• ベストアンサー

吐いたタバコの煙について

タバコの害は吸う人はもちろん、吐いた煙も害があることはご存知だと思いますが、今一番気になっていることは、 通勤時や駅の所定の場所で吸われている方の煙が風に運ばれて、通学時の児童や学生に届いているということです。 煙を吸ってただ臭いだけならまだ良いのですが、 もし害があるとすればこれは大きな問題になると思います。(問題にならないのが不思議ですが・・・) 吐いた煙の影響範囲はどの程度のものなのか、もしわかれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

薬の効き目に個人差があるように、たばこの害にも個人差があります。 50年も60年も吸い続けた人もいれば、30代でガンになり死んだ人も大勢います。 JTはこの平均的な数字や都合のいいことだけを並べていますが、実際に害があるかないか、二者選択なら「ある」になるわけです。 臭う=有害物質がある、と仮定した場合、風向きなどがも変わりますが20メートル(電車1両分の長さ)くらい離れていても十分臭います。前を走る車からでも臭います。 歩きたばこをした奴の通ったところはナメクジの這った後のようにはっきりわかりますからね。 一歩自宅を出たら、排ガスが漏れないような喫煙室以外では吸わないのがマナーですよね。携帯灰皿なんてとんでもない。

npng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 進学校の子供達は、大概電車通学となりますが、 その大半が通勤中のタバコの煙を吸っていることになります。 あれほどアスベストでは大きく問題になったのに、 どうしてタバコに関しては学校もPTAも動かないのか不思議でなりません。 喫煙者の自己満足で子供達が犠牲になってるのを見ると改めて可哀想だと思いました。

その他の回答 (4)

  • -cleanair
  • ベストアンサー率24% (43/177)
回答No.5

数字にしにくいからそれを良いことに、たばこ会社も国も自治体も鉄道会社も「屋外だから」という理由で喫煙所が分煙されずに置かれているんですよネ。。 ですので我々が害がどうこうと言うより、同じように迷惑だと感じている人がどれだけ迷惑だ、というクレームを入れられるか、だと思います。 ホテルなんかも禁煙ルームの要望が多ければ多いほど、それに対応していくという声がほとんどらしいですよ。 回答にはなっていませんが、1つの情報として。

npng
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 レストランはともかくラーメン屋など喫煙者と隣り合わせになった時は最悪ですね。 お店に入って、禁煙席をお願いすることも禁煙活動の1つかもしれません。

回答No.4

#3です。 PTAや学校名で駅に苦情を言ってください。 下記のページを参考にし、喫煙する親を教育、禁煙させるのも大切です。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/unagi1/2014
npng
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 こんな質問でも、少しは禁煙活動になればと思いながら書いています。 最近では、自治体が動いて市内歩きタバコ禁止になりつつありますね。

  • raki777
  • ベストアンサー率37% (82/216)
回答No.2

たばこの煙は、喫煙時にたばこ自体やフィルターを通過して口腔内に達する「主流煙」と、これが吐き出された「呼出煙」、及び点火部から立ち昇る「副流煙」に分けられます。いずれもエアロゾル(液滴)の形状をなす「粒子相」と気体からなる「気相」に分けられます。各種有害物質の発生は主流煙より副流煙の方が多く、主流煙は酸性ですが、副流煙はアルカリ性で、目や鼻の粘膜を刺激します。

npng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じタバコの煙でもいろんな種類があるのですね。 この回答からするといかに喫煙者が廻りの人に迷惑をかけているかがわかりますね。 タバコの煙が原因で喘息になる子供もその例でしょうか。

回答No.1

影響がどの程度のものか、数字で表すことは出来ませんが 明らかに体に毒だということは断言できます。 目・鼻・喉が痛くなり、涙・鼻水・痰が出ますから。 足を踏まれたら痛い、刃物で切りつけられたら痛い、というのと 同じぐらい当然のことですよね。 問題にならないのが不思議だと仰っておりますが 「決められた場所で吸う」というルールが守られているために 声を上げて非難することが出来ないだけではないでしょう。 そもそも、煙を遮断しなければ意味が無いのに 人だけ一箇所に固めて吸えばいいだろう、見たいな ルール自体がまったくもって無意味なんですけどね。 強いて言うなら歩きタバコで火傷させられる人が減るぐらいでしょうか。 根本的な解決にはなっていません。 所詮、喫煙者が文句を言われずに堂々と吸うためのルールであって 害を被る人達を守るためのルールではないのですよ。 「吸うなら迷惑をかけない、迷惑をかけてしまうなら吸わない」 たったこれだけのことが守れないようであれば(事実守れていない) 規制を強化したりしてタバコ自体を撲滅していくしかないでしょうね。

npng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高速道路のSAでは、喫煙室用の部屋があるので、 駅などの公共の場でもそういった施設が出来るといいですね。 そのためにもっとタバコは値上げするべきです。

関連するQ&A