私はRioPMP300を持っておりませんので、詳しいことを回答できませんが、
一般論として。
質問の内容が漠然としすぎているように思いますが、どうでしょう?
当該ソフトウェアを使用する上で、ここの使い方が分からないというのであれば、
それに対する回答のつけようもありますが、
ただ漠然と使い方が分からないといわれたのでは、
何が分からないのかが分からない、取り敢えず、取扱説明書なり
オンラインヘルプなりを読みなさい、としか、言い様はないですよ。
そもそも、説明書がないという状況自体が、ちょっと妙というか。
もし、通常の店頭販売や通信販売で購入されていて説明書がないのであれば、
欠品ということで補充してもらえるはずですし、
縁故により移譲してもらったのであるなら、
元の持ち主に問い合わせるべきことです。
そこら辺を確かめて、元の持ち主がいるのであれば、
そちらに説明書を探してもらうなり説明してもらうなりした方がイイと思います。
補足
申し訳ないです。 自分なりにメーカーのページに行ったりしてはみたんですが問い合わせの箇所というのかがなかったんでここに書いてみたんです。 ソフトウェアが日本語版ではなかったので理解に苦しんでいたんです。 ちなみにRIO300はアウトレットで買った物なので仕方ないとは思うのですがう~んどうでしょう? 質問の内容が漠然としすぎていたのには反省しております。