• ベストアンサー

病院のトイレのようなスライド戸は一般住宅にも可能?

現在基礎段階です。 以前からの懸念事項に、長い廊下が暗くなりそう という問題を抱えていまして、ここで何度か質問したり、HMの人と何度か打ち合わせしたりしています。 殆どの仕様が確定したので、今はHMとの打ち合わせがなかなかない状態です。(こちらから連絡すれば打ち合わせはしますが) それで、前回のHMとの打ち合わせ時に廊下の採光は、下手に洗面ドアにスリガラスをいれて着替えとかしにくいより、昼間はドアを開け放っておくというのはどうです?といわれました。 なるほど、とそのときは思ったのですが、自宅に戻ってきてドアを開け放つのは見た目もよくないし、ぶつからないか?とも思えてきました。 それで、家族で話し合っていたら、引戸(横にスライドするドア、引戸というのかわかりませんが)にしたらどうか、という意見がでてきました。 ただ、今まで住んでいた洗面ドアがそのタイプだったのですが、30年以上経過すると下側の滑車の動きが渋くなり開け難かったのを思い出しました。 しばし、悩んでいると家族が病院のトイレはスライドドアだけど、下側はフラットなので滑車が上にだけついているのではということになりました。 それで質問なのですが、そういった上でつるして下には滑車のないドアというのは一般家庭用に売られているんでしょうか? また、そういったドアというのは高いのでしょうか? 今詳細見積もりをみたら、洗面ドアは43000円くらいでしたが、そういったドアはどのくらいの金額なんでしょうか? また工賃とかは、一般ドアよりかなり高くなるんでしょうか? また洗面ドアとしてスライドドアというのは使い勝手的にどうでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は工務店で設計、積算、現場管理をしております。 まず工事着工しているということは、設計図や内、外部仕様などすべて決まっていると言う事ですね。 引き戸に変えたい場所(洗面脱衣室入り口)の柱間隔が1間(1820mm)以上ないと通常通りは付けられません。 上吊引き戸は各建材メーカー取り扱いがありますが、 参考として、大建工業 吊戸・片引 錠付(洗面所向き) 定価¥118,300(税別)→¥30~50%引き 別メーカーで安い物だと(機能的には変わらず)見積り価格¥90,000→40%~50%引きで出せます。(他社だと扱ってないかもしれません。) 工賃は私の所は変わりませんが一概には言えません。 洗面入り口によく引き戸は使いますよ。 私もなるべくプランの段階で取り入れられるようにしています。 それと、上吊引き戸でなくても最近の既製品の引き戸は良く出来ているので通常の引き戸でも大丈夫ですよ。(下レールの心配はありません。)そのほうが上吊よりも安いので  以上、参考になれば幸いです。

tarotaro001
質問者

お礼

そうなんですか、下レールでも問題ないんですね。

その他の回答 (3)

  • sekkeiya
  • ベストアンサー率37% (72/191)
回答No.4

製品の有無等に関しては前の回答者の方々の通りです。 洗面所は狭い廊下に面していることが多く、内部は洗面台や洗濯機がありジャマにならない引き戸を使用することは良くあります。(最近はバリアフリーの観点での使用も増えてます) あと、既に設計が終わっている様なので、開き戸から引き戸に変更の際には下記に注意が必要です。 1.引き込み部には柱・耐力壁は不可(オフセット引き戸の場合は可) 2.洗面所内の照明スイッチ位置に注意(引き込み部には設置不可) なお、最近の引き戸は通常の戸車タイプでも通常フラットレール+樹脂戸車ですので、極端に動きが渋くなることは少ないですよ。 ただ、綿埃とかが戸車や戸の下側に付着する事があるので、たまには戸を外して掃除してやるといいです。

tarotaro001
質問者

お礼

強度の件はシロートなので、とりあえずHMの営業に引戸に変更をお願いして、補強が必要ならその旨教えてもらえると思うので、お任せしようと思います。

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.2

いわゆる吊り戸ですね。 普通に建材メーカーのカタログにラインアップされています。 価格はわかりませんが、特に特殊な細工が必要なわけでなく、引き戸と比較したら金具が違うだけなので驚くほどアップにはならないでしょう。ただ、現在の見積もりが43000円と言うことで、使う材料のグレードにより異なるので何ともいえませんが、うちの洗面の引き戸は100、000円を超えました。あと、引き戸(吊り戸)を入れるなら開いた時に戸が納まるだけのスペースも必要です。 あと、使い勝手ですが、うちは先に書いたように洗面に引き戸を使っていますが、特に不自由は感じません。というか、結婚してから三回家を替わりましたが、いずれの家も洗面は引き戸でした。恐らく、湿気などたまりにくくするには開け放すことが好ましく、引き戸のほうが好都合だからでしょう。

参考URL:
http://data.daiken.jp/catalog/sougou2005/catalog3.html#3_571
tarotaro001
質問者

お礼

使い勝手は問題ないようですね。

  • nijikumo
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.1

引き戸の吊り戸なら一般住宅用に出回っていますよ。吊り戸はtarotaro001さんが書いているような上から吊るタイプで床部分はフラットなバリアフリーになります。引き戸の場合その扉をあけたときに収まる部分が必要になりますので うまくはまるといいですね。吊り戸の引き戸で 半透明タイプはトステムからたくさん出てますよ。多くはおしゃれ収納用(ウォークインクローゼットとか雑多なものを隠す用とか)ですが、一般扉としても使えるとおもいます。トステムのホームページで確認できますし、カタログ請求もできます。

tarotaro001
質問者

お礼

トステムのHPをみてみようと思います。

関連するQ&A