インターネットショッピングの危険の有無を見分けたい
インターネットショッピングで商品を申し込みました。朝300個売り出して、2時間ぐらいで売り切れ。その後2回、追加で300個ずつ売り出して売り切れ。今また追加で300個売り出しています。(今日だけで合計1200)
楽天にアピタが出店している分で、朝の分で申し込みました。銀行振り込みなのですが、まだ送金はしていません。
(サイト http://www.rakuten.co.jp/apita/1020517/1030472/1030473/)
どんどん追加で売り出しているのを見ていると、何だか不安になってきました。(ご覧になっていただければ分かると思うのですが、愛知万博関連商品で、今ブームみたいになっているので、どんどん売れるのは必至の状態です)
かなり名の知れたお店ですし、確認のメールもきちんとしたものが来たのですが、最近の数々の高度な(?)詐欺のことを思うと、入金する前に、自分で「大丈夫」という確認を取りたくなりました。
料金前払いなのですが、どうやって確証を得たらいいのでしょうか。
今までにもネットショッピングは利用したことがありましたが、後払いのものが多かったです。あまりにもどんどん追加販売されたこと、料金前払いなことから、万博ブームに付け込まれているんじゃないかと思ってしまったわけです。
よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。そうかもしれませんね・・・検討します。