- ベストアンサー
結婚する気はあるのに、まだ嫌だという男の考え
私は、GWに彼と海外旅行に行く約束をして申し込みをしました。 ですが、うちの親が結婚前に旅行なんてありえない!という人で、猛反対をしています。 でも、去年もその前の年もその反対を押し切って旅行に行っていました。 私も、もう27歳なので自分で決められます。 なので、今年は、彼に親に会ってもらい、前回、前々回の旅行の件を謝って、今年こそは行かしてもらえるようにしようと、先日、初めて彼を自宅に連れてきました。 旅行に行きたい旨を親に伝えましたが、親は反対しました。 彼はとても真面目に対応したんです。 スーツまで着ていったんです。 親は、結納をすれば旅行に行ってもいいといいました。 彼と私はお互い、いずれは結婚するつもりでいます。 それなのに、彼はまだ結納はできないと言うんです。 仕事が忙しいからとか、まだ1人でいたいとか色々な理由はあるんでしょう。 社会人5年目だし、結納金はあるはずなんです。 でも、2年後くらいに結婚は考えてるといいます。 でも、おかげで、私は、親との会話は殆どありません。 家にいるのがすごく辛い。 もう、鬱になりつつあります。 1人暮らしは親が許しません。 男の人ってこういうもんなのでしょうか。 私は、あと2年、この状態で我慢しなければいけないでしょうか。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。 2年後の保証はありません。 私自身も、2年も待てとなると自信がありません。 今の積み重ねを大事にしていきたいと思います。