• ベストアンサー

地デジ移行関係

全く初歩的な質問ですいません。教えてください。 地上デジタル放送が開始された場合、テレビを対応のものにするのは分かるのですが、家のアンテナから各居室のTVジャックまでの配線(同軸ケーブル?)はそのままでもデジタル放送をきちんと受信するのでしょうか? まさか専門の業者が1件1件アンテナからTVジャックまでの配線をデジタル用のものに交換するなんて事はしないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

家のアンテナから各居室のTVジャックまでの配線(同軸ケーブル?)はそのままでもデジタル放送をきちんと受信するのでしょうか? ● UHFのアンテナはそのまま使用可能 ● 都市圏などのVHFのアンテナでの受信地域はUHFのアンテナに変更が必要 ●各居室のTVジャックまでの配線(同軸ケーブル?)はそのままでもデジタル放送をきちんと受信出来ます。 問題なし

その他の回答 (1)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

地デジはいってみればUHFデジタル放送です。 地上波デジタル用=UHF用です。よほどへぼいことしていなければOK。 2011年にはBSアナログ(NHKのBS-1/2)も廃止、BS民間放送は関係ない話題だが、BSアナログアンテナ(パラボラ)はおおむねBSデジタルに流用できます。 地デジはおおむね低い周波数(UHF13-28CH)で主要エリアまかないます。関東圏、近畿圏は東京タワー、生駒山で方角もこれまでのテレビとUHF同じ。 中京圏(名古屋)は別の場所、兵庫(神戸)のサンテレビは摩耶山、方向違います(一般的には)。 http://www.nagoya-tv-tower.co.jp/ 東山タワーと瀬戸デジタルタワー  名古屋限定の話題ですけど(^^) http://www.maspro.co.jp/digi_broad/jusin.html 2011年になれば東京タワーのVHFアナログ(1-12CH)、UHFアナログ(放送大学やMXテレビ(メトロポリタン、東京都出資)はデジタルに移行する)は終了。 この電波は携帯電話や防災無線で使う予定です。 アナログ放送では中継するたびにチャンネル変更の必要あったが、デジタルでは不要。県庁所在地はVHF(1-12)なのに田舎はUHFと2本必要だったが(VHF>UHF、UHF>UHF変更あり)、UHFだけでよくなります。どこでも地域ごと同じチャンネル。 これで北海道と九州では互いに干渉しない(届かない)ので全国をUHFだけ(しかも上は使わない)でカバーできるという計算。 「ここはUHFが垂直波」「当地のUHFは高チャンネルで従来の専用受信アンテナでは地デジは映らない」個別事情の人が苦情いいそうだが(^^)一般的平均的な話です。 http://www.uniden.co.jp/TOP/PR/DHENEWPRODUCT/DST_033006.html 従来画質でよければこういうのでとりあえず、地デジ受信可能。外部入力でVHSで録画できるかな(未検証、現物触ったことない(^^)) イオンの10万円32型と組み合わせれば29県(2006年4月現在、NHKのみ含む)では幸せになれるか。 10万円前後はノジマもやったし、イトーヨーカドーも計画。 89800円1番乗りをよろしく(^^)

関連するQ&A