- ベストアンサー
インコを受診する時は籠?
昨夜、インコの下あごのくちばしの先(とんがった所)が折れてしまいました!一応餌をついばむことが出来ているので大丈夫だと思うのですが、一度病院へ連れて行こうと思います。病院へ連れて行くのが初めてなのですが、何に入れて連れて行ったらいいのでしょうか?いつも使っている籠でいいのでしょうか?それとも小さめの箱などに入れていった方がいいのか、悩んでいます。家にはヒナのときペットショップからつれてくるときにつかった虫カゴならあるんですけど。ご存知のかたいらっしゃいましたら、お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 カゴの大きさとか、手乗りかどうかがわかりませんが・・・ 箱だと、獣医師が鳥を手に取る時に開口部が大きい為、 鳥が飛び出してしまう危険がありますので、あまり好ましくないです。 知らない所で飛びだしてパニックになると、それこそ怪我が心配です。 虫かごは形状がわかりませんけれど、ある程度サイズのある プラケースでしたら、可能とは思います。 ただ、こちらも出し入れはしづらいですね。 カゴごと連れていく場合は、途中で餌や水がこぼれないよう、 できるだけ少な目に入れておきます。(短時間なら、抜いてしまった方がいいかも) また、鳥を落ち着かせ、外部の視線を遮る為に、バスタオルや 風呂敷などをかけてあげると良いです。 私が病院でみかけて、スマートでいいな、と思ったのは、 野鳥などを飼育するときに使う「竹カゴ」です。 通常飼育ではインコは竹を噛むので使いませんが、移動程度 だったら問題ないですし、サイズが小さいのでそのまま 紙袋などに入れてタオルでもかければ、バスやタクシーも スマートに利用できて良さそうです。 お大事に。
その他の回答 (2)
- naomi2002
- ベストアンサー率44% (478/1075)
↓のサイトは、小鳥を診てくれる病院のリストですが、これを見ると、「普段飼っているカゴで連れてくるように」指示している病院があります。 「小鳥が普段生活している環境を見たいから」だそうです。 これは一理あると思います。 ただ、現実には移動中の振動もありますし、カゴの大きさや重さによっては、難しかったり、鳥にとって危険であったりするかもしれません。 ですから、小鳥は移動用の小さめの入れ物に入れて、普段使っているカゴは別に持っていくのが良いと思います。 No.2さんの「竹カゴ」は、私もお勧めします。実際に移動用に使っていました。 普段使っているカゴを大掃除するときに、一時的に鳥を避難させるのにも便利ですし、そういう機会を利用して、移動用のカゴに慣らしておくと良いと思います。 普段使っているカゴでそのまま移動するときも、ブランコなど危険なものははずし、水も飛び散るので入れないほうが良いでしょう。 あと、病院に行く前に電話して、指示をしてもらうのが無難だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。病院にいったら、緊急用に竹かごが用意してありました。やっぱり移動などには、竹かごがいいようですね。少しずつならして、いつでも使えるようにしたいと思います。HPも参考になりました。ありがとうございました!
- プラチナ エンゼル(@platina-angel)
- ベストアンサー率51% (252/491)
可能でしたら、いつものケージが一番です。 電車移動などで難しい時には、移動用のケージがあります。 保温が必要な時はプラケースを使いますが、そうでない時は移動用ケージをお奨めいたします。 プラケースでも、低い位置に止まり木を付けられると、移動時の揺れに 鳥さんがしっかり掴まる場所がありますので、便利です。 URLの一番目の写真の、ハムスター用?1階建てケージのような物です。 ショップさんにあります。 他に何かございましたら、どうぞ。
お礼
ご回答ありがとうございます。移動用ゲージがあるんですね。家の子は、ビビリなので少しずつ慣らして次回は移動用にチャレンジしてみたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。虫カゴはプラケースだったので、チャレンジしてみましたが、パニックになっていたのでやめました。結局、みなさんのアドバイスをいかして、いつものゲージで行きました。水はぬいてタオルでくるんでいったので、あまりパニックにならず落ち着いて移動が出来ました。適切で細かなアドバイス、ありがとうございました!