- 締切済み
私は、母の考え方は間違っていると思う!
母(58歳)とケンカしています。理由は、このたび父が定年退職をするのですが、今まで専業主婦だった母も時間に余裕が生まれます。そこで私は、「自分の好きなことでいいからパートでも働いてみたら・・・???」と提案しました。すると母は「この年で働いていたら、人から軽く見られる。いつまでも生活のために働いていると思われる。働いていたら、人は良くは解釈してくれない」と言って怒りました。 母は、料理が好きで以前は、喫茶店でパートをしていました。しかし女同士の人間関係がきつかったらしいです。しかし、私は「あんたの周りの人がたまたまそうだけで、そんな目で見る人などごく少数だ。それにあんたは気分屋だし、人に当り散らすタイプだし、人のあら捜しばかりしているから、そんな目に遭うのだ」、といってケンカになりました。みなさん、特に女性のみなさんはどう思われますか?母くらいの年齢でパートしていたら、軽く見られるものなんでしょうか?私は自分の考えの方が正しいと思っていますが・・・どうでしょうか?
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tukimayu
- ベストアンサー率14% (189/1345)
あなたの考えは、あなたの年代では正しいけど、お母さんの年代では間違っています。 働いているお母さんが好きだったのかもしれませんが、これでもしお母さんが働きに出たら、お母さんは仕事と家庭の両立を、今まで以上に大変な状況でしなければいけません。 それはなぜか。まずひとつはお父さんが家にいること。ふたつめは仕事をしだしたら家で過ごす時間が短くなること(家事がおろそかになり、お父さんが何もしない人ならば余計ストレスがたまる)。みっつめはお母さんももういい年だということ。 よく考えてください。 30代程度の主婦でさえ職場探しに苦労している今、60目前のお母さんがいまさら職探ししていたら、人はどう見ると思いますか? というより、そんなに簡単にその年の女性を雇ってくれるところがあると思いますか? だんなの稼ぎが悪いから、定年したら年金じゃ食っていけないのねと思う人のほうが多いのですよ、実際。 働くのが好きな人は、お金のあるなしに関係なく仕事を絶やさずに今まで来ているでしょう。でもお母さんは一度は外で働いて、自分には合わない環境にたまたま当たってしまい、働く気力も失ってしまったのです。 そうなってしまうと、ブランクがあるうえに、その年齢ではよほどのことがなければ働こうという気にならないのが当然の考えです。 なぜお父さんが定年になったからと、お母さんを外に出さねばいけないのですか? 夫婦水入らずで過ごさせてあげてください。 お母さんだってもう主婦の定年でもあるのです。 あなたの考えだけを押し付けてはいけませんよ。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
働く主婦でございます。あのう…、お母さまの年齢からして、質問者さんもそれなりの大人でいらっしゃるはずだと思うのですが、面白い質問をなさいますね。 お母さまの年齢でパートしていたら、軽く見られかどうかなんて、一概に言えないに決まってるでしょ。そりゃ、軽く見る人だっているでしょうよ。ちょっと前までは「職業婦人」という言葉があったくらいだし、キャリアウーマンを敬遠する人だって五万といますよ。 そんなことどうだっていいじゃないですか。お母さまだって、そんな暴言を吐かれてまで働いても気持ちよくないでしょ。 ボランティアや習い事をすすめてごらんになってはどうですか? どのみち、年をとると、即座に「はい、そうですか」と頭を切り替えられるものではないですよ。私の母も、心置きなくレジャーを楽しむようになったのは、祖母の介護から解放されてだいぶ経ってからでしたから。
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
まず、あなたが思い違いをされてることを申しあげてきます。 旦那さんが定年退職されると専業主婦に時間的に余裕ができるという考えはあてはまりません。 毎日が日曜日の旦那を持つと毎日3度の食事の世話が待っています。 あなたのお父さんがどのようなタイプの方かぞんじませんが、旦那さんが家のことを全くしない人ならそれこそ子供の世話並みに手が必要になります。 仕事に行ってくれてたら会社にいてる時間帯はだんなのことは何もしなくて良いのですからそれこそそっちの方が主婦にとって時間がありますからね。 また「働く」というのは自分で「働こう」と思うか、金銭的に働かないと食っていけないという必要に迫られないと働くことは出来ないと思いますが、どうでしょうか? ようするに本人の気持ち次第ってことですよ。 他人がいくらいってもその人の価値観(おかあさんの仕事に対する考え方)はかわりません。 良い・悪いじゃなく、ものの見方や感じ方の問題なので、間違っている・いないと決め付けることじゃないのでは?と思います。 少しおかしい考え方でもその人の過去の嫌な思い出とかがあれば、少々思考的にゆがんでしまってもしかたがないのでは? 他人に害を与える問題ではないので、本人そういうならそれでもいいではないでしょうか? また、私は間違っていないと思うというのも、それでよいと思いますが、それをおかあさんの目の前に突きつけると喧嘩になってしまうのは当たり前。 それに下の質問に答えられてる中で「カラダの弱い母」と言われているなら何故働けば?というように思われるのでしょうか? そのあたりをもう少し思いやってあげられてもいいのでは?とも思います。 おかあさんが働かないと生活が成り立たないというのであれば話は別ですが、そうでないならおかあさんの人生ですから本人にまかせておくのがいいと思います。
- orionorion
- ベストアンサー率75% (3/4)
どんな年齢にせよ、仕事をしている女性が軽く見られるという事はないはずです。ただそういう方々が少数でもいないとは言えませんし、そう思われて嫌と感じるのなら専業主婦のままでいいのではないですか。要はそのように感じる人にはそういう意見を持つ人が一人でもいるとそれが非常に気になり、それがとても大きなものに感じるのです。そう思わない人には反対意見の人の声は全く聞こえないのです。 お母様が専業主婦で幸せならそれでいいではないですか。お母様の人生です。お料理好きなら家庭でおいしいものを家族のために作るだけでもいいのではないですか。どちらが正しいと答えを出す問題ではないです。
- kurumi2006s
- ベストアンサー率30% (101/336)
働きたいかどうかは本人の意思でしょう? 質問者さんの反論(?)が間違いだとは言えないですが、お母さんが仕事をしたくないという意思に対しては全然意味がないと思います。 軽くみられるかどうかも 私には ? です。 だったらボランティアをやればいいと勧めればいいじゃないですか?
人それぞれかな。それまで働いていてその延長で働いているならまだしも、その年になって、何故わざわざパートをやり始めたの?と思う人だっていると思います。生活苦しいのかな~って。 ちなみに、うちの両親は、父の定年後は、年金をやりくりしながら、好きな国内旅行に行っています。 パートではなく、趣味に時間を費やすように提案してみてはいかがでしょうか。
- aketone
- ベストアンサー率22% (217/966)
軽く見られるかは一概に言えないですが。人それぞれ見方はあるのでしょうから。でも決め付けるのは、お母様の偏見、見栄ですよ。 別にお金に困ってないのなら 無理に働く事もないし お母様の勝手にして、もらったらいいのじゃないですか? それと お母様の事「あんた」と言うのですか?
- w31s
- ベストアンサー率21% (18/84)
「働く」に括られずに考えてみるのは話の発展形のひとつでしょうが、質問者さんが思っておられる「母親の年齢での労働」に関して、その年齢だと軽く見られるというよりも「偏見の目」で見られることのほうが多いかと思われます。もちろん、これはその周囲の人間によりけりでしょうけれども。ただ、お母様の性格が言われるとおりだとすると、やはりパートに出たところで、お母様の言われるとおりになるのでは?などと思ってしまいます。 前半はお母様の言い訳でしょうが、後半は事実としては少なからずあると思います。それを踏まえて、やはり何か「趣味」の方に誘導されるのもひとつだと思います。
- takenoko33
- ベストアンサー率25% (12/48)
そのぉ、、なぜ働くことなのでしょう・・・? 私の母は、父が定年退職後、趣味を充実させてました。。
- Austen
- ベストアンサー率38% (5/13)
質問文を読んで一番最初に思い出したのはこの文章です。 http://www.1101.com/essay/2006-03-01.html 私個人の実感では「正しい」「正しくない」で裁く問題ではないと思います。
- 1
- 2
補足
「 回答してくれた皆様へ」 母は、働いていたときが一番充実していました。人と触れ合うことが、彼女にはプラスだったと見ています。「あんた」と言ったのは、ケンカしていたからです。 父の定年後は、祖母の畑で野菜を育てたいと申しています。しかし、体の弱い母に務まるとは思えません。