• ベストアンサー

入園式に着物のお母さん

実際にどのくらいの人数(割合)の方が着物をきていらっしゃったか、教えてください。 娘の入園は来年ですが、主人の母から絶対着物よ!と言われ、買いに連れて行かれそうです。 着物だと自分で着付けもできないし、窮屈そうだし、少数派だと目立ちそうだし…。私自身は洋服のほうがいいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Satsuki10
  • ベストアンサー率34% (67/193)
回答No.5

こんばんは、昨年年少が子どもが入園しました。 60人強の入園で和服はわたしだけでした。 一人出来られるし、スーツを持っていなかったので着ていったのですが、まさか入園式の最中、入園する子どもをひざに抱っこしていなければならないとは思いませんでした。(全員) そして、式の後各クラスに別れ子ども用の椅子に座ってまた子どもを抱っこしなければなりませんでした。(全員) 久しぶりに着られて楽しかったので後悔はしていません。 着慣れてない方だと、子ども用の椅子に座るのは結構大変だと思います。 もし、初孫さんなどの理由で入園予定の園のデータがお姑さんに知られていないのでしたら、 ・子どもをずっとひざ抱っこしていないといけないそうです。 ・すごく低い子ども用の椅子で先生のお話を聞くそうです。 と言うのはいかがでしょうか? ちなみに同じ市内に住む甥っ子の所は、年少入園0、小学校入園0だったそうです。

shi_shi
質問者

お礼

式の間じゅう膝に抱っこは大変でしたね。 自分自身、着物が着れて嬉しいっていう気持ちがないと、難しいですね。 園のデータは知られていないので、お話を参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • suu-4
  • ベストアンサー率40% (68/167)
回答No.8

4月から保育園に通い始めた3歳児のママです。 すでに多くの方が回答されていますが、私も義母を説得してでも洋服で行くべきだと思います。 子供はただでさえ初めて親とは慣れての生活が始まる入園式ですよね。 子供だって緊張するし、そんなときにママが見慣れない格好をしていたら余計に緊張しますよね。 普段から着物を着る機会が多かったり、自分でささっと着られる人なら前もって準備をして…と出来ますが 入園式の朝は子供の世話だけでも手一杯になることも十分に想像できますし、園でもゆっくり座っていられるわけではないと思います。 何よりも子供の記念日ですし、どうせ買うのであれば自分の気に入ったスーツなどのほうがいいと思います。 その後他の機会にもきられるだろうし 入園式お天気に恵まれるといいですね♪

shi_shi
質問者

お礼

なるほど、普段と違うママだと子供は余計に緊張してしまいそうですね。 自分自身のことであたふたするのではなく、当日の朝は子供の準備をきちんとしてやりたいです。 皆さんからの回答を参考にして義母を説得してみます。 ありがとうございました。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.7

元幼稚園教諭です。 私の10年の教諭経験の中でも、入園式で着物を着てきたお母さんって皆無ですね。 卒園式には2~3人いる年もありますが。 幼稚園って、子どもが初めて集団に入るので 泣く子もいるし、お母さんから離れられないでいる子もいます。 着物で参加したら、大変かもしれません。

shi_shi
質問者

お礼

先生の経験者の方からも着物のお母さんは皆無だって 聞きました~って義母に言ってみます。 ありがとうございました。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.6

卒園式の時には育友会の役員として挨拶される方2名程ぐらいで、入園式の時(おととい次男が入園しましたが)は1人しか見かけませんでしたよ。

shi_shi
質問者

お礼

本当にごく少数なんですね。 ありがとうございました。

  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.4

既婚者男です。 うちの幼稚園も少数派どころか0ですよ(^_^) 子供が泣いて抱っこする事も考えられるし、 校庭で写真撮影するときってすごい砂ほこり が立つんですよ。俺は黒いスーツで行きました が裾など真っ白になってしまいました。 もちろん子供を抱っこすれば靴がスーツにさわ って汚れるし。 着物はやめた方がいいと思いますよ~☆

shi_shi
質問者

お礼

そうか、入園式は室内だけとは限らないですね。 汚れたり着崩れたり…洋装の方が気がラクです。 ありがとうございます。

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.3

幼稚園教諭です。 今年度新入園児40名の保護者のうち、着物は0でした。 私が働き始めてから6年、着物の方は一度も目にしたことがないです。 ちなみに、卒園児の入学式に何校か訪問しましたが、結構着物のお母さん見かけました。 入園と入学だと、おそらく重さも違うでしょうしね。

shi_shi
質問者

お礼

先生からの回答嬉しいです。 6年間で一人もいらっしゃらないんですか~。 すごい説得材料になりそうです。 入園と入学の重さの違い…そうですね。確かにあるかも。 ありがとうございました。

回答No.2

おそらく、一人もいなかったという入園式はあっても、着物のお母様が1割を超えるほどいた入園式は無いでしょう。 卒園式になりますと、入園式よりは人数が増えます。 この場合、問題は、少数派かどうかではなくて、質問者様がお召しになりたいのか、そうでないのかに尽きると思います。洋服がよろしいのでしたら、その旨、正直にお伝えしましょう。 ただ、これはお義母様が、買ってくださると理解してよろしいのでしょうか?(笑)だとすれば、私なら、ありがとうございます!!で、買って頂くと思います。 着物は、お茶や日本舞踊でもしていなければ本当に着る機会が無いものになっています。着れるチャンスと良い様に解釈してしまうのも手です。 それと、これから、入園、入学、その外子供の成長の節目の時は、お着物に限らないのですが、その時に何か一つ新しく買われることをお勧めします。 例えば、入学のためにスーツを買ったとします。そのスーツを見るたびに、入学式の思い出が蘇るばかりか、その前後のことも思い出せたりします。品物は、お金と違って、思い出が残ります。 着物でしたら、強烈に覚えていますよ。(笑) 何を隠そう、これは私も義母の受け売りで、義母は、入学式などの前には必ず私を連れ出し、記念になるようにと、スーツやら着物を選んでくれています。 もしかしたら、質問者さまのお義母様も、同じようにお考えかもしれません。

shi_shi
質問者

お礼

今度B反市があるから、入園式用に作りましょうっていう感じで言われました。買って頂けると解釈しています。回答者様がおっしゃるように何か記念にと考えてもらえているのなら嬉しいです。 ただ、当日の着付けもですが、小物をそろえたりお手入れをしたり、正直面倒だな~と思ってしまいます。 節目には着物が当たり前という世代(80代)だし、せっかく言ってもらっているので、やんわりと、でも正直に言ってみます。 ありがとうございました。

  • bebe555
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

地域によっても違うから一概には言えないと思います。東京の、わりとお金持ちが多い地域に隣接しています。上の子のときに入園式に着物は1人もいませんでした。下の子のときに1人だけいました。どちらも90人強の学年です。 小学校の入学式でも着物は上の子の学年に1人、下の子の学年に1人でした。1学年100人強です。 下に小さい子がいる人はまず着ませんね。忙しい、着物で抱っこしたら汚れる、などの理由でしょうか。 皇太子妃の雅子様だって愛子さんの入園式は洋装でしたよね。それを引き合いに出すのはどうでしょう(^_^;) 「皇太子妃ですら着物着てないわ」って。

shi_shi
質問者

お礼

初めて幼稚園に行く子供の支度だけでも忙しいですもんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A