- ベストアンサー
シーズー犬の結石手術する?
こんにちは。シーズー犬(7歳・オス)のことで質問です。 小さいときから病院通いで、 皮膚アレルギー、肝臓、心臓が悪いなどで、 今は肝臓によいフードに心臓の薬をかけています。 先日血尿がでたので検査をしたところ 小さな石が幾つか見つかりました。 それで、その石を消していく?フードもあるが、 そうこうしてる間に石が尿道に詰まると そちらも切らなくてはいけなくなるため 大変な手術になるそうです。 今のうちに手術をするか フードで様子見するか 数日中に決めなくてはいけません。 体が弱く小さい子だし、年も年なので手術も心配です。 先に手術してしまったほうが良いと思われますか? ちなみにそうすると3日ほど入院だそうです。 難しいことがわからずにとりあえず急いで質問して 申し訳ありませんがどなたかアドバイスください! 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高齢と言う事と、心臓が悪い・肝疾患と言う事も 考えると、手術と言う事になれば麻酔に配慮しないといけなくなると思うけど。この場合で、手術時に 起こり易くなるトラブルの事も考えてと言う事になるかと。その点は獣医師と相談なさいましたか? 石が出来た場合、小さいのであれば薬と、溶解食で様子を見る事もある(小さければ)と思うけども、石が詰まった時の事を考えると多少冒険しても手術と言う事になると思います。先ずは、溶解食(ヒルズのSD等)で、様子見てそれで解けなかったら手術と言う事になると思う。肝疾患と言うのは、ヒルズの肝疾患用フードか、ウオルサムの肝疾患フードかと思いますが、(違うなら御免なさい)フードで溶かすなら、尿路結石用の、SDかpHコントロールになると思います。 でも、石が詰まった時の事を考えると、今の内に手術した方が良いという気がしますね。詰まったら即命取りになりますので。
その他の回答 (3)
- upper7
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は人間の医師です。家の愛犬(ダルメシアン、オス、3歳 20Kg)が去年の暮れ突然、散歩中に排尿姿勢を頻繁に、そして数分間ずっとする様になりました。おかしいと思って見ると尿がポトリ、ポトリと落ちているだけとなっていました。自分の犬小屋やその周りにもポトリ、ポトリと1日中お漏らしの状態となりました。 これは尿道結石の症状だと判断し、人間用の尿道結石の薬を2種類(1つは1錠11円、もう1つは1錠13円の薬)を朝、夕に飲ませました。3から4日たった日、いつものように散歩中にチョロチョロという音がすることに気づきました。その後一瞬、ウッ!と立ち止まる様な様子を見せましたが以後正常に尿は出ていましたので続いて2週間ほど薬を続けて飲ませ、後は中止していました。ところが1週間前、再び犬小屋の周囲に点々と尿が垂れている事に気づきました。散歩に行っても尿がほとんど出ていません。そこで前回と同じように2種類の薬を朝、夕に飲ませると2日目から何とか飛ぶように出るようになり、5日目には正常に出るようになりました。このように人間用の薬で治療ができています。たまたま当家の犬だけに適したのかもしれませんが、1日あたり約50円で治療ができました。ご参考まで。
お礼
ありがとうございました!お医者さんだからこそですね。素人にはちょっと不安な気もしますが、そういう方法もあったんですね…ちなみに、結局は手術せずに忘れたように過ごしています。でも、時々不安になります。尿のチェックをして、いざとなったらやってるかもしれません。大変参考になりました。ありがとうございました!
- nyanyan2001
- ベストアンサー率62% (52/83)
よい動物病院だと思います。 病気の診断、これから起こる可能性のある尿閉、飼い主さんに選択させる余地を与えている事など、他の病院に行く必要はないですね。(私はご質問者さんの行かれている病院ではないです) 一つだけ、この結論は数日以内というのは誤解しているかも。骨折と違い、数日以内に実施しないと状況が変わるのではありませんから。 結論をのばすと(例えば数ヶ月とか)、突然に尿道に石がつまり緊急状態になることがありますということです。 さて、獣医師の立場としては手術をお勧めします。 食餌療法が絶対に治ると言うことではないこと。尿道閉塞のリスク、膀胱炎の繰り返しを考えると手術した方がよいと思います。 7才は高齢ではありません。人間なら40代後半から50才でまだまだ若いです。事前に血液検査、診察、レントゲン検査をすれば問題ありません。 手術のリスクは勿論ありますが、万分の一です。 ただし、私も自分で動物を飼っていますが、いざ切るとなると、「可哀相」です。「痛くなく治るなら」と思います。 その気持ちは大切ですが、それと手術の危険性、年齢についての誤解は別ですのでコメントさせて頂きました。 健康で楽しく生活して下さいね。
お礼
獣医さんのご意見が聞けるとはうれしいです。 昨日また病院に話を聞きに行き、信頼できる感じは受けました。 確かに膀胱を切るだけならそんなにたいした手術じゃないといわれましたし、 何度も検査をして、様子を見て、詰まるのを恐れるなら 手術をしてしまったほうがいいのかな?という気もします。 もう、どうしたいのかどうすればよいのかよくわかりません… 家の子はそんなに年じゃないですね・… なんだかあんまり元気なほうでもなく病気がちなので 年寄りっぽい気がしてましたが 最近は長生きの犬も多いですよね。 20歳くらいまで生きて欲しいものです… 皆さんの意見を参考に家族で話し合ってみます。 どうもありがとうございました!!
- jerrysk110
- ベストアンサー率36% (17/46)
こんにちは私の実家のシーズーも昨年夏ころに尿路結石で小さい石ですが28個見つかりました。 家の場合は小さい頃にダニに噛まれてそれが原因で白血病になってそれが慢性化しているため手術の際の麻酔が怖いので現在はフードと薬で治療しています。 うちの子はオスでおしっこの出が悪くなるとカテーテルを尿道に刺して石を膀胱に押し戻す方法をしています。 家の場合は結石が一番大きいものが2ミリ程度の物だったのでこの方法で治療していますが、あまり大きな物だったら薬などでは解けるのにすごく時間がかかってしまうので手術した方が早いらしいです。 あと尿道結石でも種類があってストルバイト結石でした。 結石の種類などで薬やフードも変わってくるそうです。 家の場合は石の大きさが小さかったので手術しない方向で決めましたが 確かにフードなどで様子を見るのはかなり気長ですが今の所ですが 尿路結石がわかって1ヶ月位の間に2回はおしっこの出が悪くなったのでカテーテルで膀胱に戻すことをしましたが、それ以降はやってませんしちょっとづつですが改善されてるようでもあります。 家の場合で参考にならないのかもしれませんがうちの子は現在8歳ですが塩分の多い食事なども結石を作るといわれてますし高齢の方が出来やすい病気らしいです。 結石を検査するのに家の場合は1週間ほどかかりましたが急いで手術ということでしたら石が大きいからかもしれませんね~ もし心配だったらもう1件他の病院に行ってみてはどうですか? うちは実家の犬なのですが家庭の都合で病院に頻繁に連れて行けないことがあってそのときだけ私のいきつけの病院で検査してもらったのですが実家の行っていた病院ではレントゲンだけでしたし、尿路結石も種類があるのできちんと検査してもらったらどうでしょうか? 振動などが悪い場合麻酔で死んでしまう可能性はあると思うのでそのほうが怖い気もします。 持病があると余計に心配ですね。よくなると良いですね。
お礼
カテーテルを入れて押し戻すの、痛そうですね・・・。 昨日獣医さんに再度話を聞きにいったんですが 叉悩んでしまいました。 フードで溶ける石なのか 検査してもよいが、 カテーテルで尿を採るし、時間もかかるし、 溶ける種類の石でも100%溶けるとは言い切れないし…ということでした。 切らなくていいなら切らないであげたい気もするし 悩みますね。もうちょっと考えてみます。 どうもありがとうございます!!
お礼
獣医さんは暗に手術を勧めているようでしたが、 本当に必要なのかな?と思ってしまいました。 でも、今のうちに手を打っておいたほうがいいんですよね。 手術となるとかわいそうでついつい避けたくなってしまいますね・・・ ありがとうございました!!