レントゲンによる医療被曝
2月初めに胸痛におそわれ、短期間にたくさんの放射線検査を受けてしまいました。
どのくらいの被曝をしてしまったのか、詳しい方、教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
1月24日
健診で→
胃透視
胸部レントゲン
マンモ
2月5日
胸部レントゲン
2月28日
胸部レントゲン2枚
(正面・側面)
3月4日
胸部レントゲン2枚
(正面・側面)
3月24日
胸部レントゲン
4月5日
胸部CT(造影剤なし)
4月10日
マンモ
4月18日
歯科レントゲン2枚
結果としましては、
胸部レントゲンは異常なし。
[病院を変えた為に複数回撮影]
胸部CTにより、肺にいくつか小さな石灰化したものなどがありましたが、今すぐ影響のあるものではないとのこと。
同じく胸部CTで、
左乳房に白いかげあり、ただ石灰化しているもので気にしなくてよいとのこと。
この診断をきっかけに、乳腺分泌外科を受診、
マンモ検査を受ける。
結果、乳腺症と診断されました。
歯科は、虫歯治療のためです。
2ヶ月半で、癌などにかかる確率がかなりあがったのではないかと気になって仕方ありません。
放射線感受性が強いと言われる生殖器あたりが、検査をするたびにジリジリとむず痒くなり、今も続いています。