• ベストアンサー

飛蚊症の検査を受けたことのある方いますか。

 どうも飛蚊症ではないかと思う症状が出ています。  そこで早めに眼科を受診しなければと思っていますが、勇気が無くて今一歩受診できません。  眼底検査をするとのことですが、いったいどういう検査をするのか教えてください。痛みとかあるのでしょうか?  また、車の運転はだめと聞きますが検査後、何時間くらいなら運転してもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17660
noname#17660
回答No.3

はい、私も受けました。 左目にだけ見えたのですが、 何も見えなくても網膜が剥離していることがあるので両眼とも検査しないとダメだと言われました。 検査そのものは楽なものです。 ただ、大変なのはその後。 薬は6時間しっかり効いてましたね。 瞳孔が開きっぱなしなのでとにかくまぶしい。 蛍光灯でもまぶしいので雨か曇りの日を選んだ方がいいですよ。 私は雨の日だったので車を運転して帰りましたが、何しろ前の車の赤いブレーキランプさえまぶしくて・・・ サングラスをかけて運転したんですけど事故らなくて良かった・・・ 夏なんてとんでもないですから、早めに受けておいたほうがいいと思います。 飛蚊症そのものは治らないと言いますよね。 ただそのうち下のほうに沈殿してくっついて視界に入らなくなることもあるそうです。

noname#26103
質問者

お礼

ありがとうございます。 痛みはないようなので早速言ってみたいと思います。 曇りか雨の日ですね。明日は天気いいみたいですので週明けにでも行こうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

1)視力測定、眼圧測定をする 2)それが終わったら、眼底検査をしやすいように、目薬を差して、瞳孔(どうこう:黒目)を開きます。これを「散瞳(さんどう)」と言います。 3)目薬を差して30分ほどで瞳孔はかなり開いてきますので、それを確認してから眼科医の診察が始まります。 4)眼科医がライトを目の奥(網膜)に当て、レンズで目の奥を覗きながら、「上をみてください、右上、右、右下、真下~~」と指示をしてきますので、それに従い目をぐるっと一周させます。 5)必要に応じて別途検査。 と言った流れです。 多少まぶしく感じることもありますが、痛みはありません。 3)で書いてますが、瞳孔が開くまで30分程度かかりますので、眼科病院へ行く際には、病院の診療時間の最初のほうに行ってくださいね。診療終了間近には行かないようにしてください。 瞳孔は目薬を差てから3時間は大きく開いたままで、それ以降、徐々に通常の大きさに縮小していきますが、大体6~10時間は目の焦点が合いづらくなるので、車の運転は危険です。 怖い気持ちは分かりますが、飛蚊症のある方にはとりあえず一度は受けていただきたい検査です。

noname#26103
質問者

お礼

とても詳しく教えていただきありがとうございました。検査後元に戻るまでに時間がかかるんですね。車や自転車ではとうてい無理ですね。 勇気をだして受診してみます。ありがとうございました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

目薬さして真っ暗な診察室に行き機械に顔を置くだけです。 何も痛くありませんが、とにかく時間がかかります。 目薬が効いてくるまで30分くらいかかりますし、その他視力検査などなど・・・で。 その日の帰宅には車は使えません。 光(特に対向車のライト等)がまぶしくて運転できる状況じゃないです。

noname#26103
質問者

お礼

検査的には簡単なんですね、安心しました。勇気をだして行ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A