• ベストアンサー

テレビで放映される映画の選定基準は?

最近のテレビで放映される映画についての質問です。 何故か同じものを数年おきにやっている様な気がします。 もっと違う映画に接したいと思っても大半がアメリカ映画、邦画と言えば「寅さんシリーズ」が繰り返し放映されていますが、一般からのリクエストに基づいて映画を選んでいる様に見えないのですがどんな基準で選んでいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

民放とNHKは違います。 民放は広告主の意向と、映画の放映、ビデオの販売などが影響しますね。 ある映画の続編が上映されるときに、前の作品を放送したりしますね。 広告主の商品のターゲットを惹きつけるような映画が主となります。 マニアックな映画を見る人は、チープな商品買わないでしょうから。 テレビ業界に共通する問題だと思います。 テレビの視聴は無料で、広告主の広告宣伝費でまかなう業界ですから、、、、 完全なミスマッチを起こしていると思います。

kanden
質問者

お礼

やっぱりミスマッチですか。 でも広告主も高いお金を払っているのですから放映されているモノがどの程度視聴者に受け入れられているかを映画に限らす独自に調査すべきだと思います。最近のテレビ映画はつまらないと言う声を結構若い人から聞きます。でも限界なのかなと諦め気味です。

その他の回答 (2)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

衛星放送登場以前は、比較的マイナーな映画も流れてました。 やはり、専門局の登場が地上波の平坦化を生み出したと思います。 衛星の登場で専門局が増え、ネットでも見られるようになりましたから、映画に限らず今後も益々地上波は平坦化する気がしています。

kanden
質問者

お礼

有り難うございました。 でも何だか知恵がないみたいですね。 友人が大型テレビを買いましたが録画するものがないと嘆いていました。

回答No.1

えっとそれはたぶんテレビの放映権の問題だと思います。映画って大きく分けると三つの権利に分かれてて映画館で上映する権利とテレビで放映する権利とビデオを発売する権利なんだけど、基本的にテレビ局が権利を持ってない場合はその権利を借りて放送するからお金がかかるんだ。しかも新しい映画ほど高くはなるしね。だから古い映画でかつテレビ局が権利を持っている映画とかになるんじゃないかな。基本的に視聴者が見たいものというよりその枠をどう埋めるかだと思います。

kanden
質問者

お礼

早速のお返事有り難うございました。 なるほどそう言うものですか。私はかねがね最近のテレビ映画はつまらないと思ってあまり見なかったのですが、これは私だけでなく最近の若い人も同じ事を言っていたので安心したり味方を得てあらためてテレビに不満を持ったりしています。そのうち若い人達のテレビ離れにならなければと心配です。(余計なお世話かな)

関連するQ&A