- ベストアンサー
友達探しで悩んでいます。その2
(その1のつづきです) 私は、いい会社には、おしゃれは当然のこと、添加物や合成洗剤の害にも詳しく、色々気を配っている人ばかりいると思い、会社でそういう友達が自然にいっぱいできると期待していました。しかし! びっくりするくらい、そういう人はいないのです。男女問わず、2.には熱心でも、3.は関心のない人ばかりで、洗濯石けんを使ってるとかいうと、「エラーイ」とか変人扱いされちゃう始末。日本のいわゆる一流企業では、社員は往々にして何の疑問も持たずどっぷり物質文明に浸ってしまっているようです。で、会社とは別に3.に興味がある友達をを探そうとしてボランティアに参加したりすると、仕事はさて置き環境問題に入れこんだり、仕事も環境関係(?)だったりして、「環境命!」な人ばっかり、しかも、2.には全然関心無かったり、学歴志向が全然無かったり。(私は、高学歴の人じゃなきゃ嫌という意味では決してありませんが、石けんの話をする一方、タレントの話をしたり、受験勉強の苦労を語り合いたかったりする。) 1.と2.と3.を兼ね備えた友達が欲しい。そして、色々語り合いたい。そんなに、欲張りな条件ではないと思うのです。が、しかし、私の周りには見事に一人もいません。メル友募集サイトで募集しましたが失敗しました(昨日の質問の通り)。どうしてだろう? どこでどうやって探したらいいと思いますか? 関連URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=203178
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。私の質問に即した現実的なアドバイスで、参考になりました。 >(今回の質問文書を見る限りではそんな風にはみえません。 (^^) ) 非っ常に嬉しいです。 (^○^) 他の方の回答を見ると、今回の文章は、不評だったようなので。