• ベストアンサー

最近のテレビ(本体)、いろんな種類のものがありよくわかりません

今度テレビが欲しいなーと思っているのですが いろんな種類があってかなり戸惑っています。 一応、薄型の液晶テレビ、ワイドタイプを考えています。 価格.comとか見ても、たとえばシャープだけでも数10種類 もあり何がなんだか不明です。 (まあ、電気屋行ってカタログもらってくればいいんでしょうが) 一応、シャープかソニーがいいなーなんて思っています。 (特にこだわりありません) どういった違いがあるのか等教えてくれたらありがたい です。 全然関係ありませんが、プラズマとの違いも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goobike
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

まずテレビにも色んな種類があります。 まず大きく分けて知っての通りプラズマ,液晶,ブラウン管があります。 まず画質を求めるなら絶対にブラウン管です。 現状ではまだプラズマ,液晶よりも断然綺麗です。 画質は ブラウン管>プラズマ>>液晶 です。 しかしこのような事より、1番知っておきたいのはHDTVとSDTVの違いです。 HDTVはよくハイビジョンテレビと呼ばれているTVです。 SDTVは普通のテレビ(一昔前に発売されてたTV)です。 HDTVとSDTVの違いは走査線の本数です。 SDTVの走査線は525本、HDTVの走査線は1125本です。 簡単な見分け方はD3,D4端子が付いていたらHDTVと思っといていいです。 どの他16:9か4:3かやどのような端子があるか、地上波デジタルチューナー内臓かなど色々知っといた方がいいです。 あとで後悔しない為にも『Yahoo』や『Google』などの検索サイトで用語やどの様な ものがあるのかなどを調べておくことをお勧めします。 説明が下手ですみません

その他の回答 (4)

  • dolby_cnr
  • ベストアンサー率71% (81/113)
回答No.5

チョット難しい話になってしまっているようなので(^^; 現在、デジタル放送とアナログ放送の過渡期のため、色々なテレビが混在してて分かり難くなっていますね。大雑把に言うと ●受信できる放送 1:地上波アナログ(今の1~62ch) 2:BSアナログ(今のBS5~BS11ch) 3:地上波デジタル 4:BSデジタル ●液晶パネルの種類 A:従来の4:3 B:見かけはワイドでも非ハイビジョン C:ワイドでハイビジョン 「受信できる放送」と「液晶パネルの種類」の組み合わせで、色々な機種があります。1+2+3+4+C が最上位機種となり、1+Aの組み合わせが比較的安いものです。 2011年以降、3と4のない機種は別途チューナが必要になり、テレビを見る時はリモコンを2丁拳銃のように操作することになるかも・・・(´・ω・`) お使いになるスタンスが不明ですが、個人的には32インチあたりの地デジチューナ搭載機でも12万前後とイイ感じに値がこなれて来て、ヨロシイんじゃあないでしょうか(^^) テレビやパソコン画面を虫眼鏡で見てもらうと、赤・青・緑の粒が見えます。どのテレビも超細かいタイル画なんですが、その粒をどうやって作るかの違いです。 ↓ http://www.toshiba.co.jp/csqa/tv/tv01.htm#10

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/index.html
  • goobike
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

No.3の回答に補足させてください。 『解像度は普通のブラウン管が最も悪いです。』というのは間違いです。 ブラウン管のHDTVはあまり発売されていなく、それに比べ液晶,プラズマはHDTVが多いので よくブラウン管が一番汚いと思ってる人が多いですが、そうではありません。 液晶,プラズマ,ブラウン管共に普通のTV(HDTVではなくSDTV)は解像度は一緒です。 HDTVでも絶対にブラウン管は液晶,プラズマより汚いという事はまずありません。 フルHDTV対応ブラウン管テレビは聞いた事ないのでブラウン管が1番綺麗とは言えませんが SDTV,HDTVでは圧倒的に反応速度,表現できる色,光度など全ての面でブラウン管が上です。 置く場所があるならブラウン管がお勧めです

  • tharu
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.3

No.2の回答に補足させてください。リアプロの問題は視野角で(特に上下から)正面から見る場合にはコストパーフォーマンスは最も良いと言えるでしょう。 価格はブラウン管が最も安く、解像度は普通のブラウン管が最も悪いです。

  • mayfai2
  • ベストアンサー率50% (45/90)
回答No.2

 表示方式で分けると、ブラウン管、液晶、プラズマ、リアプロジェクションが代表的です。SEDも今年中にはでるかもしれませんが、最初は高いでしょう。  特徴は概ね次のようになります。  画質はブラウン管、プラズマは動画に強い。液晶は静止画に強い。リアプロジェクションは共に弱い。  価格は安い順に、リアプロ、プラズマ、ブラウン管と液晶が互角(というか小さければブラウン管だが大きければ液晶)。  消費電力は少ない順にリアプロ、液晶、プラズマ、ブラウン管。  寿命は長い順にブラウン管(そのもの交換)、液晶(バックライト交換)、リアプロ(ランプ交換)、プラズマ(表示ユニット交換だと思う)。  解像度はブラウン管、液晶、プラズマ、リアプロ。  なお、HDTVの解像度は1980×1080ピクセルですが、プラズマやフルHDでない液晶はたいてい1366×768ピクセルしかありません。ただし、解像度が低くても見ていて気にならなければ構いません。  また、高価格帯の製品と低価格帯の製品をくらべても、画質はそれほど違いません。(電気屋に行って見れば分かりますけど)  こだわりがなければ、バイ・デザイン37インチ159,800円(限定)やQUIXUN32インチ95,800円などもありますけど、この辺だと画質をどういういうレベルじゃないか。 http://www.bydsign.co.jp/ http://www.quixun.co.jp/product/tv/libera.html

関連するQ&A