• ベストアンサー

フロント右タイヤの消耗具合について

先日ホンダバモス4WDのタイヤ(BSのB-style 155、70、13) を新車で購入後初めて交換しました。 約100キロ程走行したのでナットの増し締めをしてタイヤのを 観察するとフロント右側だけ消耗(タイヤ走行面の表面が横に擦れ、 消しゴムの消しカスのような物が所々にありました。左Fは無し) 昨年後半に車検でサイドスリップは見てもらい、今回のタイヤ専門 店でバランス等はみてもらっています。 私の考えている原因は、 (1)自宅駐車場にバックで入れる時ハンドルを右いっぱいに切り 車庫入れしている。(尚且つ4WDである為) (2)セミキャブでタイヤが近く運転者の体重がフロント右に集中する為 曲がる時に負担が掛かる。 タイヤに負担がなるべく掛からぬよう動き出してから ハンドルを切る様心がけてはいます。 こんな理由を考えましたが、他に何かありますでしょうか? 又この現象は背が高く車両重量1トン超の車では当たり前 でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

問題ないと思います。 タイヤは左右、前後均等に減りません。 道路は必ず、右に盛り上がっていますし、トーインも 同じではありません。 たまたま新品時できずかれただけだと思います。 今までの使用されていたタイヤが問題無かったのでしたら、通常タイヤ交換でトーインが狂うのはありえないと思います。 お金も掛かることなのでもう少しアライメントの調整などは、ようすを見てからが無難かと思います。

penginman
質問者

お礼

ありがとうございます。 このままでは、どうしても納得いかないのでタイヤを購入した ショップに行きタイヤを見てもらい相談すると、アライメント が狂っている可能性が大きく車庫入れや荷重ではこうはならない と言われ為調整してもらいました。 測定してもらうとTOEのF右が規定値+0,5測定値-1、4 F左規定値+0,5測定値+1,1とかなりずれていたのが 原因でした。 今回アライメントを見てもらったお陰で、ずれていたハンドル のセンターも合い一石二鳥でした。 >今までの使用されていたタイヤが問題無かったのでしたら、通常タイヤ交換でトーインが狂うのはありえないと思います。 どうやら今まで狂っていた状況に気付いておらず、新品の タイヤにしたので気付きました。 車検時のサイドスリップ調整が原因ではと言われました。

その他の回答 (4)

  • harabo
  • ベストアンサー率21% (33/151)
回答No.4

参考までに... ホンダバモス4WDであれば、ビスカスカップリングの4WDだと思われます。基本的には、通常走行時2WD、スリップ(雪道の加速等で)4WDになる安価ナシステムです。 当方もちょっと古いですが、H7年式のストリート(ACTY)の4WDに中古で購入し5年間保有していましたが、そのような事象はありませんでした。 自分で、サマ-タイヤ⇔スノ-タイヤと交換する度にチェックしたり、ロ-テ-ションしたりとやってましたが、磨耗で減るよりオゾンクラックでヒビが入るのが早いので交換したりはしました。 penginmanさんの車が購入後何年たっているのかは、文面からはわかりませんが、メ-カ-保障期間が有効であれば、ディ-ラ-に相談されてみてはいかがでしょうか?FRだけは調整は可能なハズです。 それと、初めて交換したときのタイヤの状態はどうだったのでしょか?ロ-テ-ションとかされてましたか?空気圧は正常でしょうか?高速・低速走行でハンドルはブレませんか?走行安売りタイヤではありませんか?等々色々聞かれるとは思いますが....。 何にしても、100km程度で異常磨耗ってのは過激な運転か車の異常かタイヤの異常か位しかないと思いますので...。

penginman
質問者

お礼

ありがとうございます。 車はH14登録で3年は経過していますが、ディラーの 延長保障に加入しています。 タイヤはメーカーの直営店で購入し製造年月の新しい物を 取り寄せてもらい空気圧も規定値に合わせています。 この車は妻専用で買い物&子供の送迎用なので過激な運転 はあり得ません(笑 事故や縁石に乗り上げた事はありませんがアライメントでも 狂っているんですかね、メ-カ-保障期間が有効ですが やはり有料ですよね?

回答No.3

すみません。 再度登場させていただきます。 >リアルタイム4WDといっても手動切り替えのパートタイムでは >ないのでフルタイムみたいな物ですかね? あ、そうですね。リアルタイム式というのがあります。 結局、これもフルタイム式の類です。路面のミューに 応じて駆動配分をリアルタイムに切り替えるという 仕組みだったと思います。 しかるに、右ステアでのバック車庫入れですが・・・。 おそらくフロントにも駆動力がいっていると思いますね。 やはり「それは仕様です」になると思います。 しかしながら、今まで気づかなかったとおっしゃるので あれば、たいした問題じゃなさそうです。 見たら最後、気になりますよね・・・・。(笑 でも、おそらく気にすることはないと思いますよ。

penginman
質問者

お礼

ありがとうございます。 自宅前の道路が狭くて、どうしてもハンドルを右 いっぱいに切らないと駐車場に入らない環境です。 >おそらくフロントにも駆動力がいっていると思いますね。 やはりこれが原因ぽいですね。

回答No.2

NO.1の補足です。 ちなみに、パートタイム式だったらどうかというと・・。 ”2WDにするだけ”なんですよね・・・。(笑 フルタイム式だったら、残念ですが・・・。 「それが仕様です」にならざるを得ないと思います。 最後にですが、新車時に装着してあったタイヤは、 「そんなことはなかった」となると・・・。 ものすごく、私は苦しいです。うぅぅ・・・。

penginman
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 >最後にですが、新車時に装着してあったタイヤは、 「そんなことはなかった」となると・・・。 実は新車時は全く気にしていなかったので分かりません(汗 リアルタイム4WDといっても手動切り替えのパートタイムでは ないのでフルタイムみたいな物ですかね?

回答No.1

4WDの形式は、フルタイム式でしょうか?? そうであるとの仮定のもとに・・・。 基本的にフルタイム式であれば、パートタイム式の ような”タイトコーナーブレーキング現象”は発生 しないというのが定説なんですが、ご質問者さんのような 右フルステアでの車庫入れというのが、ひっかかりますね~。 おそらく、急角度の右ステアリングですと左前輪のほうが 右前輪より早く回ろうとするため(いわゆる内輪差) 右前輪が、若干”引きづり状態”にあるのではないかと思います。 ポイントは、右フルステアでバック車庫入れにありそうです。 ”フルタイム4WDの限界”説に一票投じておきます。(笑

penginman
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 4WDの形式はカタログにはリアルタイム4WD(普段はMR2WD 滑りやすい路面になると自動的に4WDとありました)

関連するQ&A