- ベストアンサー
これって歯周病?
10年以上前に銀歯にした歯の根本近くの歯茎が にきびのようにぽっこり出ていて膿をもっているようです。 歯みがきをして一晩寝ると治まったかに見えるのですが その日の夜にはまたぽっこりになっていたりします。 膿をもつ、ということから歯周病と考えられるのですが、歯に直接接した部分ではありません。 (という表現でわかるでしょうか?) これも歯周病の一種ですよね。 この場合、歯を抜いて治療するのでしょうか? 余談ですが、歯医者嫌いで歯医者に行くのを先延ばしにしています。 行かないとな(^^;
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歯肉が腫れる原因には歯周病のものもあれば、歯の根に膿が溜まり、骨を溶かして出てきているものもあります。 歯磨きで治まるのは治ったのではなく、歯磨きで傷つけて、膿が外に排出されたからです。膿の元(主原因)は残ったままなので、何度も繰り返し腫れるのです。 どちらが原因かは歯医者でなければ判りません。歯医者嫌いは仕方ないですが、歯周病、歯根の病気のいずれにしても放置すれば骨が溶けていって、いずれ歯を失いますし、最悪の場合は命さえ落としかねないです。
その他の回答 (1)
- kuma0204
- ベストアンサー率24% (116/467)
膿がたまっているのかもしれませんね。 うちの母が、よくなるんですけど、この前も歯医者に行って膿をだしてもらって薬をもらってました。 ほっぺも腫れて熱が出ていたので、さすがに行ったみたいです。 少し、穴というか空間みたいなのができてて、そこが磨ききれなくて、なるみたいで、歯間ブラシをすすめられて毎日使っています。 私は、頻繁におこるなら別のとこで相談したらどうかと母には言ってるんですけどね。 そういう病気もあるみたいで。 (昔治療した歯の根っこの病気みたいなかんじかな) 私も最初年齢的に歯周病なんじゃないの?って言いましたけど、そういうこともあるみたいです。 母の場合、疲れがたまったり体調が悪いときになりやすいみたいです。 もしかしたら質問者様も母と同じかもしれませんが、さっき書いたような病気(歯周病とはまたちがうみたいです?)かもしれないので、どっちにしても一度歯医者さんに行ってみたらどうでしょう?
お礼
回答ありがとうございました。 現在通院中です。 根元に原因があったようです。
お礼
(大げさですが)意を決して歯医者に行ったところ、歯周病ではなく 根元が原因だったようで、現在治療中です。 どうもありがとうございました。