• ベストアンサー

看護師を辞めた理由

知人の娘さんが看護師になるか迷っておられます。 学力は普通、体力も普通。 母子家庭なので何か資格が欲しい…ということで看護師を候補に上げたようですが、まだ迷ってます。 そこで質問ですが、看護師であったのに辞めた方がいましたら、その理由を教えて下さい。(子育て介護等、一時的に辞めただけで将来復職予定の人は除きます) あえて看護師のこんなところが続けられなかった…という意見を聞きたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utako-san
  • ベストアンサー率37% (96/258)
回答No.3

私も現役看護師です。 2の方と同意見です。この業界は人間関係が難しく、きつい、汚い、給料が安い等々、6Kといわれているほどの厳しい一種のサービス業です。 この世界は同じ看護師同士の人間関係、そして医師やその他の業種との人間関係、患者、患者の家族との人間関係等々、かなり気を使う職業であり、なおかつ責任が非常に重い職業です。 出身校(医師会系列、病院付属、衛生看護学校、大学など)でも持っている資格は一緒ですが、給料にも差があり、昇給にも響き、同じ職種同士で差別を受けることもあり、持っている資格(准看護師か正看護師であるか)、保健師・助産師などの資格を持っているかなどによってもいろいろあります。 看護師自体は給料も安く、体力的にも非常に厳しい職種です。そして常に新しい情報を持っていることが必要とされます。 私も娘がおりますが、娘にはこの職業には付いてほしくありません。 どうしても娘がこの業界を選ぶのであれば、理学療法士などを進ませようと思っています。 ただ、今流行の介護福祉士では恐らく厳しい状況です。給料ももっと安く、看護師以上に厳しいと思います。介護福祉士から看護師を目指す方も多いようです。 いずれにしても本人の意思がはっきりしないことには看護学校に行ってから続かないと思います。数ヵ月後にやめる方もおりましたし、卒業間際になってやめる人もいました。また就職をしても数年は先輩看護師にしごかれ、病院によっては派閥争いなどもあります。(実際私の友人はこれに巻き込まれ、自律神経失調症になって数人、看護師という職業から離れました) 私の場合は老人福祉系に進もうと思っていたので、10年の間、いろいろな専門病院を転々とし、結婚、出産後数年間が開きましたが今は子供を預けながら特別養護老人ホームで働いております。 今は高齢者がほとんどですので、病院に勤められても福祉系に勤められても高齢の方を患者様、ご家族様、両方を同時にケアしなくてはいけない状況になると思います。老齢介護の今の日本の状況では、本当に人間関係が難しく、同じ職場で働く人々との人間関係が上手く行かないときは最悪でしょう。

fujichika
質問者

お礼

utako-sanさん、ご回答ありがとうございました。 知人の娘さんは、かなり気の強いタイプです。 ・・・というか、物事をあまり深刻に受け止めない今風の娘さんです。 ひょっとしたら、それが幸いして、厳しい人間関係の看護師の職場にあっても平然とふるまえるかも知れません。 それを期待(?)するしかありませんね。 ただ、大手病院で看護助手の仕事をしている母親の話で、すっかり看護師=高給取り・・・・という印象を受けてるようです。 母子家庭なので、親からの援助もあまり期待できないし、経済的なステップアップするには手に職を→それも看護師のような高給取りになろう・・・・・そういう発想があったようです。 ちなみに何をもって高給と見なすかは、その人それぞれの価値観ですが、一応知人が勤務する大手病院では、婦長クラスでもない平の正看護師で夜勤も含めて50万くらい出るそうです。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。現役の看護師です。 私の友達の中にも手に職をつけたいという理由だけで看護学校に進学した人もいますが、厳しい実習の中ほとんどがやめていきました。私はけして成績優秀ではありませんが、自分が看護師になれたのはこの仕事が好きだったからだと思います。 就職後は他職種、患者、家族との人間関係にも悩みます。特に資格の差で(準看、正看)で職場のねたみの人間関係等もきついです。 また、たった一つの失敗が人の命を左右することもある責任の重い職業です。 きっと生半可な覚悟ではつらいと思いますし、学校自体も卒業まで乗り切れないと思いますよ。 じっくり考えてみてください。

fujichika
質問者

お礼

rikukittyさん、ご回答ありがとうございました。 看護師の仕事ってやはり人間関係で悩まれる方が多いのですね。 私も一時期看護師にあこがれた時期がありましたが、もともと神経症で悩みがちな性格なので、なってなくて正解だったと思います。 知人の娘さんは、一見大人しいのですが、単身で海外に留学したり、依存心がなく独立独歩の意思の強い一面を持っておられます。 話た感じも淡々とした印象で、そういう意味では精神的に強く人間関係で悩むことも少ないかも。。と期待できます。 あとは本人のやる気のみですね。

回答No.5

現役看護師ですが、私なりの意見を書かせて下さい。 fujichikaさんの知人の娘さんの、看護師を目指す動機を聞いて心配になりました。きっとそれだけではないと信じたいのですが、 「手に職=看護師」という動機では、その娘さんは辛い時間を過ごさなければならないことになると思います。 みなさんが書かれているように、看護の場面では、日常生活では経験しようもない場面に対処していかなければなりません。 かといって、職場の人間関係を考えると、私はどこの職場にもそれなりの問題があり、看護師だから特別に大変、ということはないと思います。 ただ、仕事に対する「責任」が人命に関わるということです。そのような状況に、新卒では21才や22才で対応することになります。 お母様を支える、という強い信念があれば・・・とも思いますが、私が誇りを持っている職業に就かれて、辛い思いだけをする人がいたら、とても悲しいのです。。。

fujichika
質問者

お礼

mahalohanaさん、ご回答ありがとうございました。 知人の娘さんは、母子家庭ということもあり、経済的な確かな基盤を持ちたい!・・・・という願望が強いようです。 たまたまなんですが、知人が大手病院の看護助手をしていて、母親から聞く看護師の優遇ぶりに目の色を変えてるようです。 知人の娘さんの期待出来る面は、 (1)意思が強く性格が強い (2)物事を深刻に受け止めない(淡々としていられる) 心配する面は、 (1)普段から奉仕的な考え方ではない(つまり今風の娘さんです) (2)あまり気配り出来る方ではない タフでないと勤まらない看護師という職業を思うと、彼女なら乗り切れそうな気もするのですが、動機が金銭的なことなのと、考え方が安易なところが少々心配になっています。

  • ami1126
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.4

私のいたところでは オペ看vs外来&病棟看vs救急看でした。 とても怖くて 精神的にやられました。 あと、医師に服従でした。 とんでもない医師がいっぱいいます。 ガーゼに血をしみこませた。 血はいくつしみこんだのか知りたい。 このガーゼ1枚 なんg? 普通に聞かれますよ。 また患者との接触で常に感染の危険があること。 私は針刺しして エイズになる可能性があったときに やめる決心をしました。 責任感は当然のこと、自分の将来を考えて 病気になりたくないなって単純に思ったからです。 わたしは。

fujichika
質問者

お礼

ami1126さん、ご回答ありがとうございました。 そうですかぁ・・・確かにウィルスの温床の中で仕事をしているわけですから、何に感染しても不思議ではないでしょうね。 他のサイトに看護師さんの家族が次々病気なる何故だろう? という問いかけに、やはり本人は免疫が付いても家族はそれがないから感染しやすいのだろう・・・という反響がありました。 看護師になれば、その辺の自覚を持って、帰宅後はうがいや、入浴や除菌効果のある洗剤での衣服の洗濯が必要になるのでしょうね。 そこまで考えたら怖い仕事ですね。

回答No.2

人間関係が非常に難しいです。人間関係についてはどの職種でも共通する事なんですけどね。 病院では働いている職種が多数あって、その人(まぁ同僚ですが・・・)との関係もそうですが、患者さんとその家族への対応が私には難し過ぎました。普段病室に顔を出さない家族に限って、やたら苦情を出してきたり・・・。 毎日の看護状況を知らないので仕方ないのかもしれませんが。その家族に言い返してケンカになっても大問題なので、納得出来ない事を言われてもグッと我慢するしかありません。 それプラス、NO.1さんが言われているように、責任が重すぎて・・・。 いつかまた看護師として復帰する時がくるかもしれませんが、今はまだあの現場に戻る精神力がありません。 知人の娘さんが看護師になりたいならそれもいいと思います。 看護学校は実習やレポートなどで半端なくきついですから、それに耐えられなければ看護師として働くことは難しいでしょうし。

fujichika
質問者

お礼

kantyuさん、ご回答ありがとうございました。 知人の娘さんは、性格的にはかなり強い部類に入ります。 高校を卒業して、何のツテもないのに単身海外に留学したり、一口に言うと淡々とした印象です。 看護師を考えた動機を聞くと、一にも二にも報酬の良さだそうです。 「看護師になれたら、高給もらって人生楽しむわ♪」 と安易に考えてる風なのが気になって。 ひょっとしたら、物事深刻に考えない強気な彼女だから、人間関係でも普通は悩む場面でも、飄々としていられるかも知れませんが。

  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.1

うちの妻が現職看護師ですが、資金的に余裕ができたらやめたいと常々言っています。 理由は「責任が重過ぎる」そうです。 どんな仕事でも責任もってやらなきゃだし、楽な仕事はないと思いますが、人の命がかかわる仕事なので精神的にも厳しいみたいです。 娘にはなって欲しくないともよく言っています。

fujichika
質問者

お礼

RYO-03さん、ご回答ありがとうございました。 奥様、毎日ご苦労様ですね。 確かに人命を左右する仕事内容ですから、責任は重過ぎるくらい重いと思います。 私自身は事務職ですが、事務の仕事は少々の失敗でも、最終的には「ごめんなさい」で済みますし、それなりの対応策もあるので何とかなりますが、医者や看護師など人命に関わる仕事はそれが許されないだけに怖いと思います。 知人の娘さんは、そこまで深く考えてないようで、母親が看護助士の仕事をしていて伝え聞く看護師さんたちの給料の話に(大手病院ということもあり、月額50万くらいあるとか)目の色を変えているようです。 確かに報酬も職業選択の重要な目安になりますが、仕事が仕事だけに、それだけで選んでよいのか、心配になりました。

関連するQ&A