• ベストアンサー

1歳の子が引っ掻きます。どのようにしつけしたら・・・?

先月1歳になった娘のことです。 人差し指の爪を立てて強く引っ掻くくせがあります。爪は短く切っているのですが大人でもびくっとするくらいの痛さです。 4月から保育園の1歳児クラスに入っており、お友達にもやってしまわないか心配です。 まだお風呂や食事などに関する最低限の言葉しか通じていないようで、いくら強い口調で注意しても喜んでしまう始末です。 手に軽くしっぺしてもニヤニヤ、ほっぺたを軽くたたいてみたのですが今度は大泣きしてしまいなぜ叱られたのかはわからない様子です。 こんなことをしていたら逆に保育園で引っかかれたときビンタする子になってしまわないかという心配もあります。 うちの子は1歳になったばかりとはいえ、1歳児クラスの大半はもう理解力があるような子供さんばかり。 わけのわからない子供同士のケンカでは済まないようなことが起きないかと心配です。 このようなとき、育児の先輩の皆様はどのようにされたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.4

私だったら、保育園に対しては、最低限爪をきっておけば、あとは、保育士さんが、その場で対応してくださると思いますので、心配ないと思います。 家庭では、ひっかかれたら、「痛い~!」っていうと、うちの子の場合、泣き出します(1歳6ヶ月です。)。 よけい、パニックになって泣くだけなので、今のところ、まったくしつけにはなっていませんが、いまは、まだしょうがないかなと思っています。

tantantan323
質問者

お礼

そうですね。 保育士さんにお任せするのがいちばん確実なのでしょうね。 入園のときも引っ掻く癖がある旨は一応申告済みなのです。 引っ掻き傷をつけるなんて大したことないですよというように言われたのですが。 ほかの子供さんたちがあまりにしっかりしているので「何でこの子引っ掻くの~?」と仲間外れにされてしまいそうで、親の本音としてはそれがいちばん心配なのかもしれません。バカ親です…。 他の方のお礼にも書いたのですが、うちの子は私がどんなリアクションをしても遊んでもらっていると勘違いしてしまっています。 しょうがないとあきらめることも必要なのでしょうね。

その他の回答 (3)

回答No.3

まだ言葉で言っても分かってもらえない時期だと思います。 下の回答とかぶりますが、私はよくウソ泣きをしますよ。 効果は良いです!! 最初は??ってこともありますが、大抵うちのこはびっくりして一緒に泣き出します(笑) それから、ママここが痛いの。。。もうしないでね!っていうと素直にうんって言ってくれます。 あんまりやりすぎると・・・効果がなくなるというか、 うそなきだってばれちゃいますので、限界まではいってきませてます。 現在2歳ですが、いまだに私叩かれてますが(笑) あんまりひどいときはうそなきをすると、今は 悪いことしちゃったど~しよって顔をして困ってますよ。 たまにいいこいいこをしてくれるようになってきました。 保育園ではたたいたりすることはまだないみたいですけど。。。 親が叩けば自然に子供もそういうことを自然にしちゃうかもしれませんので、私は極力たたいたりしないようにしてます。 子供は親を見て育つっていうじゃないですか!! 最近はそのせいで、うそ泣きをよくしてますが(笑) まっ叩くよりはいいかな!?って感じでみてますけど・・・ まだこの年齢ってこれをしたら怒られるって感覚が備わってないと聞いたことがあります。 なので日々同じことを繰り返し教えてくんだと思います。 お互いがんばりましょう♪

tantantan323
質問者

お礼

うちの子、ウソ泣き効かないんですよね。 キャハハと喜んでしまって。 すでにやりすぎてしまったのでしょうか…。 あるいは私の演技が下手すぎるのかな? 熱いものに手を出して欲しくないときはちょっと熱いものをわざと触らせるとよいと何かで読んでなるほどと思ったのですが、実際まだなにかに懲りるという感覚がないのかもしれません。 根気よく頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • since2005
  • ベストアンサー率43% (150/346)
回答No.2

コチラからの言葉や社会通念は通じません。 一番良いのはボディランゲージです。 ひっかかれたり、叩かれたとき、それが許容範囲で無いとき(攻撃の場合)お母さんのリアクションで教えてあげましょう。 例えば、嫌!といった感じで引っかかれたら、ママはいつもは出さないような声で「あ~ん、痛いよ~っ。え~んえ~んっ。」と泣いて見せます。 パパがいたら隣でいぶかしげな顔をしてもらい、ダメだよ~。と言って貰いましょう。 最初は???顔でしょうが、その内に、ボクがこれをすると嫌な顔をする。 これは良くないことなのかな? これをしてもパパママが喜ばないから、やるのやめよう。 と段々理解してくるものです。 あとは、万一人様を引っ掻いたときに傷にならないように、こまめに爪を切っておく方が無難でしょう。 特に幼年の頃は月齢の数ヶ月差が大きいですから、比較すること自体が良いことだと思いません。 結果、ストレスを貯めるだけで良いことがないからです。 そのうちなんとかなるさ!です。

tantantan323
質問者

お礼

パパと組むのは効くかもしれません。 かれこれ4ヶ月くらい、怒る、泣きまねする、遊んであげるのをやめるといろいろやってきたのですが全て遊んでもらっていることの一環と勘違いしてしまっているのです。 試してみたいと思います。 あとはわかる時期がくるのを待つというのも重要なのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

こんにちは。 1歳では、言葉だけで完全に理解させるには少し無理がありますね。 保育園に行く前に、人差し指の先にバンドエイドを巻きましょう。 そして少しずつ丹念に、引っ掻く事はいけない事だと教えてゆきましょう。 育児とは、「諦めずに何度も何度も繰り返し」が基本です。

tantantan323
質問者

お礼

バンドエイドは名案ですね。 とにかくこれだけ短い爪でどうして引っかけるのかというくらい痛さなのです。 かれこれ4ヶ月くらい教え続けているのですが全く効き目なしでして。 ご回答ありがとうございました。