• 締切済み

プログラムが勝手に起動します。

度々お世話になります。 PCを起動していると、操作の有無に関わらず、勝手に特定のプログラムが起動することや、スリープ状態(逆もあり)に陥るため困っております。また、文章を打ち込んでいる際、キーボードに手を触れなくても、勝手に文字や記号が打ち込まれる(ランダムに1文字)こともあります。 起動するプログラムは、電卓、メディアプレーヤー、マイコンピュータの3つです。 こちらのサイトを参考にさせていただき、ウィルスとスパイウェアの可能性を考えました。 ウィルスバスター、マカフィーのオンラインスキャンと普段使用しているノートンのスキャンをかけましたがいずれも検出されず、また、Ad-Aware、Spybot、SpywareBrasterも異常を示しませんでした(どのソフトも一週間に一度かならず更新、スキャンしています)。 そのため、ウィルスなどが原因ではないのかな?と思っているのですが、そうでなければ何が原因と考えられるのでしょうか? ひとつ引っかかっているのが、コードレスキーボード・マウスの不具合です。受光部の調子が悪く、マウスは使用できない状態で、コードのついた別なものを使用しており、キーボードはそのまま使っていますが、ショートカットボタンの一部が使用できません。 これらは、プログラムが勝手に起動することと関係ありますでしょうか。 その都度終了させればいいため、特に問題が発生したことはないのですが、心配なので解決させたいのです。 PCは私一人が使うもので、OSはWinXPSP2、セキュリティはNIS、ルータは未導入です。 状況がわかりにくくて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.2

リカバリー(PCの初期化)をお勧めします。 検出できないウイルスに感染しているように思います。 場合に依れば、あなたのPCが外部から乗っ取られる可能性が有ると思います。 リカバリしてもそのような症状が表れるのであれば、他に原因が有ることになります。 とりあえず、不正アクセスの踏み台とならないよう、リカバリしてしまいましょう。

BluegrayChocolat
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 リカバリですか…。 個人用ですが膨大なデータとソフトを積んでいるPCなのでできる限り避けたいのですが…うーん。 ちなみに、ネットは常時接続ではありません。 接続の有無を問わず、このような現象が起こりますが、それでもウィルスなのでしょうか…。 ルータを導入できない環境にあるため、できる限りのセキュリティ、ウィルス対策には気を使っている方だと思っていたのでそうだとすればちょっとショックですね。 ひとまずキーボードを変え、もう少し様子を見てみたいと思います。

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.1

 スタートボタン → すべてのプログラム → スタートアップ と辿って、スタートアップの中を調べてみてください。そこに、勝手に起動するプログラムのアイコンがあれば、右クリックで削除してください。

BluegrayChocolat
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 当方、クラシックスタートメニューで表示しているのですが、スタートアップの中には見当たりませんでした。 スタートアップ→プログラムの中には電卓があるのですが…これは通常の状態と思われます。

BluegrayChocolat
質問者

補足

すみません、お礼の記入ミスです。 スタート→プログラム→アクセサリ→電卓 ですね。 失礼致しました。

関連するQ&A