• ベストアンサー

不良製品に対するメーカーとの抗戦方法

今年1月の初めにDell製のデスクトップPC「Dimension5150C」を購入したのですが、 ヘッドホン端子から許容範囲を超えた耐え難い低音や激しい機械音のノイズが聞こえ、 ヘッドホンをつけて使用できる状態にありません。 (耳がおかしくなりそうな程です。) Dell側に問い合わせたところ、Dell側の検証用のコン ピュータでも異常なノイズが確認され、 アメリカ本社で調査を行うとの事でしたが、 ネットの掲示板を見回ったところ、この問題は既に昨年10月前後から発覚されているようで、 未だ対策や対応が行われていない状態のようです。 修理を申し出ましたが、 > これは製品の仕様となっておりますので、修理などの手続きを > させていただいても現象が改善できかねます。 と、跳ね返されました。 そこで返却、あるいは機種交換を申し出たところ、 > 誠に恐れ入りますが、製品の返品については、弊社製品のクーリングオフ > 期間は、製品納入日より10日以内となっています。製品納入後10営業日を > 過ぎた場合、製品の返品や交換を承ることはできかねます。 > また、Dimension5150Cの「何もせずヘッドフォンを接続しただけで > 聞こえるノイズ」、という現象は、 > 弊社の製品の仕様となっております。 > 従いまして、他機種との交換もできかねます。 > 他機種との交換もできかねます。 と完全にサポートを拒否されました。 耳コピーのMIDI作り等にもパソコンを使用していたりと、 ヘッドホン着用は欠かせないPC生活スタイルとなっているため非常に困っております。 来月から大学も始まるため、勉学にも影響が出かねません。 学生にとっての数十万円の損害はとても痛いです。 こういう場合、どのようにメーカーと戦っていけば良いのでしょうか。 国民生活センターにも相談をしようと考えているのですが、 何か良い案をお持ちの方は是非ご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.1

国民生活センターに素直に相談してから対応策を考える方が良いのでは? 普通に考えればリコール対象でしょうね。 リコールの線であたるのが良いと思われます。 どうあがいても無駄ならヘッドフォン端子付きスピーカーを導入する事をお勧めします。 (敗北主義的かもしれませんが、時間は有効に使いましょう)

yakkuncom
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ないです。 沢山の回答を有り難う御座いました。1つ1つにお礼を書き込むと同じような内容になってしまうので、大変失礼ではありますがこちらでまとめさせて下さい。 結局Dellとの現状は変わっておりませんが、とりあえずこのままでは不便なのでUSBオーディオ変換アダプタを購入致しました。 それでも、スピーカーとイヤホンを切り替える際に、いちいち出力デバイスを変更しないといけないので、結局は問題のない背面の端子を挿し替えるのと面倒臭さは大差ありません。(切り替えられるタイプを買えば良かったのですが。。。^^;) DTMはソフトシンセで気晴らしにやっている程度ですが、お金に余裕が出来ましたら外部音源等を揃えてみたいと思います。 色々とご丁寧に有り難う御座いました。今後もDellに対応等を求めていく方針です。 p.s. どうでも良い事ですが質問内容に間違いがありましたので、申し訳御座いませんが、この場を借りて訂正をさせて頂きます。 1.購入したのは今年1月の初めではなく、1月の終わりでした。 2.価格は数十万円ではなく、十数万円でした。

その他の回答 (7)

noname#113190
noname#113190
回答No.8

この機種ですが、背面にも端子があると思いますが、こちらは大丈夫との書き込みがあります。 とりあえず背面端子を利用して様子を見るしかないですね。 2chではこの機種のノイズは有名な話で、Dellに文句を言っても仕様で突っぱねられると言うことです。

  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.7

これ使うと無音時のノイズは無くなりますよ。安いし電源いらないのでお手軽です。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785274_38801577/44195078.html お金有るならこっちのが色々できて良さそう。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_8785274/628236.html

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.6

オンボードサウンドでは程度の差は有れノイズは出るでしょう(PC はノイズの塊) 対策として外付けスピーカー(100V動作でアンプ内蔵)を接続しそこにヘッドホンを接続すれば改善される可能性が有ります(3000円程度)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.5

まぁ、オンボードのサウンド機能で、おまけにスリムケースの中に、詰め込んだ仕様ですから、ノイズってのは在る程度は仕方がないと思うけどねぇ・・・ 普通はLINEーOUTからヘッドフォン端子付きのアクティブスピーカーに接続して、ヘッドフォンを利用するのが普通。 尚、この機種はPCI Expressしかスロットがないし、構成によっては全部埋まってるから、サウンドカードを増設するなら、USB接続タイプになるねぇ・・・。 耳コピーのMIDI作り等をやってるんなら、サウンド機能にもお金掛けたほうがいいかもね。

  • CLYDE_MC
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.4

おかしな話ですよね. 「何もせずヘッドフォンを接続しただけで聞こえるノイズ」が仕様とは. ただ,ヘッドフォン端子のスペック(S/Nとかノイズレベルとか)が表記されてない以上,虚偽とも言えないような気もします. ただし,「異常なノイズ」と認めながら仕様と言い張るのは発言に矛盾がありますね. この件のDell側の発言の記録が残っていれば有利な証拠であるかもしれません. で,この問題とは全く別件ですが. DTMなど音楽用途に使用するのであれば, 別途オーディオインターフェースを導入しましょう. PC標準のヘッドフォン端子なんてアテにしない方がいいですよ. PCなんて所詮ノイズの固まりなのですから(^^;

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

ご相談ならば・・・ 電気製品の取り締まり関係は http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/shohishasodan/index_shohishasodan.html ここが一番良いと思いますけどね まあ、Dellのお決まりの対応パターンですは・・・ 知ってるから、私はDELLは買わないけどね まだ、HPの方がちゃんと対応するだけましですよ

回答No.2

いずれにしても時間がかかりそうですね 違う方法で考えてみてはいかがですか? PCIスロットに新たに音源ボードを取り付けるとか・・・ 安い物で2000円ぐらいからあります。 BIOS上で既存の音源を稼働させないようにしたら良いと思います。 ただ・・・DELLは中をいじると保証効かなくなるかも・・・。

関連するQ&A