- ベストアンサー
唾液排卵検査器をつかっているのですが・・・
基礎体温はきちんと低温期、高温期に分かれています。 病院でも特に以上はなく排卵もしているとのことでした。 それでも、なかなか子供ができずタイミングをきちんと見極めたいために 唾液排卵検査をしております。が基礎体温では排卵期なのに唾液検査ではまったく反応がありません。こんなことってあるのでしょうか?以前に薬局などで売られている排卵検査も使用してみましたがその反応も今ひとつでした。どなたかわかる方教えてください。 それと以前本で人によっては排卵期がづれことがある(低温期から高温期に移るとき意外に排卵する人がいる)と読んだことがあるのですが本当でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私も唾液で調べる排卵検査薬買いました。 「シダ状にならない」と通っていた産婦人科の先生に聞いたら 「唾液よりも粘液のほうが反応が出るよ」と言われました。 排卵が近づくと、おりものが増えるんです。 子宮頚管(子宮の入り口付近)の液を手に取り、伸ばしてみてください。 全然伸びなかったら排卵期はまだ、伸びたら排卵が近いという印です。 そして、その液を唾液検査薬で見ると、キレイなシダ状になりましたよ。 それから、精子がちゃんと卵子にたどり着いても、 妊娠の確率って20パーセントしかないそうです。 そう考えると妊娠って難しいですよね。 あと、排卵してても全く妊娠に至らない理由として ・精子が少ない、無精子症 ・卵管異常・閉塞 ・抗精子抗体(子宮頚管粘液が精子との適合性が悪いなど) もあります。 タイミング法で、どうしても出来ない場合は いろんな検査で原因を突き止めておいたほうがいいと思います。 私は不妊治療をしていました。 最近はじゃまくさくて、基礎体温をつけていないんですが、 過去に4回妊娠しています(流産を含めて) 4回が4回とも、高温期になる一日前のHで妊娠しています。 私の場合、低温期から高温期になる前にぐっと体温が下がる事はありませんでした。 唾液の検査薬を使用する時、出来れば生理開始10日目から毎日検査されてはいかがですか? 高温期になったからやめるのではなく、その次の日もやってみたらいいかも。 それと、唾液ではなく子宮頚管粘液でやったほうがはっきりと出ますよ(私はですが)
その他の回答 (1)
- nanaha27
- ベストアンサー率26% (10/38)
私もタイミング法とっています。以前は基礎体温で大体の時期を測っていました。今は、婦人科でエコーで診てもらい、排卵期を予測してもらっています。全ての女性がもっとも体温の低い時期に排卵することはないと思います。 私の場合ですが、1度体温ががくんと下がり、その後少し上がり(0.2度ほど)また下がります。その日か体温が上がり始める次の日が私の排卵期のようです。1度下がった日から3日後くらいに排卵がやってきます。 今まで誤解していたので、なかなか出来なかったのですが、3回エコーを診てもらって3度目で妊娠しました。(私には妊娠しにくい要素、黄体機能不全っぽいところがあったのですが)残念ながら、流産してしまったのですが・・・・ 排卵検査薬は友人が使っていますが、いまひとつわかりにくいといっていました。1日に2回くらい使うと、だいたい確実・・・・と彼女は言っていました。 唾液検査薬は使ったことがありませんので、何も申し上げられませんが、排卵期がずれることはあります。 あと、おりもの、で排卵期を予測は出来ますが、それはしていますか? 基礎体温と、おりもの、この2つでも可能だと思います。 婦人科でのエコーはだいたい2000円くらいです。(1回)排卵検査薬より安いです。 あまり考えすぎないほうがいいです。私もできないできない・・・・ そればかり思っていたのですが、血液検査して、不妊に値する数値が出てしまい、開き直った次の周期に自然妊娠に至りましたので。
お礼
アドバイスありがとうございました。おりもの基礎体温で去年はがんばってみましたがだめでした。やはり考えすぎもだめですよね。若ければぜんぜんあせらないのですが・・・。今年はあまりあせらずにいきたいと思います。ありがとうございました
お礼
丁寧なお返事ありがとうございました。投稿するのを躊躇していたのですが思い切って投稿してみてよかったです。 昨年1年間婦人科に通い基礎体温や毎回ではないのですがエコーなどをして先生にタイミングのアドバイスを受けていました。それでもなかなか妊娠しなかったので抗精子抗体以外の検査はすべて受けました。結局問題はないとの検査結果だったのですが異常がないのにどうしてできないの?って思うようになってしまって・・・。通院はいまだに続けており先生のアドバイスもあって今月の生理から薬を飲むことにしました。そして今日から不妊治療専門の先生に代わります。 唾液検査で反応が出にくいのは別におかしくはないことがわかったのでアドバイスどおり今度は粘液でやってみたいと思います。ありがとうございました。