- ベストアンサー
また・・・
先日http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2039731 でお世話になりました、FChiroです。 いろいろアドバイスをいただきありがとうございました。しかし申し訳ないながらというか、応援していただいたにもかかわらず玉砕しました。 それとほぼ同時期に会社内で自分を「気持ち悪い」とか「アイツには好かれたくない」とか「女の子は皆アイツには喋りかけてほしくない」みたいな噂がちらほらと・・・。 人を好きになることって楽しいことのはずなんですよねぇ・・・?なのに自分が人を好きになると周りが好きになっていた対象の子を囲い込むように守っており、自分は完全に悪役です。みんな失恋することって普通にあると思うのですが、なぜ自分のときばかり、失恋すると一部の関係ない人たちが叩きに来るんでしょうか・・・。恨まれるようなことはしていないつもりなんですが・・・? 似たような体験された方いらっしゃいますか?もしくは振られた人を悪役的な感じにしてしまった経験のある方いらっしゃいますか?もしよろしかったらお話を聞かせてください。お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#45409
回答No.2
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございます。仕事の時間にコンピュータやネットワークについて聞かれたときだけ話すようにしていますね・・・。以前話をしていて少しみんな引き気味になったことがあったので注意しています。 あまり知らないのに褒めていたところが気持ち悪いと映った可能性はあると思います。確かに少しブキミですね・・・。ただ、好きな子ができたときにどうアプローチしていけばいいのかは・・・全くわからないです。やっぱり好きな子ができたら自分から話をしに言ったりする必要は出てくると思うのですが・・・。そのあたりのバランスが未だに全然わかりません・・・。意識していない仲のいい女の子と話すときはものすごく自然にできるようになったのですが・・・。