- 締切済み
離婚した事を面接の際、話すべきか。
とても悩んでいるので、どなたかご相談にのっていただければ、ありがたいです。 私は昨年末、事情により、離婚しました。 今はパート(雇用保険のみ加入)で働いていますが、収入的、立場的にも安定しませんので、正社員で働きたいと思い、なかなか厳しい現状ではありますが、この度いくつか面接に呼んでいた会社に行こうと思っています。 そこで、「離婚した」という事を話すべきかとても悩んでいます。職安の方にも相談したとかろ、「それは話さなくてもいいのではないか」と言われました。私も、明らかにマイナス面ですし、あえて話すこともないかと思いますが、結婚してるか、してないか、はどこの会社でも必ず聞かれます。 今は確かに独身ですが・・・。 今のパートは旧姓でそのまま働いています。ですので、雇用保険切り替え時に結局、新しい会社にも話すことになると思うのですが・・・。 しかし、採用されないかもしれない会社にいくつか面接に行って、その度に正直に「離婚しました」と話して、好奇の目にさらされることもないような気がします。(世の中そのような方ばかりとは思いませんが。) どうしたらよいでしょうか。 かなり考え込んでいます。皆様のお考え、お聞かせ願えればありがたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimosa2001
- ベストアンサー率22% (121/539)
回答No.6
お礼
皆様へ; お返事いただきましてありがとうございました。 皆様お一人一人にお返事出来ないことをお許しください。 それぞれの方がまるで自分の事のように受け止め、お返事を書いて くださっているように思えまして、とても感激しています。 本当にありがとうございました。 それぞれ、どの方のご意見も、私が今まで考えていたものが含まれていて、 私自身もまた混乱しています。 離婚した、ことは関係ないように思いますが、確かに、保険手続き上もありますし、また、生活がかかっている、というアピールも確かに重要とも思えます。また、素直に離婚した、と話し、「それでもいいから雇いたい」と言ってくれる会社に入ったほうがいい、とも思います。もう少し皆様の意見をよく読み、考え、自分なりにその会社の面接での雰囲気、をつかんだ上で、しかし、「離婚した」という事は出来るだけ話す、という方向にしたい、と今は思っています。 なかなか難しい問題に、一緒になって考えていただき、感謝します。 本当に皆さん、ありがとうございました。 とても、励まされました。