- ベストアンサー
洗顔方法について
二十歳の男子です。洗顔方法について疑問があるのですが、昔、親などにあまり顔をゴシゴシ洗うなと言われました。 それを気にしているためか、顔を洗ったあと鏡に顔を近づけてみてみると白い粉?もしくは垢のようなものがついています。それを見たあと多少強めにこすってお湯で洗い流しています。 これはやはり洗い方に問題があるのでしょうか?ニキビができやすい体質でもあり、どうしてもニキビのある部分はゴシゴシするのが気になってしまいます。 ただ逆にちゃんと洗えていないことがニキビがよく出来る原因になっているのかも・・・とも少し思います。 千差万別かもしれませんが、洗顔時にはどのくらいの力で顔を洗えばいいのでしょうか? また、ニキビの近くはやはり優しめに洗った方がいいのでしょうか? くだらない質問ですが、結構悩んでいます・・・よろしくお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
早速の返信ありがとうございます! 肌に必要な油脂が取れてしまっている、この点は考えた事がありませんでした。ゴシゴシしないというのは撫でるより少し強めくらいは平気、ということでしょうか??