• 締切済み

【通信】教員資格取得

以前質問させて頂いた者です。 私大法学部卒業後、某ベンチャー企業で働いておりましたが教員の夢の衝動に突き動かされておりました。 両親にも相談・説得して、脱サラしていよいよ通信教育で教員資格取得にむけて動き出そうと思っております。 私の地元では教員採用試験に合格後、小・中はほとんど関係なく配属されるとの情報を頂き、それならば倍率の低い小学校で受験しようと考えております。 今、色々調べているのですが候補は大きく2つ ▽玉川大学 入学時は小・中どちらかを選択。 2年目以降で追加取得も可能。 単位取得が難しいとの話。 ▽明星大学 小学校教諭資格のみ。 単位取得は比較的容易との噂。 こっちの大学の方がいい… というような情報があれば参考にさせてください。 あと、通信で不合格ってあるのでしょうか… お返事頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • corutesu
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

私の地元では教員採用試験に合格後、小・中はほとんど関係なく配属される,と言うのは両方の免許をもっいる場合のみです。それと小中の一括採用はありますが 一旦どちらかに配属されると移動するのは困難です。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

学部は違いますが、私も通教の大学に在学しています。 この経験から・・・ 通信教育はどこにいても勉強できるという利点があり、特に在住地域は問われていないですが、やはり科目試験やスクーリングなど本校の場所で行われることが多々あることなどから、自宅から行きやすい大学の方が便利だと思います。 それから、スクーリングや試験の日程もよく調べておいた方がいいと思います。なかなか時間的な都合をつけるのは難しいですが、スクーリングや科目試験は受けなければ単位がもらえませんので、このあたりは重要です。 それから、お仕事をしながら勉強するのであれば、事務局の土日の対応も気になるところだと思います。勉強していると聞きたいことがあったり、スクーリングなどとあわせて手続きしたい場合などもありますからね。 あとは、金額的な面でしょうか。年間の学費以外にもスクーリングや試験での出費もありますので、よく調べておいた方がいいと思います。書籍の購入代金も必要なことがあり、出費がかさみますからね。 ちなみに、質問で書かれている不合格とは何を指しているのでしょうか? 入学という面に関しては、他の大学に在席していないことや、大学入学の資格(高卒など)が必要などはありますが、基本的には無試験ですので不合格となることは無いと思います。 しかし、入学後の単位を取る方がたぶん大変だと思います。ひたすらテキストを読んで、参考文献も読み、自分でレポートを仕上げなければなりません。もちろん、出題された論点から外れているようであれば不可として再提出が必要なこともあります。 また単位を取得するには、レポートの合格とあわせて科目試験の合格が必要ですので、結構な勉強量になると思います。このため、試験回数が多ければそれだけチャンスが何回もありますので、試験の実施日数などが重要になります 。 あと、スクーリングについてもやはり不可はありますので、同様に勉強しなければ単位はもらえません。 このような感じで、単位を取得するといった場合については不可というものがありますが、再提出や再試験により問題なく単位は取得できますので、心配はいらないと思いますよ。 最初はやる気があるので頑張れるのですが、なかなか学校以外で勉強を持続するのは大変なことです。でも、目標を立てれば案外楽しみながら勉強できることもありますし、スクーリングや地域の学習会などに参加すると、友達もできさらにやる気がでますので、いいかと思います。 なかなか自宅で勉強は大変だと思いますが、がんばって夢をつかんでくださいね。

hopeteacher
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >基本的には無試験ですので不合格となることは無い もし落ちる可能性があるならば併願とかしなきゃかな…なんて思ってました。 頑張って教員になります