- ベストアンサー
防水工事済みの屋上でガーデニング。具体的な注意点は?
防水工事済みの屋上で、 母が大きめのプランターを使って菜園をしたいそうです。 母が楽しそうなので、私は止める気は今のところないですが、 防水部分に傷がついたり、土や葉等で排水が詰まるのは困ります。 「防水部分には傷をつけるな」と母に言っても理解できてないようで 土の入った重いプランターを引きずるくらいのことは平気でやりそうです。 そこで、質問です。 (1)プランターを直置きしないように、庭用のブロックやタイルを敷いておくことで 防水面の損傷を予防できますか? 効果があるなら、おすすめはどんなものですか? (2)防水面を守るとか、排水口の詰まり予防になる裏ワザはないですか? (3)「○○してはダメ」と言うべき注意点を、具体的に教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウレタン防水の上に物を置く場合は、コンパネのように面積の広いものを使用します。 部分的ならば、硬質ゴムを敷く方法もあります。 ブロックやスノコですと、プランターの直置きより良いのですが、防水面に接触する面積が狭く単位荷重がが大きくなり、乗っている部分が潰れて境目から亀裂が発生します。 ですので、出来るだけ広い面積で荷重を分散させる方法をとります。 排水口は、まめに掃除をするのが一番確実です。 特に、台風が来るときや大雨の予報では必ず掃除をしましょう。 また、土が溜まってくるのと、雑草が生えてきて防水を切ってしまいます。 ですので、プランター周囲でも、土はまめに取り除いておきましょう。
その他の回答 (3)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
ウレタンによる塗膜防水であれば、そんなに耐久性は低くありませんので、 ・4x4と2x4のWRC(ウエスタンレッドシダー、米杉とも)、そして木材保護のオイルステインを購入 ・上記で、4x4を横にして2x4をはりすのこを作る(切断加工後にオイルステインを塗ること) という形にしてそのうえにプランターを載せるのは問題ありませんよ。 あまり大量に屋上に置くのは屋根部分が重くなるので常識的な範囲にとどめるべきですが、とりあえずこれで問題ありません。 排水ですけど土が流れないようにプランターには受け皿をお願いします。
お礼
詳細な説明、ありがとうございます。 米杉やオイルステインはカビ防止の作用もあるのですね。 カビは嫌なので、完全に防ぐことはさすがにできないとしても、防カビ効果はうれしいです。 週末にでもDIY屋さんで、ご紹介の材料を下見してきます。
せっかくの屋上を利用しないのはもったいないですね。 テーブルやすのこの上にプランターを置いてみては? いずれにしても防水塗装は定期的に施工するものだし……… 排水口には金網を被せるとか………。。 ただ、強風で飛ばされないような配慮は必要です。
お礼
回答ありがとうございます。 強風。全く思いつかなかった問題です。 プランターの置き方の次は、風対策ということですね。 物を飛ばしてご近所に迷惑をおかけするのは論外ですが、 風で飛ばされた物で排水溝を塞いだり、防水面を傷めるようでは片手落ちですよね。
- liveboor7
- ベストアンサー率36% (4/11)
工務店の営業してます。 どんな防水工法かにもよりますね。 FRP防水 塗膜防水 シート防水 一般的にはこの三種が多いですね。 どちらにしろ、防水陸屋根の上に物を置くことは良くありません。 乾燥が大事なのでそれを邪魔するどころか、常に湿気を伴うでしょう。 ビル屋上などの緑化は専門的に造られてますが、一般住宅では根本的に目的が違います。よく人工芝を敷く方がおられますが、あれもバツです。見る見る内にカビだらけです。
お礼
防水工事の見積書では「ウレタン防水トップコート3層仕上げ」となっています。 塗膜防水のようですね。 屋上菜園は、私が考えていたより厳しいですね。 建物のためには、日々の手入れと豊作の予定でウキウキな母に「ダメ!」と言うしかないのでしょう。 何かよい説得術はないでしょうか・・・。 私も菜園はともかく、人工芝のような何かを敷き詰めた屋上も憬れてたのですが、カビはイヤです。 やる前にわかって、よかったです。 とても参考になりました。ありがとうございます。
お礼
とてもわかりやすい回答、ありがとうございます。 防水面の上でもプランターを置く方法もあることがわかったおかげで、 相変わらずウキウキな母を凹ませずに済みそうです。 そういえば防水工事前には、屋上の目地に雑草が数本生えていたのを思い出しました。 タネを蒔かなくても、育つ環境があれば植物は生えてきますよね。 今、屋上にはプランター等はまだありませんが、けっこう土埃で汚れています。 防水工事を長持ちさせるためには、菜園の話がなくても掃除が必要なのですね。
補足
補足欄をお借りして、ご報告です。 DIYショップでちょうど必要な分程度の大きさで、穴のあいた硬質ゴムマットが見切り値で売られていたので、 母とも相談して、今回はそれにしました。 母の菜園熱が続くようなら、改めて幅広のスノコ作成をするつもりです。 皆様の回答、とても参考になりました。ありがとうございました。