• 締切済み

インストールをしたのですが削除の仕方を。

MicrosoftVMをインストールをしたのですが ファイル名「msjavx86.exe]と言うファイル名でしたが よく聞いたことがある添付ファイル ウィルスに注意と聞いたことがあり最後の拡張子「exe,bat,vbs」と3個に気を付けてと聞いたので心配で削除をしたくて削除の仕方を教えてください。

みんなの回答

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.3

完璧に削除するなら、レジストリの編集も必要になります。 但し、レジストリの編集は、操作を間違うと PC が起動出来なくなる等、重大なトラブルを起こす可能性もありますので、慎重に行ってください。  @IT:Windows TIPS -- Tips:Microsoft Java VMを手動で削除する方法  ⇒ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/568delmsjvm/delmsjvm.html  Microsoft サポートオンライン 文書番号:322756  Windows XP および Windows Server 2003 でレジストリをバックアップ、編集および復元する方法  ⇒ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;322756

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/568delmsjvm/delmsjvm.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3o-clock
  • ベストアンサー率33% (233/689)
回答No.2

http://www.e-procurement.mofa.go.jp/introduction/msvm_download2.html アンインストール .exeを実行してウィルスになる話はもちろんあることですが windowsのアプリケーションの拡張子はexeですよ? すべてがすべて、ウィルスではありません。

waikiki05
質問者

お礼

pcがまだまだ未熟者で参考になりました。 アドバイス、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41636
noname#41636
回答No.1

exeファイルのexeとは「execute(実行する)」のことで、これが示すように、それ自身実行可能なプログラム のことです。 ウィルスが心配とのことですが、実際ウィルスが検出されたのでしょうか?アンチウィルスソフトがちゃんと入っているならそちらでまずウィルスの検出してみるとよいかと思われます。exeファイルが危ないというならば、どんなプログラムもDL出来なくなっちゃいますが… 削除したいならば「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「プログラムの削除と追加」そこの中からMicrosoftVMを選んで削除ボタンを押せば出来ますよ。

waikiki05
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 pcがまだ未熟なもので・・・ 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A