• ベストアンサー

月の満ち欠けとバス

月の満ち欠けとバスの捕食活動は関係がありますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.3

野池などを攻略するのなら 最初に地形と水温だと思います  その時の時間と水温なども調べると又面白いかも知れません  私も2番様のように 釣行日記を付けておりました(今はまったくですが) 電子ノートで時間と場所 水温 などを付けておりましたね  その時わかったのが 温度と時間(太陽の高さなどでした) 結果月は夜にしかわからないことが多いのもあるのかも知れませんが、後にわかると言った感じでした。  私は主にバスト言うよりサツキマスなどをねらっていた時期がありまして この魚をねらうかたわら スズキやバスが釣れておりました  その時思ったのが 魚が餌をねらう時間がほぼ魚種で同じなのでは?っということでした。 だいたい3日間同じ時間に魚が釣れると言う事を経験しております さらに 月が見えるような朝がた(雲一つ無い晴天)このときと有る時間が重なるとき ほぼ100%に近い確率でサツキマスが釣れていると言うこともありました  バスはその分晴天よりは 曇りかげんが良いようで 薄暗いという時間が一番よかったように思えます  スズキは夜暗くなるくらい 又は朝方夜が明ける前といった感じでした。  魚もお食事時間があるようですね。  ちなみにここで 私が言っている 釣果の要の時間帯は 満潮や干潮になる前後2時間が一番言いようですよっと言っています。  オフショアでもショアでも同じ事がいえます。(今までのデーターで確認してわかったことでした)  ここのサイトの潮の時間をパソコンで加工して 日記にしてみてはどうでしょうか?  http://www.saltwater.jp/tide/

Mukai-005
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 参考サイトは地域ごとに記載されいるので とっても役立ちそうです。 月例と釣行日記が記録できる腕時計を買おうと思うので研究してみようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

どうも、釣りバカです。 広~い目線で見れば関係ありです。 バスに限らず地球上で生きる生物には何らかの影響を与えているものです。例えば大潮前後に産卵を迎えるとか、人間でも子供が生まれるのも死ぬのもなぜか大潮近辺に集中したり女性特有の現象も大潮あたりに集中していたり… 地球と太陽と月がある限り互いの引力が相互影響を与えているのですから生物に影響を与えて当然ですね。実際現在アメリカで頑張っている(帰ってきたのかな?)清水盛三さんは「絶対に関係ある、たとえそこが野池でも湖でも!」と断言しています。 ただしそういった「月の満ち欠け=潮汐とバスのヒット率」という着眼点で釣りをしている人が少ないうえ、事の他「満潮時に釣れる」「干潮時は釣れない」と勘違いしている人が多いので、適当なデータが揃わないということもあります。 個人的な経験だと野池でも湖沼でもやはり大潮の潮が動く時間帯は反応が良く潮止まりの満潮・干潮時は思ったより反応がない、ということは感じます。 今年のバスシーズンは始まったばかりなので、釣行時のデータをメモにしてまとめてみてはいかがでしょう?デジカメやカメラ付き携帯で撮影すれば釣れた時間を記録しておくことができるのであとで潮時表を見比べて比較研究することができます。今年の終わりには意外な発見があるかもしれませんよ。 “http://www.twin.ne.jp/~sakamaki/” ↑潮汐表(潮時表)は地域によって誤差が生じるので念のため潮時表のサイトを添付しておきます。

Mukai-005
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 研究がされていないのならやってみる価値ありですね。 参考にさせていただきます。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

私の経験から言わせてもらうと 潮の満ち引きでの捕食は 河川ですとあります(これは断言できます) 大潮の時 川の増水があるためか はたまた 月の影響かはわかりませんが(結局月の満ち欠けで川の水が多くなるのでたぶんそれと思います 弱気になってきた・・・・)  魚も環境の変化にかなり左右されます いつも上目遣いに外を見ているバスにしたら 風が吹いてるな・・ 水が濁ってきたな・・ 水温が上がってきたな・・ 雨が降ってきたな・・ 良い天気だな・・  といった環境の変わる時期を魚も体や目で確認しているはずです  上に上げた物が バスの活性化を促進さえるのか そんなときによく釣れますね    スズキもバスも同じ種類ですから 同じことがおきてもおかしくはないでしょう(魚全般的にいえますけどね)  というのが私の考えであり 解答です。

Mukai-005
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 以前、(ここだったかな)アジの話題で満潮及び干潮をピークに 3時間前後が釣れやすくなるという話を知ったのですがやはり 増減水の絡みで同じことがいえるのですね。 野池の場合はどうでしょうか?当方野池でのオカッパリが多い もので。

関連するQ&A