• 締切済み

どなたか、お答え頂けませんか。

拙い説明ですが、どうぞ教えて下さい。 戒名に読めない(よくわからない)字があるのです。 故人は『多津子』という名前で、 『~○鶴大姉』と書いてあるのですが、○の字が読み取れないのです。 雰囲気から言って、○には『多』を古い漢字で書いたものではないかと思うのですが・・・。 実は、現在私の手元にはないので良く分からないのです。 ○の字には、例えば(恋・岳・禁)のように上と下に分けることのできるような字(恋=亦と心・岳=丘と山・禁=林と示)で、 下の部分が『ヒ』のようだと言うのです。 こんな質問で申し訳ないです。 少しでも引っかかる文字がある方がいらっしゃれば、ご教授頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

うかんむりに ヒ で 読み方が「タ」と言う時がありますけど… 它 

caramel_caramel
質問者

お礼

『它』という字があることを知りませんでした。 勉強になりました! ありがとうございます。

関連するQ&A