• 締切済み

吹奏楽コンクールの自由曲

今年度の吹奏楽コンクールの自由曲を何にするかで困っています。 当方のバンドは中学生で、昨年は「呪文と踊り」を演奏したのですが、結局、ものにならず、県大会で銀賞でした。 今年は曲をきちんと完成させてコンクールに臨みたいと考えています。 曲選びのポイントとしては (1) クラリネットがあまり難しくないもの。(16分音符が続くと崩壊してしまうのです) (2) 4~5分程度の曲 (3) 分かりやすい曲(あまり現代曲っぽいものは苦手です) (4) ダブルリードがなくても演奏できる。 (5) (できれば)ホルンが目立たない。(下手なのです) 正直言って、「このパートは上手い」と言えるものがなく、全体のレベルが低いために、なかなか曲が決まらずに困っています。 ちなみに課題曲はIV(海へ・・・)にしようと思っています。 これらすべての条件を満たすような都合の良い曲はなかなかないと思うのですが、「こんな曲があるよ」とご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bu-cla
  • ベストアンサー率31% (143/459)
回答No.3

くら吹きです。 ぶっちゃけ、それならば初級バンド向けの音楽を選択されたほうが良いでしょう。「呪文と踊り」がモノにならないのであれば、結構しんどいと思います。 A・リードの楽曲から、選ぶのが限界でしょうか。 No.2さんの、「紅炎の鳥」は、僕も高校の時に指揮をしました。田中 賢さんの曲で、ヤマハ吹奏楽団浜松の委嘱で作曲されました。いわば、コンクールのための音楽ですが、特殊な楽器をたくさん必要とする、特殊なものでなくてもたくさん必要だったり(銅鑼は大小、B・Dも大小、マリンバは複数台など)。前半は現代音楽っぽいし、むちゃくちゃ難しいので、質問者さんの学校では演奏できないでしょう。

pinknokachou
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「紅炎の鳥」の詳しい情報が分かってたすかりました。おっしゃるとおり、うちではたぶん無理そうです。特殊な楽器もないし、現代音楽っぽいものは苦手ですから。 A・リードの曲も難しくないですか?以前、他のバンドで「オセロ」をやりましたが、けっこう難しかったです。 A・リードならどの曲あたりが良いでしょうか。もしろよろしかったら、また教えてください。

  • aasaa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

初めまして。私はホルンを吹いています。中学校時代にやったホルンがそんなに目立たない曲と言えば・・・ ルーマニア民族舞曲 ケルト・ラプソディー(1stは多少目立つかも) キャンディード 紅炎の鳥 があまり目立たなかったと思います。(少しあやふやなところもあるので間違ってたらすみません) あと、難しいかも知れないですが コンチェルトグロッソやリバーダンスもいいですよ。

pinknokachou
質問者

お礼

お返事をくださり、ありがとうございます。 ご紹介くださった曲の中で、 「ケルト・ラプソディー」と「紅炎の鳥」(何と読むのでしょうか?)は、私の知らない曲です。 もしよろしかったら、作曲者や曲の雰囲気を教えていただけないでしょうか?

noname#84838
noname#84838
回答No.1

ピッコロパートなので、クラリネット等のコトはイマイチ分からないのですが、私のオススメは・・・・・・。 「キャンディード」序曲 主よ人の望みよ喜びよ 星条旗よ永遠なれ(ピッコロ&フルートsoliあり) nabucco(クラとユーフォのsli) 以上です。難しかったり、簡単だったり・・・・。というよな曲です。

pinknokachou
質問者

お礼

「キャンディード」は私もちょっと気になっていた曲なんです。改めて聴いてみようかなと思いました。 「ナブッコ」もタイトルだけ知っているんですが、ちゃんと聴いたことがないので、聴いてみます。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A