- ベストアンサー
国際電話接続が見つかったので削除したらネットに繋がらなくなってしまいました。
教えてください。 友人のPCなのですが、最近フレッツADSLに加入し、インターネットに接続したところ「9-A""-S""」という番号のダイヤルアップ接続に繋がってしまい国際電話の請求を受けました。 すぐに国際電話とQ2の休止の手続きをし、PCはウィルスに感染もしてしまったので、再セットアップをして新しいウィルスソフト(ノートン)も入れました。 しばらく問題なく接続していたそうなのですが、今日HPにしてあるヤフーの画面が開けなくなり、「ページが表示されません」のエラーになってしまいました(その場に居合わせたのですが) ダイヤルアップチェッカーをインストールしてチェックしたところ、また以前の「9-A""-S""」という接続の警告が出ました。 削除を選んでクリックしたところ、今度は他の全てのサイトも繋がらなくなってしまいました(メールもダメです) 再接続のセットアップをして、もう一度繋げようとするとダイヤルチェッカーの警告が出てしまいます。 国際電話は休止しているので繋がってはいないと思いますが、このアクセスポイント?のせいでインターネット接続ができなくなったしまったようです。 「9-A""-S""」って何なのでしょうか?正常にするにはどうしたら良いのでしょうか?OSはXPオフィスです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#18703
回答No.2
その他の回答 (1)
- takahashi2006
- ベストアンサー率75% (351/468)
回答No.1
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 9-A""-S""というのは問題ないのですね。安心しました。 フレッツのしくみがよくわからなかったので、とても助かりました。 それでは前回来た請求も2万円ほどだったそうなので、工事費か何かを国際電話だとカン違いしたのでしょうか・・確認してみますね。 大変参考になりました。ありがとうございました。