• ベストアンサー

一般的には~と言われているが、実は違うんです・・こんなネタをお持ちの方

一般的に牛乳は体に良いと言われていますが、実はそうでないこともあるようです。http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/o-gyunyu-1.html 実は違う!というネタがあったら是非とも教えて下さい、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。  食物繊維が腸をきれいにしてくれる。といわれていますが、腸の表面はきれいになりますが、絨毛というひだの中まではきれいにすることができません。    音楽はCDはデジタルだから音が良いと言われています。ところが、昔のアナログレコードの方が音が良いのです。  簡単に言えば、元の音をデジタル処理する過程で、音を細切れのデジタル信号にするために、一部を再現できない人工的な硬い音になっているのです。  アナログ方式は、元の信号をできるだけ忠実に再現しようと歪を少なくすることによって原音に近い音質となっています。  但し、S/N比(信号対雑音比)は圧倒的にデジタル処理されたCDの方が良いです。  ハイブリット車は燃費が良いと言われていますが、実は維持費のトータルコストはガソリンエンジン車よりも高くなる場合があります。  ハイブリット車は燃費はリッター20Km以上走るようで、そこだけ見ればとても燃費は良いものです。  ただ、モーターを動かすバッテリーは、60万円位して、寿命も3年くらいのもので、更に取り外し、取り付けには専門のスタッフでないと行えず工賃も数万円掛かるといわれています。  燃費は良くてもバッテリーの寿命を計算すると、あまり長く乗らないのであればガソリン車の方がトータルの維持費が安くなる場合も有り得ます。    さて、こんな感じですがいかがでしょうか。

k82
質問者

お礼

大変勉強になりました。特にハイブリット車に関しては経済的に魅力を感じていただけに驚きました。

その他の回答 (2)

noname#33628
noname#33628
回答No.3

昔からの言い伝えや、おばあさんの知恵で、例えば、 「霊柩車を見たら親指を隠しなさい」 など、意味も根拠もないものは沢山ありますが、 ちゃんと「意味がある」のもあるそうです。 「雷が鳴ると、へそを取られる」 雷が鳴ったということは、寒冷前線が近づいているということなので、その後、すぐに急に気温が急降下します。 「お腹を出していると、気温が下がれば体を壊すので、ちゃんとおへそをしまいなさい」 つまり、これを、子供に分かりやすく、簡潔に伝えるために 「へそを取られる」 という表現になっているという説です。 「夜中に爪を切ると*****」 この類のことわざは、全国各地にあり、 「*****」の部分は、地域によって色々違うそうです。 これの意味は、実は、子供に対して単に、 「(静かな夜に)爪を切るとうるさい!」 と言いたいだけだと、 つまり、それの代用表現ではないかという説があります。

k82
質問者

お礼

ありがとうございました、勉強になりました!

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

1. (乳幼児を除き)耳を掃除をするのには耳掻きを使う人が多いが、実は、大人でも綿棒の方が良い。   ・・・と生島ヒロシが言ってた。 2. 携帯電話は病院内では使用禁止になっていることが多いが、 実は、ペースメーカーを装着している本人でさえ、装着部位から22cm以上離せば使える。 (※: ただし、満員電車など、人が密集するところでは、双方、十分な注意が必要。) http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020702_3.html http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/mame/device/pacemake.html#電波とペースメーカとの関係 (おまけ) IH炊飯器も、ペースメーカー装着者にって脅威です。やばいらしいです。 3. 自信・確信を持っている人の言葉は信用されやすいが、意外とそうでない場合の方が多い。 私の経験上もそうですが、皆さんが知ってるのですと、細○○子、ヒットラー、ここのサイトの「自信あり」・・・。 <追伸> 自分が分からないことについては「ここまでは分かりますが、ここからは分かりません」と断定的に言う人がいちばん信頼できます。 みんな年齢を重ねるごとに、だんだんずるくなって、分からないけど分かるふりをしちゃうもんなんです。 頼り甲斐がないとか言われるのも嫌で。 特に、ディベート名人は、あんまり信用してません。 大前研一、姜尚中、菅直人、羽田孜ほか・・・のような希少な人材を除いては。 理屈も合わないことを言ってるのに、堂々と喋るやつらが、いちばん困るんだ、これが。 (ただし、恋する男女間の会話は、この限りではありませんが)

k82
質問者

お礼

ありがとうございます。ご指摘通り細○○子さんのような人がいるためにうそが本当になってまうんですね。

関連するQ&A