- ベストアンサー
親の扶養の保険証で診断を受けると・・・
親の扶養の保険証を使って診断や治療をすると、 親に話さなくても、通知か何かで知られてしまうのでしょうか? できれば親に内緒で診断、治療をしたいのですが・・・
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医療費通知が届くかは加入している健保によって違うので、No.5様のアドバイスに賛成です。私の加入している健保は高額療養費や付加金など健保組合からの医療費の還付がある人のみに「医療費通知」が届きます。それ以外の人には送付されません。 主人は国保に加入していますが、かなり月日が経ってから「医療費通知」が届きます。半年ぐらい経ってから届いたような気がします。国保だと親に内緒にするのはムリかも知れませんね。 ちなみに、親がどの保険に入っているかは保険証をみれば分かります。○○組合なら組合健保、○○社会保険事務所なら政管健保、市町村の名前なら国保です。なお、連絡先は保険証に書いてあります。
その他の回答 (5)
- motoken
- ベストアンサー率55% (497/900)
親が国民健康保険、政管健保、組合健保のどれに入っているかによると思います。医療費通知を送っていない健保もあると聞きますので、親が入っている保険の事務局に確認してみたらいかがですか。この照会をしても親にわざわざ連絡しないと思いますが。
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
#2です。 >保険証を使わないで自分でお金を出して受ければ大丈夫でしょうか? 原理的には可能だと思います。 ただし、ビックリするような金額を請求される可能性がありますよ。 一応、健康保険では3割負担となっていますが、自由診療の場合には保険点数などの縛りがなくなりますので、それ以上請求される可能性もあります。
- sirouto1gou
- ベストアンサー率39% (316/808)
基本的には国民皆保険と言いまして、全ての日本国民は健康保険に加入しているはずです。 自費診療は一時的な診療に限られ、これは後日、患者さんが保険証を持ってくる事を前提に行います。 従いまして、常識的には無理があると思います。 ただ、医療機関はよほどのことがない限りは自費精算をしても連絡をすることはありません。もちろん医療費は一時預かりという形で支払わなければなりませんが。 意外とズサンなんですよね。 医療機関に罹ったという事実は分かってしまうと思いますが、何科をうけたのか、という事は総合病院にかかった場合は、医療報告にはその病院名でしか表示されない場合の方が多いため、難の病気で罹ったとかはばれないと思いますが、どうでしょうか。
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
健康保険組合から病院名、医療費などの通知が来たりしますから、知れてしまう可能性が高いですね。
補足
保険証を使わないで自分でお金を出して 受ければ大丈夫でしょうか?
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
病院名と診療科名と受診料の通知が来ます。
補足
できれば病院に行ったことも知られたくないんです。