- ベストアンサー
都道府県名・・・他の漢字に変えるとしたら?
私の故郷は静岡県ですが、この県名の由来は、静岡市にある「賤機(しずはた)山」の「賤ヶ丘(しずがおか)」にあります。 しかし、その「賤」という字が「賤(いや)しい」に通ずるということから、代りに「静」の字を当てたというわけです。 だから、「静岡」という漢字の地名は、それまで存在しなかったということですね。 そういえば、遥か昔に遡って「邪馬台国」というのも、中国側が周辺国家に当てた蔑称の漢字ですから、これも日本自体では使われていませんでしたしね。 そう考えてみると、今の都道府県の漢字もたまたま使われることになったという例も結構あるように思います。 そこで、もしも今の都道府県名を、別の字で表したらどうなるのだろうなどということを、ふと考えました。 例えば「静岡」の場合は、県民は「しぞーか」と発音しますので、「志増加」なんてしたら、未来がちょっとは明るくなるかも? 例えば「東京」の場合は、「頭狂」・・・ちょっときつ過ぎますかね? まあ、あまりいい例が出せませんでしたが、皆さん宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
くだらなくて好きですこういうの 駄洒落で趣旨とは違うかも知れませんが 九州 福岡=服を買――九州で服を買うなら福岡! 大分=おお!いた!――九州の中でも忘れられがちですから… 佐賀=性(サガ)――「秘宝館」という「性」のテーマパークがある 鹿児島=(島)――「かっこしま」と読みます。桜島とかのこと 沖縄=おっきな輪――みんな仲良く家族みたいだから 熊本=食う馬もっと――熊本といえば馬刺し! 長崎=長坂――長~い坂が多い 宮崎=我先――知事が我先にと県をアピールしてるから(強引;…) 中国 山口=野間口――横に長い山口の間口は広い!新幹線もよく停まる 広島=披露嶋――広島といえば野球のカープ といえば赤ゴジラ嶋 鳥取=盗取り――隣の島根を盗み見していいとこ取り 島根=姿真似――隣の鳥取の姿を真似ている 岡山=傘邪魔――晴れの国ということで (かーーなり強引、、、) なんだか稚拙で恥ずかしいのでこの辺でやめておきます汗、いくらでも作れますね
その他の回答 (4)
- nishinarit
- ベストアンサー率20% (41/201)
以前、ラジオで福岡県のことを冗談で「不幸か県」と言ってました。 「ふこうか」という発音が「ふくおか」と言ってるように聞こえるなんて 意外だなぁと思いました。
お礼
静岡人なら、「しずおか→しぞ~か」と同じように、「ふくおか→ふこ~か」と発音しても不思議じゃないです(笑)。 しかし、「不幸か県」ではさすがに怒られてしまいそうですね~ ありがとうございました!
- ライフ *゚+。(σ‐σ)。+゚*(@InTheLife)
- ベストアンサー率54% (338/622)
◎東京・・・統鏡(とう・きょう) 何だかんだ言っても、日本を統制する首都。 日本の現状、流行の先端を映し出す鏡です。 ◎愛知・・・相智(あい・ち) 気前がよく、寛容な人が多い気がします。 機知に富み、遊び心満載な土地柄…という印象です。 ◎広島・・・灯路縞(ひ・ろ・しま) 映画で観た限りのイメージなんですが 原爆投下の日から復旧を遂げた街の灯が、きれいだったから。
お礼
統鏡・・・いい意味でも悪い意味でも、日本を映し出しているのが東京なんでしょうね。たまに曇りもしますけど、 相智・・・逆に、日本全体を映し出しはしないけど、内輪で相互いに智恵を出し合って発展してきた愛知県。今や日本を跳び越して世界へ相智を示すことになったかも? 灯路縞・・・情緒を感じさせる、いい漢字ですよね。私も住んでみたい都市の一つです。 ありがとうございました!
山口→山ロ(ろ、になってる) ギャル文字的変換。
お礼
山ロ県・・・ちょっと違いに気が付かなさそうですから、これでもいいかも?(笑)。 ありがとうございました!
奈良県民です。 たまに寧楽という字をみることがあり、 けっこういいかなと思うこともあります。 ただ、使いにくそうではあります。 カタカナがかきやすくていいや(笑)
お礼
寧楽の都・・・さすが歴史が違うだけあって、どんな字も風格がありますね~ まあ、使いにくいのは確かで、読めない書けないという人がたくさんでそうですが・・・(笑) ありがとうございました!
お礼
駄洒落こそ、趣旨にピッタリです(笑)。 九州ではファッションの先端は「服を買」県。 忘れちゃ困るよ「おお!いた!」県。ついでに葉隠れ「探す」県も。 「おっきな輪」県は、日本の和。 宮崎我先知事が咲き・・・ 披露嶋、赤ヘル軍団も、最近ちょっと影が薄いかも? 盗取りvs姿真似、そろそろ合併したらどうでしょうか。 ありがとうございました!