• 締切済み

カーネルメモリ?の設定を変更しても大丈夫ですか?

「日経pc21」の別冊ムックを買ったのですが、そこの1「大容量メモリーなのに遅い」を改善する方法で「カーネルの仮想メモリを無効にする」と書いてありました。よくわからないのですが、やり方にそってやっていけば、早くはなるかもしれませんが不安です。もしその設定が気に入らなければ戻す方法も書いてませんし。その方法は、レジストリエディタを言うところをいじって、DWORD値の編集で値のデータの所を「1」を入れるらしいです。これで作業が早くなるならぜひ実行したいのですが、戻し方がわかりません。ちなみにメモリは448MB RAMとなってます。

みんなの回答

回答No.8

自分で遅いと感じなければよけいなことしない ほうがいいんじゃないのかな、、逆に動作がおかしく なったってことよくあるし、 格段に速くなったなんて聞かないし 自分も雑誌の通りに結構レジストリいじったけどそこまではね~。 逆にいじりすぎて初期化を沢山やってますね~。

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.7

> とても難しそうなソフトですね(汗)。 えっ?簡単なソフト! > やはりPCの素人は買った時のまま使ってるのがいいのでしょうか?(><) 素人かどうかは別にして設定を変更しても目に見えて変化が有る訳でも無いので無理して触る程も無い!

回答No.6

448MB=512MB-64MB 64MBがビデオメモリにシェアされてるからそういう表示になります。 貴方のPCの仕様「VRAM/ビデオメモリ」等の項目でお確かめくだされ。 Serviceの停止やRegistryいじったりして、後々「アレが出来ない」 「これが無い」等の無用のトラブルの原因になるので、あまりお勧めはしません。 国内家電メーカ製PCの場合、リカバリ(工場出荷時に戻す)以外に 解決が出来ない場合もありますから。 自己責任ですが、私もpc-2198ax様の提示した「窓の手」を使う方が 楽だと思いますね。ツール起動して「パフォーマンス」タブに 該当項目があります。他にカスタマイズ項目は多々ありますが、 目的のもの以外は貴方が理解しない状態でいじらない方が好いでしょう。

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.5

>これで作業が早くなるならぜひ実行したいのですが  PCの使い方によりますが、おとなしめの使い方をしていれば、512MBのメモリで十分だし、スワップファイルも発生していないでしょうから、これだけの作業では、速度の変化を体感できません。速度を速めたいのであれば、もうちょっと工夫が必要です。こちらをご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2039222  なお、最近のXPであれば「DisablePagingExecutive」のDWORD値が、最初から1に設定されているはずです。また、もう一ついうと、「DisablePagingExecutive」のDWORD値を変更するのであれば、「Memory Management」の「IoPageLockLimit」のDWORD値を16進法で「10000」にする必要があります。  このように変更し、コンピュータを再起動させることによって、初めて大容量メモリに最適化した状態になります。

  • enigma88
  • ベストアンサー率10% (66/611)
回答No.4

私も本を見ては、いろいろなことを試してみましたが、速くなったとハッキリと言えるようなものはありませんでした。 レジストリをいじることに興味のある人には面白いですが、興味の無い人には、PCが正常に動かなくなるリスクが高いだけで、利益はほとんど無いので、お勧めできません。

  • sapoten
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.3

「ギガメモリ時代のXPチューニング - RAMディスクで快適Windows生活」より http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/gigamemory/002.html 「 (2)カーネルメモリのページプールを物理メモリに置く」 ↑こういうのやる訳ですか? 上記より抜粋 -------------------- 具体的にはレジストリエディタを起動し、 HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Control→Session Manager→Memory Managementとキーをたどって開く。そして、DWORD値「DisablePagingExecutive」(存在しない場合は作成する)を開き、「値のデータ」欄で16進数にチェック、半角で「1」と入力した後、<OK>ボタンをクリックする(画面04)。これで設定は完了だ。 -------------------- >レジストリのバックアップ?の仕方がわかりません(T_T) 上記の場合なら、「Memory Management」という名前のキー(左側の、見た目はフォルダみたいなヤツ)を右クリックして、「エクスポート」(=バックアップファイルの保存)をクリック。 →わかりやすい場所に、わかりやすい名前で保存しておく。 →その後、元に戻したい場合は、エクスポートしたファイルをダブルクリックするか、または右クリックメニューから「結合」をクリック。 尚、上記URLに『DWORD値「DisablePagingExecutive」(存在しない場合は作成する)』とありますが、存在しない場合に自ら作成し、その後、元に戻したい場合は、「DisablePagingExecutive」を右クリックし「削除」。 体感出来るほどの効果があるのかは、別として。

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.2

カーネルを仮想メモリからメモリに変更するなら<窓の手>を使用すれば簡単に変更/戻す事が可能 http://www.asahi-net.or.jp/~VR4M-IKW/

kaorimakimaki
質問者

補足

参考URLを見てみたのですが、とても難しそうなソフトですね(汗)。やはりPCの素人は買った時のまま使ってるのがいいのでしょうか?(><)

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

PCはなにを使っているのでしょうか? 448Mと中途半端なために、ノートPCと推測しますが・・・ ちなみに、WinXPを使っているのであれば大容量メモリといわれる範囲は1G以上に当たります。 (WinXP SP2は最低512Mのメモリが必要なために) そのために、今回の448Mしか搭載していないケースは逆に動作が遅くなる可能性があります。 ちなみに、どうしても行いたい場合はそのレジストリのバックアップ(保存)を行い元に戻したい場合はバックアップしたレジストリをダブルクリックすれば元に戻ります。

kaorimakimaki
質問者

補足

春モデルでパンフレットには512Mと書いてるのですが pcのプロパティをみるとそのような中途半端な448Mになってたんです。おそらく512Mあるとは思うのですが…。レジストリのバックアップ?の仕方がわかりません(T_T)

関連するQ&A