 締切済み

日東駒専への編入学。誰か教えてください。

閲覧有り難うございます。 悩んでいるので答えて戴けると嬉しいです。 自分は、今年の4月から大学生になりました。巣鴨にある「大正大学」というところです。その他に2校地元の大学を受けいずれも受かりました。3校とも全てAO入試という入試です。(成績を重要とせず小論文や面接重視の試験) 浪人の方も多くいるなかすごく恐縮なのですが、なぜ「日東駒専」を受けなかったのだろう?と最近になって思ってしまいます・・・。自分の成績はかなり悪いので贅沢な事だとわかっているし学歴が全てじゃないとわかっているのですが・・・。「日東駒専」に行けば明らかに今いる大学よりは就職に有利なのはわかっています。ちなみに大学で何をしたかが重要ということもわかっています。 今いる大学は友人もでき、学校もマッタリしていてすごく良いのですが、授業に身がないと感じてしまいしょうがありません・・・。意味がない様に感じてしまうのです。 疑問なのですが「日東駒専」の編入学にはAO入試という入試はないのでしょうか?調べてもいまいちわかりませんでした・・・。 学力で行く事はおそらく無理だと思います。悲しいですが。 「日東駒専」の編入学をAO入試で目指したいのでよろしくお願い致します。 学科や学部はどこも興味があるのでどこでも大丈夫です。

みんなの回答

回答No.1

AOや推薦などの編入学は、短大生であることが条件であることが多く、ほとんどありません。日東駒専のような学校でも残念ながらありません。 また、もしかすると推薦で入学した場合(特に指定校)は編入禁止なんて場合もあるようなので、まず投稿者様の大学の窓口に他大への編入が出来るかどうかを確認してみてください。学校によっては退学届けを出さないといけないところや受験許可を出さなければならないところもあります。 なお、編入学の試験内容の基本は ●語学(英語など。第二外国語が必要な場合もあります) ●専門科目・論文(文学、社会学、経済学、法学など) ●面接・口頭試問(または日大のように志望理由書を提出するところもあります) となっています。もちろん必ずしもこれに当てはまりませんが。 いわゆる「偏差値」というのはありません。専門科目と語学(と面接対策)だけやればいいのですから、すべての人にチャンスがあります。ですが、だからといって学校の勉強だけやれば受かるようなものでもありません。 たとえば専門科目1つとっても、経済学ならミクロ、マクロ、時事経済といったように細かく分類され、また学校によって出題される範囲も違います。このあたりは大学に問い合わせて過去問を請求してみるのが1番だと思います。 それから仮に編入が出来たとしても、編入前の学校でどれだけ単位が認定されるかがポイントになり、場合によっては2年で卒業できないという事態も発生します。 加えて、環境が変わることによって、その学校の校風に馴染めるかどうかというところも重要ではないでしょうか。大学で出来た友人と別れなければならないということも頭において置いてください。 編入前は学校生活を楽しんでいたのに環境が変わったとたんイヤになった、何てこともゼロとは言い切れません。 3年次編入でしたら入学してすぐにゼミに配属することになると思いますので、自分のやりたい分野の教授がいるかどうか、確認してから受けるのが賢明です。

関連するQ&A