- ベストアンサー
年配世帯の車選び
義親(夫:63、妻:60)が車を購入することになりました。 候補は、日産のセレナ(新車で)です。 理由は、孫を含めた私たち夫婦と一緒にドライブに行けるからだそうです。また、私たちが使いたいときに貸してあげられるからとも言ってくれています。 今までは、義親と一緒にドライブに行く場合は、双方の車二台で出かけたり、レンタカーを借りたりしていました。 なので、ミニバンタイプの購入を考えてくれるのはありがたいことですし、嬉しいと思います。 私自身も、以前は義親がミニバンタイプの車を購入することを望んでいました。 しかし、「いざ購入」となると、ちょっと考えてしまいます。 義親たちの家と私たちの家はそれほど近いわけでもなく、車でドライブや旅行に出かけるのは年に数回です。 義親たち自身の主な車の使い道は、週末に近所に買い物に行く程度です。 こうした状況であれば、よほどお金持ちや車好きでない限り、小型で小回りの効く経済的な車を選択するのが一般的かつ妥当だと思います。 また、私自身、義親を連れてドライブなどに行きたいと思っていますし、私たち親子だけの生活上の理由からも、数年後には中古ででもミニバンタイプの車を購入しようと思っています。 義親は、どちらかというと経済的には余裕がある方ですが、あまり無駄なお金は使ってほしくありません。また、せっかく私たちとのことを思ってミニバンタイプを購入したのに、私たちがあとから同じような車を購入して、がっかりさせたくもありません。 実際に、ヴィッツやフィットなどの小型乗用車タイプと、セレナなどのミニバンタイプでは、経費や維持費にどのぐらいの差が出てくるものなのでしょうか。 また、何かあまり角が立たないような、候補車種再検討を促すようなご年配向けの車選びのアドバイスなどありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1500CCと2000CCの差では自動車税は5000円の差です。 車検の時、重量税の差が出ます。高速代も同じ。フェリーが高くなる。 ヴィッツやフィット等はレンタカーで借りて乗りましたが、燃費が特別良い車ではなったです。期待してましたが・・・ 軽自動車でなければ維持費に特別な差はでないと思います。(また3ナンバーになると変わります。) ミニバンタイプの良いところは、 1.乗り降りがし易い、年配の方に腰をかがめて乗るは つらいですよ。 2.見通しが良く運転しやすい。以外と小回りが利く。 3.買い物荷物を載せるのも楽。 4.事故の時、少しでもデカイ車のほうがいい。 5.いざというとき多く乗れる。8人でも少ないです。 不便なのは、掃除と旧式立駐に入らない。 形状・金銭的・車庫の問題がないなら、小型乗用車を買う意味がないと思います。
その他の回答 (8)
- s-car
- ベストアンサー率64% (83/129)
●義親が乗っていたのは日産ブルーバード… 運転は、最近もぶつけて…上手くもなく下手でもなく…付近の道路が狭いので、ちょっと心配…年齢的に車両感覚を身に付けるまでに時間がかかりそうで、車体を大きくして大丈夫かな… →誰でも歳を重ねれば、視力や反射神経等は若い人と比較すると、どうしても劣ってしまいます。 そういう意味で、義父さんがメインにお乗りになる場合の車選びは、安全面を重要視する必要があります。 例えば・・・ (1)死角のなるべく小さい車(窓が大きい・車高が高くない・車体がコンパクト等)を選ぶ。 (2)アクセルとブレーキの踏み間違えによる事故を防ぐ為、慣れているならマニュアル車にする。 *この間違いはプロである私にも経験があります。(すぐにブレーキを踏んで事故には至りませんでしたが、高齢者の場合、とっさの判断・動作も遅れ事故になりやすい) 疲れている等集中力が欠如している時、クラクション鳴らされてた等で慌てている時、高齢のドライバー…に多いです。 ニュースでも、時々この手の事故聞きますよね。これは、一見笑ってしまう事故ですが、意外に誰にでも起こりうるものなのです。 (3)安全に寄与するオプションはケチらず付ける。 *フォグランプとHIDランプ(明るさUPによる夜間視認性の改善)、バックモニターカメラ(後退時の人身事故防止)、バックブザー(後退を周囲に知らせるブザー)、親水性サイドミラー(雨天時のサイドミラーへの水滴付着防止による視認性UP)等。 (4)安全の妨げになるものは付けない。 *プライバシーガラス(ガラスが黒透明色になる事による視認性低下)、カーナビゲーション(脇見運転になる可能性)等。 (5)シルバーマークを付けて走行する。 *私も65歳になる伯父に付ける事を勧めました。初めは年寄り扱いするなという感じでしたが、必要性を熱心に説明したら承諾してくれました。 自分の衰えを認めて(プライドを捨てる)それを周りにアピールし、衰えによる欠点を相手のドライバーに気を付けてもらうのです。=欠けた部分を補える。 *あくまでもこれは義父さんがメインにお乗りになる場合ですので、あなたに譲る事は考慮していません。 ●結論 →衝突安全性やあなたのご家族と出掛ける事を考えなければ、チョイ乗り多い・道が狭い・年齢的等からの理由で、スモールカーの方が良いという事になってしまいます。 *でも、セレナは運転席と助手席のドアガラスが大きくて視認性良好で、後退時さえ注意すれば目線も高く運転は比較的しやすいですよ。
お礼
回答、ありがとうございます。 歳を重ねるにつれ、安全性という観点で車を選ぶ重要性を意見してくださり、非常にためになりました。多くの回答者様から、ミニバンは年配にも優しいと言う意見もあり、そのことでセレナ購入を後押しする方向に傾いています。最終的にミニバンを購入することになったとしても、いただいたアドバイスはすべて実践するように強く進言します(残念ながら駆動はオートマですが)。シルバーマーク、回りのモラルがなければ無意味なんですが、もっと認知普及されるべきですよね。
- s-car
- ベストアンサー率64% (83/129)
●維持費の違いは、月額に押しなべれば、一月あたり千円程度になりますね。 →車検や消耗品(オイルやタイヤ等)等を考慮すると、差はもう少し大きいです。 ●燃費は街中のチョイ乗りでは、カタログ値ほどの差は出ないものでしょうか。 →チョイ乗りでは、カタログ値の1/2程度と考えて下さい。 大体の目安として、30分以下走行の繰り返し時の燃費はかなり悪くなります。(特にオートマチック車) 理由は、車の部品が温まるまでは抵抗が大きく、ガソリンを多く必要とするからです。 運転の仕方にもよりますが、長時間走行で大体カタログ値の-3~-5km前後です。 ●自動車保険の家族限定割引きは5%引きなので、現在のあなたの保険料+5%になります。
お礼
回答、ありがとうございます。 義親の使い方であれば、燃費は大分悪くなりそうですね。ただ、今乗っているブルーバードも12年ものだそうなので、それほど燃費がいいとはいえないので、同程度か、少し悪くなるぐらいでしょうか。 自動車保険の家族限定割り引きは5%ぐらいですか。昨日、私が加入している保険屋に同じように聞いてみたところ、「保険会社で異なるので、義親が加入している保険会社でなければ分からない」と言われました。おおよそザックリした数字で構わないと言ったのですが、そういう数字は教えてもらえませんでした。 ありがとうございます。
- s-car
- ベストアンサー率64% (83/129)
●実際に、ヴィッツやフィットなどの小型乗用車タイプと、セレナなどのミニバンタイプでは、経費や維持費にどのぐらいの差が出てくるものなのでしょうか。 →皆さんが諸事情についてアドバイスされているので、私は経費を説明します・・・ ○フィット(1300cc) ・取得税 =67,500円(総額150万円として計算) ・重量税 =12,600円 ・自動車税=34,500円 ・燃費 =1Lで24km/h走行可。(カタログ値) ×セレナ ・取得税 =112,500円(総額250万円として計算) ・重量税 =25,200円 ・自動車税=39,500円 ・燃費 =1Lで13km/h走行可。(カタログ 値) *取得税={(車両本体価格+オプション価格)×0.9}×5% ・・・です。 経費や維持費の総額は、大体フィットの方が3割くらい安いと思って頂ければいいと思います。
お礼
ご親切に詳細な説明をいただき、本当にありがとうございます。 維持費の違いは、月額に押しなべれば、一月あたり千円程度になりますね。 燃費は街中のチョイ乗りでは、カタログ値ほどの差は出ないものでしょうか。 これに加えて、うちの場合は、自動車保険の家族限定割り引きが適用されなくなる分の金額が加算されるんですね。 乗りやすさや運転のしやすさ、回数は少ないにしてもみんなで出かけられるというプライスレスな価値に対して、取得金額差の約100万円を払う余裕があれば、ミニバンは買いということですね。 こうして具体的な金額を提示していただけると、とても分かりやすいです。参考になりました。
貴方の気持ちも判りますけど、ご相談の件は義親の希望通りにされた方が良いと 思いますよ。 と言うのも、義親は、「ミニバンにすれば、今まで以上に孫が来てくれる機会が 増える。」と言った期待感からの買換えだと推測されるからです。 で、こうした理由の場合、下手に止めても角が立つだけです。 (下手をすると、孫を引き離そうとしていると思われる危険性もあります。) また、他の方の回答にもありますように、年を取るとミニバンの方が乗り降りしやすい と言った事もあります。 だから、今回の車の件に関しては、義親に甘える方がいいです。 その代わりに、目立たないような経済面でのサポートを考える方が良いと思います。 また、数年後に貴方の家だけででもミニバンが必要になった時は、義親のミニバンを 譲ってもらう等、無駄が少なく済む方法を検討するのが、良いかと思います。
お礼
義親との行き来は結構頻繁なので、今以上に…ということはないと思いますが、何にしても口を挟むと角が立つことになりそうですね。 今回のミニバン購入の件にしても、うちよりもよほど経済的な余裕があるので、こちらからサポートは難しいですが、常に感謝の意は表しています。 数年後にうちでミニバンを購入する際に、安く譲ってもらうというのはいい考えですね。ただ、皆さんが言うようにミニバンがそれほど運転しやすくて快適なら、気に入ってしまって、手放せなくなっているかもしれませんね。 ありがとうございました。
- yasumonoahiru
- ベストアンサー率40% (18/44)
ミニバンタイプの車、運転席が高い分、見通しが利くので、案外乗りやすいですよね。 前方の駐車車両や、停まっている右折車両なども見つけやすいです。 ただ、三列シートの車はこのサイズがミニマムでしょう。 街乗りで、短距離ならともかく年に数回でもドライブや旅行に出かけるのならこれより小さいと役に立ちません。 シエンタ モビリオ キューブキュービックなどは六人乗れば六人分の旅行荷物は載りません。 また、短い全長に三列シートを押し込んでいるため、足元の広さだけでなく、シート自体も小さいので、長距離の運転は(同乗者も)疲れます。 ストリームは2+5シート? 意味わかりますか? 維持費は、他の方もおっしゃるように極端に変わらないでしょう。 楽しく旅行ができればいいですね。
お礼
経済的な面ばかりに目が行き、ミニバンが運転しやすい視点が欠けていました。 >三列シートの車はこのサイズがミニマムでしょう。 そうですね。両家族で出かけるとなると、子供がまだ小さいので、たいがい義母が三列目になりますので、このクラス以上に三列目が窮屈では、ちょっと厳しいですね。 ほかの回答者様からも、維持費はあまり変わらないとの回答をいただいていますし、町乗りもしやすいということであれば、ミニバンを反対する理由は何もありません(もともと反対というスタンスともちょっと違うんですが)。 ただ、みんなで出かけると私が運転です。家族以外が運転することを前提にすると、自動車保険が上がりますよね。それはたいした額ではないのでしょうか? その点も、ちょっと気になります。
- mikiko3110
- ベストアンサー率26% (67/255)
私の義父母(65歳・60歳)はステップワゴンに乗っています。 選択した理由として、屈まず乗り降りが出来、視界も広く運転がしやすいからだそうです。 年齢と共に、膝や腰が悪くなってきており、屈んで乗り降りをする乗用車タイプだと乗りづらいそうです。
お礼
そういう視点からミニバンを選択することもアリなんですね。 とても参考になりました。 そういうことであれば、積極的にミニバンを購入してもらった方がいいですね。 新車購入を機に、義親が二人でドライブ…なんてことも増えるかもしれませんし、あまりせせこましいことを考えない方がいいのかもしれませんね。 ご年配は経済的な小型車という私の画一的な考えを改めた方が良さそうですね。
- sakusesu7
- ベストアンサー率27% (61/222)
今まで、どんな車に乗っておられたのでしょう? 軽やコンパクトカーばかり乗っておられた方には、1BOXタイプはおすすめしません。 間違いなく、1度や2度はぶつけます。 車体とガードレールをこする程度ならいいのですが、駐車場で他車に傷をつけたら・・・(T_T) 燃費もよいとはいえませんね。 うちはマツダ デミオから フレンディに乗り換えたばかりですが、リッター10前後→よくて7前後 になりました。 今はコンパクトな3列シート7人乗りの車がありますから、トヨタ シエンタ ホンダ モビリオ ストリ-ム 日産 キューブキュービック などをおすすめします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 義親が今まで乗っていたのは、日産ブルーバードです。 運転は、最近もぶつけて修理しているようですが、上手くもなく下手でもなくというところでしょうか。 ただ、付近の道路が狭いので、ちょっと心配でもあります。 年齢や乗車機会からも、車両感覚を身に付けるまでに時間がかかりそうで、車体を大きくして大丈夫かな…との不安もあります。 チョイ乗りメインなので、燃費は悪いでしょうね。 「もうワンランク下の車格のものを」というアドバイスは、「同じ買うんだったら、細かいこと気にせずに、いいほうがいい!」という家庭っぽいので、却下されそうです…。
- NannoFlower
- ベストアンサー率21% (419/1951)
セレナなどのミニバンは、見た目は大きいですが維持費は2リッターセダンと変わりません。 だから売れてるんです。 燃費はちょっと落ちるので、ガソリン代はかかりますが倍も違うわけではないです。 本人たちが買いたいって言ってるんだからいいんじゃないでしょうか。 孫のために買いたいんですよ。 もう、おじいちゃんったら!
お礼
ご回答ありがとうございます。 >本人たちが買いたいって言ってるんだからいいんじゃないでしょうか。 おっしゃられることは、ごもっともですね。 本当にありがたいと思っています。 だからこそ、あまり余計な出費はして欲しくないんですが、変に口を挟む方が気を害してしまいますね。
お礼
購入時の差額以外、維持費にはあまり違いはいんですね。 購入時に、車体価格以外で車格による支払い金額の違いって出てくるのでしょうか。 また、重量税はどのぐらい違ってくるのでしょうか? 乗り降りのしやすさや、運転のしやすさでもメリットがあるとのこと、参考になりました。 そういうことであれば、ミニバンを購入するのに反対する理由はありませんね。 ありがとうございました。