- ベストアンサー
少ない退職金のゆくえ・・・
主人が40歳で、転職し新しい職場も決まりホッとしているところです。 退職金が100万ほどあり、どうしようか悩んでいます。 (私が5年ほど前に退職した時は300万ほどありましたが、普通預金に残していたら全部使ってしまいました。そんな経験があるので 今回はきちんと残したいのです) 郵便局で相談すると、11歳の息子を被保険者にして養老保険に加入し、14年後に受け取ると言うもの。 941138円、前納払いで満期保険料100万円+契約者配当金があります。 住宅ローンが2000万ほど残っています。 子供は中一と小五です。 貯金は、退職金を入れても300万ほどしかありません。 株などはリスクがあるのでやりたくありません。 使ってしまいそうなので、早く預けないといけません。 お勧めの商品をアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
wuzuoさん、こんにちは。 住宅ローンの繰り上げ返済も考えたのですが、万が一の時のお金や 子供の教育費を考えると難しいかなって思います。 主人も転職したてで、収入も分からないため不安です。 高校は2人とも行かせるつもりです。 公立でも中学より少しお金がかかりそうですね。 参考になりました。 大学までは考えていませんが。。。 とりあえず定期預金に預けてしまう方がいいですね。 ありがとうございます。