• ベストアンサー

憧れと…挫折?覚醒?

憧れていた世界に入って こんなものかって思います。 ここにいる人たちもどこにいる人たちと同じような変わらない会話をするんだって思ったら すごくくだらなく思えてきて 憧れが憧れでなくなってきます。 憧れってなんですかね。 いくつか憧れていたところへ行って、入って、 こんなものかって思って、また次の憧れのところへ 行こうとしていますが、(大学やめて専門学校へ) また次もこうなると思うとすごくやるせないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210211
noname#210211
回答No.1

話が抽象的過ぎて具体的なアドバイスをすることができません。ちゃんとしたアドバイスがほしいなら具体的内容を補足するべきです。 一応文面を読んで思ったことを。 憧れを持つのは大事だと思います。でもちゃんと現実的な部分も調査する必要があるのではありませんか? 大学生といっているから子供ではないのでしょうから現実を受け止めることもできるでしょう。というか受け止めてください。 ところで大学の費用は親御さんが出しているのでしょうか。憧れとのギャップで幻滅するのはあなたの勝手ですがその勝手な思いのために振り回される親御さんのことも考えてみてはいかがですか?やるせないのはあなたではなく親御さんですよ。正直呆れます。 もしご自分で大学費用も生活費もすべて賄っているというのであれば無視してください。 >ここにいる人たちもどこにいる人たちと同じような変わらない会話をするんだって思ったら あなたは何様?、といいたくなるような文面ですね。人間生きていかなくてはなりません普通の会話をするのは当たり前のこと。それでも憧れを現実のものにしていく人もいるんです。 私も他力本願な性格ですがあなたはものすごくその傾向が強いようですね。もう少し主体的に物を考えられないとこの先生きづらいと思いますよ。

akaninaru
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 私はすごく他力本願です。 主体的に受身にならずに生きてみたいと思いますが どうも出来ません。 この先ってゆうかもうずっと生きづらいです。 お金はすべて親が出してます。

その他の回答 (2)

  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.3

自分が憧れていた大学に入ったとき、思っていたのとは違う、と失望した部分もあります。 同時に、思っても見なかった素晴らしい一面も見つけることができ、満足して日々を送っています。 志望中学に入ったときも、志望企業で働いたときもそうでした。 目標というものは、しばしば、予想していたのと違う形で叶えられるものだと思います。

akaninaru
質問者

お礼

なんとなくわかります。しかし高校生あたりからそうでなくなっている自分がおります。年取るごとに生きづらくなっているように思います。 ご回答どうもありがとうございます。

  • mamehykw
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.2

「夢は叶うと“現実”になる」と何かのドラマで言っていました。 今ある現実は「真実」であって変えることはできないけど、 その現実の捉え方は自分次第で変えられるもの。 というか、そうする以外事態を変える方法はない気がします。 現実をやるせないと受け取るのは多分質問者様だけではなく、 誰もが抱く気持ちだと思います。 それを、みんな様々な形に転化して生活しているんじゃないでしょうか。 夢や憧れを持つことはとても大事で必要ですが 現実としっかり向き合うことも同じように大切だと 最近感じています。 自分への戒めも込めてるので、なんだかまとまらくて 申し訳ないんですが・・。

akaninaru
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 さまざまな形に転化という部分をもう少し詳しく知りたくなりました。

関連するQ&A