• ベストアンサー

離任式

僕の通っている学校では離任する先生は卒業式前日に知らされると聞いたのですが離任される先生というのはどのように決めるのでしょうか?長野です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BWV1012
  • ベストアンサー率38% (133/347)
回答No.5

転勤するかどうかが本人に知らされる(「内示」といいます)時期は、都道府県によってかあんり違いがあるようですね。ですから「卒業式前日」あたりの県もありますし、もっと早い県や遅い県もあります。 転勤の対象になるかどうかの基本的なルールも同様に県によって微妙に違うようですが、一般的には、 1.最低3年ぐらいは同じ学校に勤める(その学校で3年以下の人は原則として転勤させない) 2.ある程度の年数以上(5から10年ぐらい)同じ学校に勤めている先生は、本人の希望がなくても転勤させる可能性がある 3.例えば、3年以上同じ学校に勤めた場合、他校への転勤の希望が出せる(ただし希望通りになるとは限らない) 4.同じ学校の先生同士で結婚したりするばあいには、どちらかが転勤する といった感じのルールがあります。 ただ、転勤先の問題もあるので、相手の学校で転出する人がいなければ、本人は転勤になるはずでも転勤しないなんてこともあるので、教科によっては(学校で1人とか2人の教科)は、比較的、転勤までの期間が長いこともあり得ます。 転勤でそれまで勤めていた学校を後にすることは寂しい気もしますが、家庭事情で転勤せざるを得ないことや「いつかは転勤しなければならない」ので、担任していた生徒が卒業したばかりで比較的タイミングが良い場合などには転出の希望を出すことも少なくないのです。 その学校での年数などから、「今年あたりは」と思っていると転勤になることもありますが、長距離通勤が続いているので近くの学校に移りたいと思っても、希望通りにはいかなかったり、「もう少しいたいな」と思っても、転勤を命じられたり、といろいろです。

その他の回答 (4)

  • DuLim
  • ベストアンサー率45% (130/285)
回答No.4

#3です。 質問者さんの文章中ですが「卒業式前日に知らされると」とありますが、通常はもう少し前です。 希望自体は2月中頃(これも県により違うようですが)に提出するんですが、そこから調整に入るので、転任先がすんなり決まる場合と、長引く場合があります。 ですから多分「卒業式前日に知らされると」はその日に正式通達があるということではないでしょうか(長野ではないものですから、そこの事情は分かっていません)。

  • DuLim
  • ベストアンサー率45% (130/285)
回答No.3

#1の方の回答に補足をします。 一般的には「移動」といってしまいます。 基本的には移動の希望を出して、その結果他の学校に転任になるわけですが、 当たり前のことですが、転任先の学校に空き(つまりその学校での移動希望者がいなければダメで、中学以上では当然教科も関連します)が必要になります。 ですから、場合によればうまく移動ができないこともあったり、希望の地区(#1にあるように、地区は希望できますが、学校の希望はできません)以外になってしまうこともあるようです。 さらに3年以上同じ学校に勤務しないと移動できないルールがあったり、「校長・副校長」については3年間で移動するルールがあります。 (県により違いがあるようですが)。

  • regius777
  • ベストアンサー率28% (84/294)
回答No.2

離任(転出)は、一般的には本人の希望ですが、10年勤務の場合には、必ず転勤となります。栄転による転勤もあります。この場合は希望ではありませんね。 新しい転勤先については、小中の校種や地域指定までで学校までは指定できません。新聞発表で正式となります。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

県ごとの教育委員会に決まりがあります。1つの学校に連続して勤務できるのは10年まで、というような決まりが。 ご自分で転任の希望を出す場合もあるでしょう。 どこの学校に異動するかは、地域は希望できても、学校までは指定できない場合が多いようです。

関連するQ&A