社内ミニ駅伝大会を安全に開催するにはどうすれば良いですか?
社内駅伝大会の開催を提案したら、怪我、病人などの事故が起きたら会社が責任持てないからと、警告されました。
しかし、親睦と団結力を強め離職率低下に貢献できる良い方法と思いますがどうしたら安全に出来ますか?
【チーム編成】 各店舗 5,6名での 店舗対抗 あるいは 有志のチーム (当社でははじめての試みです)
【距離】 300m ~ 1km 程度
【目的】 日ごろの運動不足と、店舗内の親睦、コミュニケーション、団結力を高め離職率低下を図りたい。
練習期間は約半年くらい考えております。
練習により体力増進とチームワークとコミュニケーションを図りたい。
【コース】 大きな公園内とか、皇居の周回(他にアイデアあれば教えてください)
【問題点】 最大の問題は死傷事故、安全性です。これをクリアしなければ提案すら通りません。
【質問】 そこで、事故、怪我、病人を出さない為の色々な事前準備、対策、積極的に参加者を増やす工夫なども
出来ましたら教えていただければ幸いです。
まったくの素人ですがなんとか実現したいので宜しくお願いいたします。
特に【安全対策】が一番教えて欲しいのです。
かに保険の加入では解決策にならないのです。
例えば死亡事故の場合遺族は金だけでは解決策になりませんよね。
事故や病気の予防にもならないし困っています。
どんな問題点(怪我、病気、事故)と予防策、打開策またはヒントを教えて下さい。
かなり焦っておりますのでどんなヒントでもお願いいたします。
お礼
参加は有志です。万歩計の企画おもしろそうですネ☆ 提案の候補にしてみたいと思います!!ありがとうございます♪