- ベストアンサー
近所の子に話しかけられるが受け答えがわからない
くだらない質問ですみません。 同じマンション内に住んでいる男の子(10歳くらい)に時々合うのですが、「こんにちは!」と元気にあいさつされます。 そこまでは良いのですが、その後にいつも質問攻撃です。 「どこ行ってきた?」→「スーパーだよ」 「何買ってきた?」→「夕飯の買いだしだよ」 「何で?」→「夕飯の材料がないからだよ」 「どこ住んでる?」(何度も聞かれる)→「7階だよ。」 しまいには何を言っているのかよくわからず、話が噛み合いません(笑 くったくがなく人見知りをしない、いい子なのですが少々変わっていると感じます。 子供がいない私はどう答えていいのかとまどいます。 質問に真面目に答えていたら永遠と続きます。 そろそろ行こうと歩いているのにまだ質問され続けているのですが、この子供はどんな答えを求めているのか、私もどうコミュニケーションしていいのかわかりません。 どのようにしたら良いのでしょう?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- kana-rin
- ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.6
- kamiire
- ベストアンサー率17% (12/68)
回答No.5
- zato
- ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.4
- tom13kei
- ベストアンサー率50% (27/54)
回答No.2
- mintgreendino
- ベストアンサー率7% (7/98)
回答No.1
お礼
確かに1だとうっすら感じる事はあります。 1なのか、変わっている子なのか紙一重という感じですね。 今まで受け身だったので、少し質問してみたいと思います。 そう言えば、昔質問したのですが良く解らない答えが返って来た事を思い出しました。