• ベストアンサー

小さな虫歯

前歯の歯と歯の間に、穴はあいてないのですが、茶色くなった虫歯があります。先日、歯医者さんで削ると言われたのですが、削った方がいいでしょうか?まだ、もちそうな気もするのですが。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。私は専門家ではありませんが、過去に10人以上の歯医者さんに通ったことがあるのでその経験とその後に勉強した知識からアドバイスいたします。 まず、基本的に歯は削らないほうが良いのです。昔では何でもかんでも削っていましたが、今ではなるべく残そうという治療が普通です(海外、特に欧米では以前よりなるべく削らない方針が普通でしたが、最近日本でもそれに習うようになったみたいです。詳細はわかりませんが) さて現在虫歯と診断された歯ですが、一度他の歯医者さんに診てもらって意見を聞いてみたらどうでしょうか。歯医者さんによっても治療方針は異なるので、受診されることをお勧めします。 私が仮に虫歯と診断されたら、とりあえず経過を見るようにします。つまり信頼できる歯医者さんに定期的に通って、虫歯の進行を診察してもらいます。虫歯は必ずしも進行するとは限りません。治癒することもありますのでいきなり削ることは(私としては)お勧めしません。また虫歯の進行を止める薬もありますので(結構苦い)、それを塗布してもらって経過観察してもらうのも方法です。 どちらにお住まいかわかりませんが、googleで「自然」「歯科」「薬師」で検索してヒットする歯医者さんはお勧めです。

tano2
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

tano2
質問者

補足

遅くなってすみません。この間、他の歯医者さんにみてもらったところ、この歯の事は言ってないのですが、なにも言われなかったので、様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

 この場合、はっきりとした穴になっていなくても治療した方がいいと思います。  近年、出来るだけ削らない治療が主流になってきています。しかし、これには条件があり、歯ブラシで歯垢の付着を防止できる事が前提です。  歯と歯の間の虫歯は清掃が困難で、ほぼ確実に大きくなっていきます。また、外からの刺激が加わりにくく、案外痛みもなく大きくなっていく特徴があります。  虫歯は表面(エナメル質)で小さく、中(象牙質)で広がる特徴があり、「そろそろ治療しようか」と思ったときには神経近くまで行ってしまっている事も少なくありません。  また、歯間に出来た虫歯は一方の歯だけでなく、隣り合った歯にも同じ様に虫歯を形成する確率が非常に高いです。特に一方に穴が出来てしまえば、歯垢の量もそこで生成される酸の量も多くなり、もう一方の虫歯の進行も大きく促進される事になります。

tano2
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

tano2
質問者

補足

遅くなってすみません。この間、他の歯医者さんにみてもらったところ、この歯の事は言ってないのですが、なにも言われなかったので、様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.1

もちろんその虫歯の大きさが一番ですが、その虫歯の場所、患者さんの年齢やう蝕感受性(う蝕になりやすいかどうか)や口腔衛生状態(口の中が清潔に保たれているか)等によって、削らなくてもいい場合もあります。 しかし、歯科医師が削ると判断したのですから、削った方がいいのでしょうが、一言確かめて見てもいいかもしれません。 その時の返答で納得行けばその通りにしてみてはいかがでしょうか。 つまり現在は「インフォームド・コンセント」といって「納得診療」というスタンスで診療にあたります。 これは十分に説明を行い、患者さんが納得してから診療に入るというもので、仮に医学的(あるいは倫理的)に十分治療すべきことでも、患者さんが納得しなければ、その治療を行うことはできません。

tano2
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

tano2
質問者

補足

遅くなってすみません。この間、他の歯医者さんにみてもらったところ、この歯の事は言ってないのですが、なにも言われなかったので、様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A